News

NEWS

3月30日(金)WIRED CAFEからスイーツに特化した新業態「wired bonbon」がオープン

2018年3月30日(金)、「ルミネ新宿 ルミネ1-6F」に、WIRED CAFEブランド初のスイーツに特化した新業態「wired bonbon(ワイアード ボンボン)」をオープンいたしました。 新業態「wired bonbon ルミネ新宿店」は、チャヤマクロビオティックスでのシェフパティシエや日本初のヴィーガンスイーツ専門店「hal cafe 229」オーナーパティシエなどの経験を持つ当社エグゼクティブ・パティシエ岡田春生氏による、100%植物性素材を使ったヴィーガンスイーツを多数ご用意いたします。 豆乳アイス・豆乳クリーム・フルーツをあしらったパフェ「CREAM de CREAM(クレーム ド クレーム)」、ブリュレしたグルテンフリーの米粉生地で豆乳クリームとフルーツを包み込んだクレープ「CREPE BRULEE(クレープ ブリュレ)」、しっとりもちもちの豆乳パンを使った卵・牛乳不使用の「SOY FRENCH TOAST(ソイ フレンチ トースト)」、すべて植物性素材を使ったヴィーガンケーキであるティラミス、生チョコレートケーキ、モンブラン、チーズケーキなど、「スイーツも罪悪感なしで思いっきり楽しみたい!」という思いに応える、カラダにも心にもやさしいギルトフリーなスイーツをお楽しみいただけます。 また、ヴィーガンスイーツの他には、マカロンやフルーツをトッピングしたアーモンドミルクのソフトクリームがきび砂糖を使用した綿あめのドレスをまとった、まるでふんわりと空を舞うようなフォトジェニックなオリジナルパフェ「BONBON de CREAM(ボンボン ド クレーム)」、日本屈指のティーマイスターである伊藤孝志氏(GINZA SIX 6F「LUVOND TEA SALON」)が世界中から厳選した茶葉だけを使用したティーメニュー、そして、たっぷりの野菜とハーブを一緒に楽しめるベトナムスタイルのサンドイッチ「BANH MI(バインミー)」や具沢山スープ、沖縄島豆腐のドライカレーなどのお食事メニューもラインアップいたします。 「wired bonbon」のメニュー開発に際して大切にしたのは、今までのヴィーガンスイーツに対するイメージを覆すような彩り鮮やかな美しさ、美味しさ、そして、スイーツを召し上がっていただく際の幸せや楽しさです。 通常のスイーツメニューに比べてカラダへの負担が少ないヴィーガンスイーツは、美容や健康を気にされる方にギルトフリーでお楽しみいただけるのはもちろんのこと、アレルギーをお持ちの方にも安心してお召し上がりいただけます。多様な方々がそれぞれのシーンに合わせてスイーツを存分にお楽しみいただける「wired bonbon」に是非ご来店ください。 ================================== ヴィーガンスイーツ メニュー開発担当者紹介 ================================== 岡田 春生(おかだ はるお): ヴィーガンパティシエ チャヤ マクロビオティックスでのシェフパティシエや鎌倉の日本初ヴィーガンスイーツ専門店「halcafe 229」オーナーパティシエなどの経験を経て、カフェ・カンパニー株式会社にエグゼクティブ・パティシエとして参画。飽くなき探究心で、アレルギーを持つ人もそうでない人も、みんなが笑顔で安心して楽しめる動物性食品不使用で美味しいスイーツの開発に従事。食の未来を見据えたスイーツを提供しています。 「wired bonbon」の他、岡田氏のヴィーガンスイーツをご用意している当社店舗 ・フタバフルーツパーラー(アトレ川崎店 / 周南市立徳山駅前図書館店 / 新宿マルイ本館店) ・LAND Seafood(東京都渋谷区「100BANCH」1F) ・ALFRED TEA ROOM(青山本店 / ルミネスト新宿店) ※上記店舗のスイーツメニューの一部にて岡田氏が開発したヴィーガンスイーツをご用意しています。   詳細情報やご取材をご希望の方は、広報担当者へお問い合わせください。 =================================================== 「エイジアン・パリ」をテーマにしたメニューとインテリア =================================================== アジアとヨーロッパの文化が混じり合ったミックスカルチャー"エイジアン・パリ"をテーマに、スイーツやフードのメニュー開発をはじめ、内装・グラフィックデザインを展開しています。お仕事帰りやお買い物途中の休憩におひとりでももちろん、お友達同士でもゆっくりとお楽しみいただける店舗です。 =================================================== カフェ・カンパニー株式会社が掲げる「WELL BEING SOLUTION」 =================================================== カフェからはじまるライフスタイル提案の先頭を切り、もっと本質的なソリューションを伴ったライフスタイルのその先を見つめ続けてきた当社は、「"LIFE STYLE BUSINESS"から"WELL BEING SOLUTION"」というコンセプトのもとに "食"を通じたイノベーションを起こしていきたいと考えています。 2018年にオープンいたしました「フタバフルーツパーラー(現在は「アトレ川崎店」「周南市立徳山駅前図書館店」「新宿マルイ本館店」の3店舗)」を皮切りに、この度オープンいたしました「wired bonbon」など、今後も、現代社会に不可欠なコミュニティの場である「カフェ」を通じて、多様な方々の笑顔が溢れる地域社会の実現に寄与して参ります。 ===================================== ▼店舗概要 店名 : wired bonbon(ワイアード ボンボン) ルミネ新宿 オープン日:2018年3月30日(金) 住所 : 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿 ルミネ1-6F 電話 : 03-6304-5755 時間 : 11:00-22:30(FOOD L.O.21:45 DRINK L.O.22:00) 坪数 : 37.9坪 席数 : 59席 <Instagram> https://www.instagram.com/wiredbonbon/ ===================================== 【本件に関して取材のお問い合わせ】 カフェ・カンパニー株式会社  PR担当:加藤 菜緒 nkato@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) / Fax 03-5778-0478 *Press Releaseは<こちら>からご覧ください。 =====================================

