News

NEWS

【PROMOTION】WIRED CAFE8店舗 & COOKCOOPにて、ロンドン発の大人気お菓子ブランド「HOPE AND GREENWOOD」プロモーション開催!

ロンドン発の大人気スイーツ店「HOPE AND GREENWOOD」。 元イラストレーターのミス・ホープがデザインするキュートなパッケージや手作りチョコレートが評判となり、現在はコベントガーデン店のほか、ハロッズ、セルフリッジといった有名デパートでも販売中。 2011年に日本に上陸し、女性を中心に話題となっている「HOPE AND GREENWOOD」のプロモーションをWIRED CAFE & COOKCOOPにて実施いたします。 ■WIRED CAFE WIRED CAFE8店舗では、コーヒーをご注文いただいたお客様に「HOPE AND GREENWOOD」でも人気のイギリス伝統の一口お菓子「ファッジ」がもれなくついてきます。 濃厚でコクのあるクリーミーな味わいの「ファッジ」はコーヒーとも相性抜群! また、「HOPE AND GREENWOOD」の商品を取り扱っている輸入雑貨ショップ「PLAZA」でもロンドンキャンペーン実施中!上記期間中、WIRED CAFE8店舗と同じ施設内にある「PLAZA」とも、お得な相互サービスを実施します。 この機会に是非! 【期間】 5/21(月) - 5/27(日) 【実施店舗】 WIRED CAFE8店舗 ルミネ新宿店/アトレ吉祥寺店/ルミネ北千住店/ルミネ立川店/ 横浜相鉄ジョイナス店/アトレ川崎店/ラゾーナ川崎店/ルミネ大宮店 ★WIRED CAFE × PLAZAの情報はWEBサイト「エル・ア・ターブル」にも掲載中! ■COOKCOOP 4月にハースト婦人画報社から発売されたばかりの「HOPE AND GREENWOOD」のレシピ本「LIFE IS SWEET」。 その発刊を記念して、日本語版の監修を行った、菓子研究家の"いがらしろみ"さんをお迎えして、トークショーを開催します! ファッジ&コーヒーを楽しみながら、"街のおいしい本屋さん"COOKCOOPならではの視点でイギリスのお菓子事情や魅力をたっぷりお伺いします。 当日は、いがらしろみさんによる、「ファッジ」作りのデモンストレーションも予定しています! "あまくて、おいしい"トークショーへ、是非、ご参加ください。 【日時】 2012年5月27日(日)14:00 - 16:00 【開場】 COOKCOOPキッチンスタジオ 東京都渋谷区神宮前5-27-8 Los Gatos 2F ★MAP ★東京メトロ 千代田線「明治神宮前」駅 7番出口より、徒歩5分 【ゲスト】 いがらしろみ さん(菓子研究家) 【参加費】 ¥2,800(レシピ本「LIFE IS SWEET」付き!) 【予約方法】 COOKCOOP店頭、もしくは、TEL/メールにて承ります。 TEL : 03-6418-8143 メール : info@cookcoop.com ※開場の都合により、参加者数には限りがあります。お早めにご予約ください。 ★COOKCOOP  × LIFE IS SWEETのイベント情報は、WEBサイト「エル・ア・ターブル」にも掲載中! ★「HOPE AND GREENWOOD」のレシピ本「LIFE IS SWEET」についてはコチラから!

NEWS

【PROMOTION】5/11(金)- 5/24(木)浦和パルコ店にて、wired kitchen × niko and…コラボ企画開催!

