外国人雇用協議会シンポジウムへ
朝、wired bonbonがオープン!
からのー、夜はFFEとして理事を務める外国人雇用協議会でのシンポジウム。
会長を務めて頂いている堺屋太一さんもご参加されて議論。
外国人雇用を特殊なケースとして考えるのは時代錯誤。そもそも平安の時代から日本は混血して、文化交流しながら海外を取り入れてきたので。
台湾の出張に行くと、パートナー企業さんの意思決定スピードの速さや仕事へのプロ意識の高さに勉強させて頂いてます。そしてスタッフもスマイルのステキな子ばかり。
雇用というテーマについても、フラットな視点でlove , peaceに交流したいなと、考える機会になりました。
本協議会素敵です。皆さん是非ご参加ください!!