News

NEWS

【NEW OPEN】2015年12月18日バンコク伊勢丹にジャパン・プレミアム・フードコート「88食堂NIPPON」オープン

2015年12月18日、タイ王国の首都バンコクの中心地に位置する百貨店、バンコク伊勢丹の5階に タイ初進出となる8店舗の日本の食ブランドが集結した、世界初の一括運営方式によるジャパン・プレミアム・フードコート 「88食堂NIPPON」をオープン致します。 本事業は、株式会社epoc(東京都港区 代表取締役社長 佐藤信之)と カフェ・カンパニー株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長 楠本修二郎)がパートナーシップを組んだ、 食の海外進出プラットフォーム事業の第1号プロジェクトとなります。 このプロジェクトの趣旨にご賛同頂いた日本の有名飲食ブランドと共に、 アジアでのオペレーション経験と現地ネットワークを活かしたepoc社が経営主体として一括運営を行い、 日本・アジアで80店舗以上の飲食店経営を手がけてきたカフェ・カンパニーの国内でのネットワーク、 業態プロデュース力を融合させることで、単なる飲食店舗の集合体というフードコートの位置づけを超え、 伊勢丹食品フロアと連動しながら、多様性にあふれる日本の食の魅力を伝えるプラットフォーム作りを目指しています。 本年12月18日のグランドオープンに先がけて、11月26日よりプレ営業を開始いたしました。 オープン以来連日、ファミリーやカップル、近隣のオフィスワーカーの方まで、数多くのお客様にお越し頂いております。 ★日本の多様な食文化を味わえる個性豊かな8店舗が集結! 「88食堂NIPPON」には、タイ初進出となる、個性豊かな8店舗が集結しました。 日本食を代表する寿司や、鉄板焼き、焼き鳥はできたてのライブ感を楽しみながら 味わっていただけるようカウンター席をご用意いたしました。 また、日本食の味の礎であるだしの旨みを活かした和食、 さらに日本で独自の発展を遂げた洋食やラーメン、こだわりのコーヒーを楽しめるカフェや、 食の本をセレクトしたブックショップまで、日本の食の多様な魅力を楽しめる空間となっています。 ★出店店舗情報 ■六本木 寿司小松 ■ぷれじでんと千房 ■麺屋武蔵武骨 ■日本橋だし場 ■グリル満天星 ■焼きとりの八兵衛 ■WIRED CAFE ■COOK COOP BOOK ★施設概要 ■施設名:88食堂NIPPON ■開業日:2015年12月18日(プレオープンは11月26日よりスタート) ■住所:Isetan Bangkok 5th Floor, 4/1-4/2 Central World, Rajdamri Road, Pathumwan, Bangkok 10330, Thailand ■営業時間:10:00-21:00(20:30ラストオーダー) ■席数:350席(面積990平方メートル) ★プレスリリースはこちら↓ 【PRESS RELEASE】88食堂NIPPIN.pdf

NEWS

忘れられない一日。

今日は忘れられない大切な一日。。   とても大切なトークイベントの2連ちゃん。   5年間務めてきた、COOL JAPAN戦略会議が新たな仕組みに進化して、 この度産官連携プラットフォームが蘇生されました。   本日はそのキックオフ、梅澤さん、夏野さんらと共に、 微力ながらパネリストとして参加させて頂きました。                             国の仕事をやりたくて始めた訳ではない。 ただ、日本のライフスタイルはもっともっと世界から共感があってもいいはず。 そんな思いを抱き続け、どうすれば伝わるのか、考えながら歩き続けてきた。   多くの皆様方とご一緒に、一つの継続的な組織としてスタートアップされたことを、 本当に嬉しく思います。                             からのー、僕にとってサイコーに大切な仲間との契りの会。。。   福島の子供達の未来の為に、私財を投げ打ってインドアパークを創った 愛すべきクレイジーな男、平学くんが主宰する 『福島CHANNEL SQUARE』東京baseのキックオフ!!                                   彼らは、、、掛け替えのない仲間。。。 みんなからまだ今日も、スーパーポジティブなエネルギーを頂きました!!                             福島には日本の未来があります。 是非皆さんご参加ください!! いつも、学くん、歩ちゃん、ありがとう。。 頑張ろ。福島。頑張ろ。日本。

NEWS

【EVENT】12/13(日)映画「A FILM ABOUT COFFEE」タイアップイベントをWIRED TOKYO 1999で開催!