5/11(金)- 5/24(木)の期間中、wired kitchen浦和パルコ店は、同じビル2Fにあるナチュラル服とインテリア雑貨のお店niko and...とスペシャルコラボ企画を開催します。 テーマは、Heartful , Warming , Tasty! みんなで食事をしたり、スイーツとコーヒーでほっと一息ついたり...。 それぞれのシーンをゆっくり楽しめる、北欧の街にたたずむ"食堂"をイメージしたwired kitchenと、小物から大きな家具まで、その時の気分やイメージにあった、自分だけのお気に入りが見つかる雑貨屋さんniko and ...。 ふらっと立ち寄れる気軽さと、人と人との温もりあふれるつながりを感じ、 いつも以上にお買い物やお食事を楽しんでもらいたい。 そんな想いをこめて、「Heartful , Warming , Tasty!」をテーマにふたつのお店がコラボレートします。 ============================================================== ■SPECIAL1 niko and... にて、カフェをテーマにしたスペシャルコーナーを展開。 さらに、wired kitchenでは、店内をniko and...のカフェ雑貨でデコレーション! 2Fのniko and...では「おうちカフェ」コーナーが登場し、おもわず自宅でもカフェしたくなる素敵な雑貨がラインナップ。 ショーウィンドウでは「おうちカフェ」をイメージしたディスプレイが登場します! ============================================================== ■SPECIAL2 wired kitchen にて、スペシャルコラボデザートを販売。 niko and...をイメージした、wired kitchenスタッフ考案の やさしい甘みと素朴な味わいのスペシャルスイーツ「豆乳と黒糖のかぼちゃプリン」がお楽しみいただけます。 また、スペシャルメニューや一部メニューにて、niko and...の食器でご提供します。 ============================================================== SPECIAL3 期間中、wired kitchen/niko and... どちらかの店舗をご利用いただいたお客様にもう一方の店舗のご利用が10% OFFになる嬉しいサービス! wired kitchenのスタンプでniko and...の商品が10%OFF! niko and...のスタンプでwired kitchenのお食事10%OFF! ============================================================== この機会にぜひ、浦和パルコの「wired kitchen」と「niko and...」へお越しください。 ぬくもりあふれる2つのお店で、スタッフみんなでお待ちしております! ★wired kitchen浦和パルコ店の店舗情報は、コチラからご覧ください。 ★niko and SLOWLIFE 浦和PARCO店の店舗情報は、コチラからご覧ください。

NEWS

渋谷ヒカリエに2店舗オープン!!

こんにちは。 この度、我がホームグラウンド・渋谷駅前の新しい商業施設ヒカリエに2店舗新店オープンしました。 一つは紀尾井町に2年前にオープンした洋菓子教室CENT QUATRE VINGTS(サンキャトルヴァン)の洋菓子販売店がShinQsの地下2階にオープン。有楽町ルミネに続いて、3店舗目の出店です。 渋谷ヒカリエShinQs店では、ご好評いただいているタルトやサブレはもちろん、新登場となるキューブ型のケイクや、毎月ついたち限定で予約販売する「ついたちフロール」など、多彩なラインナップを取りそろえました。 ちょっと古くて、ちょっと新しい、そんな時代だった昭和のあのころ。 日本の習慣を大切に守りながらも、新しい舶来の味に舌鼓みを打っていたあのころ。 お母さんが創るお菓子を、45°の角度からいつも手習いしていた、あのころ。 私が最も尊敬する洋菓子作家・津田陽子氏とがっつり手を組み、こんなコンセプトでつくったこのブランド。 フレンチのエスプリと、日本のどこか懐かしい感覚を融合させ、皆さんに親しみやすいレシピを完成させました。 皆さん、ちょっとした手土産には最適ですよ~~。。 サイズもバリエーションも豊かに取り揃えましたので、是非。 そして、7階フロアーには当該商業施設飲食店最大の135坪、170席の新感覚カフェ、「FLOWERS Common」がオープンしました。 僕たちがFLOWERS/花に込めたメッセージ。 それは、20世紀のグローバルスタンダードを追いかける時代から、21世紀は多様性と個性を尊重する新しい時代に向かう。 そんな「地球時代」と言い換えてもよい未来のCommon Senseをここから発信していこう、という想い。 コンセプトはアジアン・ラティーノ。 アジア料理とラテンスタイルを融合させ、新しいコンセプト空間を創ってみました。 これも、135坪という大変広いスペースをご指名、ご提供いただいた東急電鉄様のおかげです。 アジアの優しさとラテンの陽気・元気さに満ち溢れた場を創ることで、渋谷らしいクリエイティブな発信の場を創造したい。 そういった想いを、「FLOWERS」という象徴に例えてみました。 でも、お店で働くみんなや、お客様の温かい表情を見て、改めて思うのです。 僕たちにとってのFLOWRESは決して「花」という物体を指すのではない。 お客様や従業員、一人ひとりの笑顔こそが、渋谷らしい「FLOWERS」に他ならない。 僕たちがやりたかった「渋谷花咲か爺さん計画」は、 結局一人一人の仲間をつなぎ、笑顔をつなぐ、ということ。 洋菓子専門店「CENT QUATRE VINTS」ともども、是非とも足を運んでくださいね!!! スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

NEWS

【PROMOTION】4/26(木) – 7/31(火)の期間限定で、docomo「ARROWS Tab LTE F-01D」タッチ&トライプロモーション第2弾スタート!