NEWS

3月29日(木)台湾3店舗目のWIREDブランド「WIRED CHAYA内湖」がオープン。

2018年3月29日(木)、台湾・台北市「内湖」に、WIRED CAFEから生まれた"和"をテーマにしたカフェ「WIRED CHAYA(ワイアード チャヤ)内湖店」がオープンいたしました。 当店舗は、株式会社TSUTAYA(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:中西一雄/以下、TSUTAYA)とTSUTAYAの子会社である台湾天天卡市場営銷股份有限公司が、台湾でのパートナシップ企業である潤泰グループ(RUENTEX GROUP)が運営する商業施設「CITY LINK内湖店」にオープンした台湾3店舗目となる書店とカフェが融合した生活提案型のBOOK&CAFE「TSUTAYA BOOKSTORE内湖店」内にございます。 「WIRED CHAYA内湖店」が入る「TSUTAYA BOOKSTORE内湖店」は、MRT内湖駅のターミナルビル「CITYLINK内湖店」と隣接しています。自然豊かで、交通の利便性が高い内湖は、若いファミリー層を中心としたベッドタウンでありながら、休日には登山や自然散策に多くの人が訪れるエリアです。 一方で、買い物や外食の利便性に対してのニーズが高く、コーヒーを片手に、和書・洋書も多く取り揃えた書籍や、ここでしか購入できない文具雑貨を楽しめる空間としてBOOK&CAFEを展開することで、内湖に住むお客様や内湖を訪れる方々にとって、ほっと一息をつけるような特別な場を目指します。 ▼「WIRED CHAYA内湖店」について "和"を感じる多彩なメニューを堪能しながら、読書ができるBOOK&CAFE 「WIRED CHAYA」は、日本人が慣れ親しんできた和食をWIREDブランドならではのグローバルな視点で表現をした新たなスタイルのカフェとして、2017年7月に1号店をルミネエスト新宿にオープンいたしました。この度、日本を基点に世界を旅し続けるWIREDスタイルで表現をした"和"の味を、台湾の皆様にも、本を片手に過ごすくつろぎの時間とともにゆっくりとお楽しみいただきたいという思いから、オープンに至りました。 お米を使った丼、汁物、小鉢がセットになった定食スタイルのフードメニューをはじめ、コーヒーはもちろん、果物を使ったスムージーや京都や奈良の茶園の選りすぐりの茶葉だけを使用した本格的な抹茶を使ったアレンジドリンク等の"和"を感じるメニューを取り揃えております。 「WIRED CHAYA」では、お食事やお茶をお楽しみいただくのはもちろん、「TSUTAYA BOOKSTORE」購入前の本をカフェでゆっくり選び、くつろいでいただける環境もご用意しております。 ▼「TSUTAYA BOOKSTORE内湖店」について 「食」「暮らし」「旅行」を中心に、他書店にはない和書・洋書のラインナップを提案 「食」「暮らし」「旅行」のカテゴリを中心に、他書店では品揃えのない和雑誌・和書・洋書を約1万冊と厚くラインナップしました。その他、「アート」「デザイン」等のライフスタイルカテゴリ別で提案することにより、内湖の自然に囲まれながら、様々な文化を感じられる空間を提供します。 TSUTAYA、蔦屋書店のPB商品を中心としたこだわりの日本の文具・雑貨を 店内の文具や雑貨は、TSUTAYAのプライベート商品である文具ブランド『HEDERA/ヘデラ)』と雑貨ブランド『Lelierre/ルリエル』や、蔦屋書店限定のPB雑貨、CCCグループのオリジナルナチュラルコスメ『Cu apothecary』等日本から輸入した、TSUTAYA BOOKSTOREでしか手に入らない文具雑貨を取り揃えています。 ==================================== 「WIRED CHAYA内湖店」店舗概要 ==================================== ■ 店名 WIRED CHAYA内湖店(ワイアード チャヤ ネイフーテン) ■ 住所 台北市内湖區成功路4段188號 CITYLINK内湖店 1階 ■Facebookページ https://www.facebook.com/pg/wiredchayaneihu ( @wiredchayaneihu ) ■ 営業時間 11:00 - 22:00 ====================================