渋谷スクランブル交差点前「SHIBUYA TSUTAYA」7Fのブック&カフェ「SHELF67」にある 「WIRED TOKYO 1999」と、世界を旅して出会った珈琲を自家焙煎する工房&ショップ 「The WIRED COFFEE ROASTERS」が、ニューヨーク・サンフランシスコ・ポトランド・東京など、 世界を席巻するコーヒーカルチャーの"今"を鮮やかに映し出した 話題のドキュメンタリーフィルム「A FILM ABOUT COFFEE」(12/12より全国順次公開決定)とコラボレーション! これを記念して、12/13(日)にスペシャルイベントを開催します。 シンガーソングライター「畠山美由紀と小池龍平」によるライブをはじめ、 イベント中の店内では松浦俊夫さんによるDJ、 「The WIRED COFFEE ROASTERS」と「ONIBUS COFFEE」による 淹れたてのスペシャルティコーヒーのご提供、 また、2013年に惜しまれつつ閉店した伝説の喫茶店「大坊珈琲店」店主・大坊勝次さんによる 自家焙煎珈琲豆の限定抽選販売(お渡しは12/19以降)も実施決定! 日曜日の午後は、WIRED TOKYO 1999で 淹れたてのスペシャルティコーヒーを片手に音楽をゆっくりとお楽しみください! ※12/1(火) - 20(日)の期間には、下記も実施しております。是非ご利用ください。 ・SHIBUYA TSUTAYA 7F(SHELF67)にコーヒーにまつわる本のセレクトコーナーが登場。 ・コーヒー豆&オリジナルステッカー付き「A Film About Coffee」劇場鑑賞券の販売。 ----- イベント「A MUSIC ABOUT COFFEE」実施概要 ----- 【日時】 2015年12月13日(日)14:00〜17:00  【場所】 WIRE TOKYO 1999 東京都渋谷区宇田川町21-6 QFRONT 7F「SHELF67」内 ●WEBサイト : http://wiredtokyo1999.com/ ●Facebook : https://www.facebook.com/wiredtokyo 【実施内容】 ・伝説の喫茶店「大坊珈琲店」店主・大坊勝次さんによる自家焙煎珈琲豆の限定抽選販売(お渡しは12/19以降) ・スペシャルティコーヒーの実施 (14:00 - 17:00 / 有料)  The WIRED COFFEE ROASTERS / ONIBUS COFFEE ・畠山美由紀と小池龍平によるスペシャルライブ (16:00〜 / エントランスフリー ※お1人様1オーダーをお願いします) ・松浦俊夫によるDJ / SOUND DESIGN(14:00〜16:00) ※イベント開催中は通常メニューもご提供しております。 ※イベントご参加のお客様は、お1人様1オーダーをお願いしております。 ※店内のお席には限りがございます。満員の場合は入場制限をさせていただくこともございます。 ※当日限定のスペシャルティコーヒーをご注文のお客様はスタンディングスペースをご用意しております。 *LIVE* 16:00〜 : 畠山美由紀と小池龍平 畠山美由紀(シンガー・ソングライター) 男女ユニット"Port of Notes"、ダンスホール楽団"Double Famous"のボーカリストとして活躍する中、2001年、ソロデビュー。ボーカリストとして、他アーティストの作品、トリビュートアルバム、映画音楽やTV CMソング等への参加も多く、ジャンルや世代、国境を越えて共演を果たし、音楽ファンから圧倒的な支持を受けている。現在は、FMヨコハマ「Travelin' Light」(生放送/土曜11時-13時)のDJとしても活動中。 http://www.hatakeyamamiyuki.com 小池龍平(リズムギタリスト&シンガー・ソングライター) ナチュラルで優しい歌声と、様々なリズムが深く絡み合った独特のアコースティックリズムギターは高く評価されている。ソロ活動の他、サポートミュージシャンとしての評価も高く、畠山美由紀、Ann Sally、bonobos、土生"tico"剛(LITTLE TEMPO)など、幅広いジャンルのミュージシャンと共演。最新作は2014年、アントニオ・カルロス・ジョビンの名曲集、小池龍平、YOSSY、icchie「JOBIM NIGHT」を発表。 http://www.ryuheikoike.com *DJ / SOUND DESIGN* 14:00〜16:00 : 松浦俊夫 1990年、United Future Organization (U.F.O.)を結成。 日本におけるクラブカルチャー創世記の礎を築く。12年間で5枚のフルアルバムを世界32ヶ国で発売し、高い評価を得た。独立後も精力的に国内外のクラブやフェスティバルでDJ。さらにイベントのプロデュースやファッション・ブランドなどの音楽監修を手掛ける。2013年、4人の実力派ミュージシャンとともに、東京から世界に向けて現在進行形のジャズを発信するプロジェクト"HEX"を始動。Blue Note Recordsからアルバムをワールドワイド・リリース。InterFM"TOKYO MOON"(毎週水曜23:00)好評オンエア中。 http://www.toshiomatsuura.com http://www.hex-music.com *映画「A FILM ABOUT COFFEE」 12/12(土)より新宿シネマカリテにて上映(その後、全国で上映予定) http://www.afilmaboutcoffee.jp/ *イベントプレスリリースはRelease_WT_afilmaboutcoffee_20151204.pdfからご覧ください。 ●イベントに関してのお問い合わせ カフェ・カンパニー株式会社 PR室 加藤 news@cafecompany.co.jp ●映画「A FILM ABOUT COFFEE」に関してのお問い合わせ メジロフィルムズ 松下 matsushita@mejirofilms.com