3月に行いご好評いただきましたdocomoの防水タブレット端末「ARROWS Tab LTE  F-01D」のタッチ&トライ プロモーションの第2弾を、4/26(木)-7/31(火)の期間限定で、設置店舗を拡大して開催します。 従来、カフェ店内に設置しているインターネットフリーのデスクトップ型PCが、期間限定で、防水タブレット端末「ARROWS Tab LTE」に変わり、カフェご利用時のインターネット検索等にお使いいただけます。 また、タブレット内にあるアンケートにお答えいただいたお客様にはプレゼントもご用意していますので、この機会に、是非、「ARROWS Tab LTE  F-01D」をご利用ください。 「ARROWS Tab LTE  F-01D」タッチ&トライ プロモーション 第2弾 【開催日程】 4/26(火) - 7/31(火) 【実施店舗】 ■4月26日(木)スタート FLOWERS Common(渋谷ヒカリエ7F)/PUBLIC HOUSE(ホテルメッツ渋谷3F)/CAFE246(青山一丁目)/RESPEKT(渋谷) ■4月27日(金)スタート WIRED CAFE渋谷QFRONT店/WIRED CAFEルミネ新宿店/WIREDフレンテ明大前店/WIRED CAFEアトレヴィ五反田店/WIRED CAFEアトレ上野店/WIRED CAFE品川店/ WIRED CAFE Dining Lounge六本木ヒルズ店/WIRED CAFE Dining Loungeウィング高輪店/WIRED CAFE News日本橋三井タワー店/WIRED CAFE<>FIT代々木公園店/WIRED CAFE<>FITルミネ有楽町店 ■5月1日(火)スタート WIRED CAFEアトレ吉祥寺店/WIRED CAFEアトレ立川店/WIRED CAFE横浜相鉄ジョイナス店/WIRED CAFEラゾーナ川崎店/WIRED CAFEアトレ川崎店/WIRED CAFEルミネ大宮店/WIRED CAFE Nu chayamachi店/WIRED CAFEルクア大阪店/wired kitchen浦和パルコ店/ Planet3rd高円寺店 ★「ARROWS Tab LTE  F-01D」商品詳細はコチラからご覧ください。

NEWS

【NEW OPEN】4/26(木)、渋谷駅直結の商業施設「渋谷ヒカリエ」に新業態「FLOWERS Common」と3店舗目となる「CENT QUATRE VINGTS」2店舗同時オープン!

