東京ハーヴェスト、ご来場ありがとうございました
「東京から、ラブレターを。」というコンセプトを掲げ
11月9日(土)、10日(日)に六本木ヒルズアリーナで開催した「東京ハーヴェスト」。
来場者数は、2日間で26,000人と多くのお客様にお越し頂きました。
イベント当日は、生産者の方々への感謝の気持ちのラブレターを、「EAT」「SPORTS」「ART」「MUSICの」4つの切り口でお届けしました。
【EAT】
マルシェ&キッチンカー
生産者さんが直接生産物や加工品を販売するマルシェ。
都会ではなかなか手に入らないフルーツの紹介や
野菜のおいしい食べ方など、生産者さんとの会話も弾みます。
トマトすくいや焼き芋食べ比べのコーナーも賑わっていました。
【SPORTS】
みのりんぴっく
来場者の方々と農家さんのお仕事をイメージしたゲームアトラクションをしました。
種目は、俵運びや田植え競争など。
子供から大人まで身体を動かして、農家さんのお仕事の一部を体験しました。
【ART】
アート大漁旗のワークショップ
来場者のみなさんに思い思いの大漁旗を描いてもらいました。
沢山の方にご参加頂き、214枚ものデザインが生まれました。
この中から一部を選抜し(2畳程度の)大漁旗にして漁師さんへ寄贈します。
【MUSIC】
ライヴパフォーマンス
Salyu ×小林武史、バロンと世界一周楽団、スティールパンオーケストラ
3組のアーティストがお客さんも生産者さんも一つになるライヴパフォーマンスでした。
「東京ハーヴェスト」は、これから先、5年・10年をかけて
日本を代表する収穫祭イベントに育てたいと思っています。
来年も、お楽しみに!
東京ハーヴェスト公式ホームページ