2012年4月26日(木)にオープンする、渋谷駅直結の新たな商業施設「渋谷ヒカリエ」に、"Asian Latino"をコンセプトとした新業態「FLOWERS Common(フラワーズコモン)」(7F)と、紀尾井町本店、ルミネ有楽町店に続く3号店目となる「CENT QUATRE VINGTS(サンキャトルヴァン)」(B2F)を同時出店いたします。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- FLOWERS Common 7Fレストランフロア「TABLE7」 色とりどりに咲く花のように、個性豊かな時間と場をお楽しみいただきたい。 21世紀の"Common Sense(共感/共鳴)"を育む場所にしたい。 そんな想いを込めて「FLOWERS Common」と名付けました。 アジアの豊かな精神性とラテンの華やかで陽気なスタイルを掛け合わせ、編集した、「Asian Latino」をコンセプトとし、 食・デザイン・音楽・おもてなしを昼夜問わずお楽しみいただけるカフェとなっております。 ■FOOD & SWEETS 日本を代表するイタリアンシェフの一人であり、現在はカフェ・カンパニーのエグゼクティブシェフを勤める萩原雅彦氏により、豊かな精神性を持つアジアの食文化と華やかで陽気なラテンスタイルを掛け合わせたFLOWERS Commonオリジナルの「ラテン・アジアン」メニューの数々をご提供致します。 お酒とよく合う小皿料理からこだわりの野菜・肉・麺・飯メニューなどを、カジュアルなランチからゆっくり味わうディナーや仲間と楽しむパーティまでお楽しみいただけます。 また、ティータイムには、約12種類の色とりどりのスイーツやフルーツ、点心などを3段重ねのタワーに盛り合わせた、 華やかなデザートメニュー「フローラル スイーツ タワー」もおすすめです。 ■DESIGN 渋谷ヒカリエ飲食店フロアの中で1番の広さを誇る135坪/170席の空間に「FLOWERS Common」ならではの、光・インテリア・アートを配したデザインとなっております。 また、店内は、4つのゾーンに分かれ、気軽に過ごす「FLORAL GARDEN(フローラル ガーデン)」、待ち合わせやお食事前の一杯にもぴったりな「COMMON BAR(コモン バー)」、仲間と共に食事を楽しむ「HARVEST DINNER(ハーベスト ダイナー)」、ゆとりのある空間でくつろぎの時間を過ごすことができる「ORCHID ROOM(オーキッド ルーム)」など、ご利用のシーンに合わせてお楽しみいただけます。 さらに、パーティやイベントでもご利用いただけるフレキシブルな空間構成も魅力です。【住所】東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ7F「TABLE7」 【電話】03-3486-2363 【営業時間】11:00-23:00 ※2012年6月より、金土祝前日のみ 11:00-翌4:00 ★アクセス 東京メトロ副都心線・半蔵門線、東急田園都市線「渋谷駅」B3 出口直結 JR 渋谷駅・東口より徒歩1 分★プレスリリースは【PressRelease】FLOWERS_Common_20120424-.pdfからご覧ください。 ---------------------------------------------------------------------------------------- CENT QUATRE VINGTS(サンキャトルヴァン) ShinQs B2F   "おやつの時間を通じて、気持ちを分け合う"焼き菓子専門店サンキャトルヴァンが3店舗目をオープンいたします。 紀尾井町本店の工房でひとつひとつていねいに焼き上げたお菓子を定番から限定品までバラエティ豊かに取り揃えます。 渋谷ヒカリエShinQs店では、サンキャトルヴァンの定番商品としてご好評いただいている焼き込みタルトをはじめ、 限定販売となるしっとりとした軽やかな食感のキューブ型のケイクが登場。 さらに、ふんわりとした食感のロールケーキ「フロール」を、毎月ついたち限定で予約販売いたします。  ひとつのお菓子を共に分け合い、つながる大切な時間。 職人たちが紀尾井町の後部で焼き上げたお菓子をご家庭での団らんの時間や、大切な方への贈り物としてぜひお楽しみ下さい。 【住所】東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQas B2F 【電話】03-6434-1825 【営業時間】10:00-21:00 ★アクセス 東京メトロ副都心線・半蔵門線、東急田園都市線「渋谷駅」B3 出口直結 JR 渋谷駅・東口より徒歩1 分 ★プレスリリースはこちらからご確認ください。 【PRESS RELEASE】サンキャトルヴァン渋谷ヒカリエShinQS店.pdf

NEWS

【NEW OPEN】新東名高速道路 ネオパーサ清水にKawasemi Bakeryがオープン!

2012 年4 月14 日(土)15 時に開通した新東名高速道路の商業施設「NEOPASA 清水」内に地元密着型のベーカリーショップ「Kawasemi BAKERY」がオープンしました。 地元の方々が毎日通いたくなるような親しみ深い「街のパン屋さん」でありたいという想いを込めて、ネオパーサ清水のある静岡市の市鳥として愛される水辺に生息する美しい翡翠色の鳥「カワセミ」の名前をとって、「カワセミベーカリー」と名付けました。 焼き立てパンのおいしい香りがたちこめる店内には、粉から焼き上げる≪手作り=スクラッチ≫手法のパンや、彩り豊かな惣菜パンなど、およそ60種類ほどの多彩なメニューをご用意しました。 また、ドライブ中のひと休みに召し上がっていただくのにぴったりのオリジナルのハンバーガーは、静岡県産の牛肉・鶏肉・豚肉を使用し、ライブ感たっぷりに鉄板で焼き上げます。 お土産には、こだわりの牛乳ぜいたくに使って仕上げたシュークリームがおすすめ。 ここでしか味わえない静岡産のみかんを使ったクリームもご用意しました。 森林に囲まれ、富士山と海を臨むことができる自然あふれる環境で育まれた地元の食材をぜいたくに使い、ひとつのパンを通じて、清水ならではの魅力を味わっていただきたいと思います。 旅する人と地元の方が出会う高速道路のパーキングエリア。 地域の生産者の方々と都市生活者をつなぐ新たな集い場にしたいという想いをこめて、地元に根差した肩ひじを張らないみんなのパン屋さんを育んでまいります。 お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運びください【Kawasemi Bakery】 営業時間: 7:00-20:00 定休日: 無休 電話番号: 054-360-2600 住所:静岡県静岡市清水区小河内池の沢885-1 新東名高速道路 NEOPASA 清水 プレスリリースはこちら 【PRESS RELEASE】kawasemibakery.pdf