News

NEWS

【NEW OPEN】4/26(木)にオープンする「渋谷ヒカリエ」に2店舗同時出店!

渋谷駅東口の新しいランドマークとして話題の「渋谷ヒカリエ」(4/26(木)オープン予定)に、 2店舗同時出店いたします。 7FのCAFE & DININGフロアには、アジア全域のおいしさを味わえる「PAN ASIAN CAFE」をテーマにした新業態 「FLOWERS Common(フラワーズ コモン)」が、フロア内最大規模(135坪)で、 B2Fのショッピングフロアには、東京・紀尾井町にある焼き菓子教室とタルトのお店 「CENT QUATRE VINGTS(サンキャトルヴァン)」が焼き菓子専門店(販売)として、 ルミネ有楽町店に続き3号店目としてオープンいたします。 渋谷エリアでの弊社運営店舗は、4/26(金)オープンの上記2店舗 (FLOWERS Common/CENT QUATRE VINGTS)を加えると、計8店舗となります。 (1/18現在は、WIRED CAFE渋谷QFRNT店/RESPEKT/COOKCOOP/SECO/ PUBLIC HOUSE/WIRED CAFE<>FIT代々木公園店の計6店舗) オープンまで約3か月。 両店舗ともに、自由な発想とチャレンジの街「渋谷」ならではの、 オリジナリティと、笑顔と、おいしさで、みなさまをお迎えできる店舗を目指してまいります。 ■両店舗詳細はこちらのWEBサイトをご覧ください。 ■「渋谷ヒカリエ」WEBサイトはコチラをご覧ください。 本件に関してのお問い合わせ プロモーションチーム PR担当 加藤菜緒 03-5778-0477 nkato@cafecompany.co.jp

NEWS

【CEOブログ】ホノルルマラソン出場しました

やりました~! 初マラソンでのサブフォー。 3時間56分21秒。 30kmまではきっちり5分25から5分30ペース。 50分切れるかなくらいナマイキな気持ちが頭をよぎる(笑)。。 でも30km以上の距離は僕にとって未知の領域。 徐々に動かなくなる足に不安はつのる。 でもサブフォー達成のためには、リスク承知でも突っ込むしかなかった。 そして、35km手前くらいから本当のマラソンが来たよ。 ホノルルの灼熱と最後のダイヤモンドヘッドの坂が足を苛める。 自分の足ではない、初めての感覚。 最後の5kmは足が動かず、悔しくて泣けてきた。 そして最後はゴール手前200mで足が痙攣してぶっ倒れた。 立ち上がれない。 周りの人がめちゃめちゃ励ましてくれた。 1分くらい倒れてた(笑)。。 何とか意識無く立ち上がると周りのから、DontRun! Walk! の声が。 しばらくゆっくり歩いているうちに、足の感覚が戻ってきた。 もう一度走り始めたとき、周り中がすげえ声援になって、恥ずかしいけど嬉しかった。 そんで、ゴール。。 しんどいけど、楽しかったよ! やれば出来る。 不可能はないんだ。 粘れば最後は何とかなる! 諦めない不屈の気持ちが未来を切り開く。 そんなことをまたレースから教わりました。 皆さんいつもサポートしてくれて有難う。

NEWS

【NEWS】クール・ジャパン海外事業にカフェ・カンパニーが参画。シンガポールから日本の食文化を発信します。

カフェ・カンパニー株式会社は、2011年12月16日(金)より2012年3月末まで経済産業省より受託したクール・ジャパン海外戦略事業をシンガポールにて展開いたします。 本事業は、経済産業省が中小企業等の海外販路開拓を重点的に支援する「クール・ジャパン戦略推進事業の公募にて選定された13の事業の中の一つです。同社ではすでに本年11月付けで100%法人「style develop」を設立し、シンガポールを中心とした東南アジア全域における事業展開を目指しており、本プロジェクトはそのキックオフとしての位置づけでもあります。 本事業では、シンガポールオーチャードエリアに位置するショッピングスポットであり、ランドマーク的存在のION ORCHARDの最上階・56階の展望台「ION SKY」にて2012年3月末まで期間限定ショップをオープンし、日本の食文化の多様な魅力を発信して参ります。カフェ・ラウンジスタイルのショップは、新しい日本食のプレゼンテーションをする場として、昼間はカジュアルなカフェ、夜はバー&ラウンジとして気軽に使って頂きながら、日本の伝統工芸品やアートを配したインスタレーションを楽しむことができます。 提供する料理については、東日本の食を支援する一般社団法人「東の食の会」プロデュースのもと、日本食のおいしさはもちろん、風評被害を受けている東日本の食材の安心・安全をPR致します。また、プロジェクトのPR施策として「100アンバサダー プロジェクト」と題して、シンガポールで活躍しているクリエイターやセレブリティなど情報発信力のあるインフルエンサーの方々に向けて様々なイベントを展開し、日本食文化の多様な魅力を新たな切り口で発信いたします。

NEWS

【EVENT】12/17(土)WIRED CAFE<>FITルミネ有楽町店にてYuko Sumida Jackson & DJ LAVAによるダンス+音楽の新しいエクササイズ「AGOYSTA」ワークショップ開催!

10月28日にオープンした話題のルミネ有楽町店 LUMINE2 B2FにあるフィットネススタジオWIREDCAFE<>FITにて、日本人で唯一マイケル・ジャクソンのワールドツアーに参加した世界トップレベルのダンサーであり、ヨガ・ダンス・格闘技を融合したエクササイズ"アウェークニング"を生み出した、あの、Yuko Sumida Jacksonと、ラテンテイストをモチーフに日本のみならず世界のクラブシーンで活躍するDJ LAVAがクリエイトする、ダンスと音楽による今までにないエクササイズ・ワークショップAGOYSTA(アゴイスタ)を開催します。 みなさま是非ご参加ください! AGOYSTA meets WIRED CAFE<>FIT vol.1 -Yuko sumida Jackson & DJ LAVA- 【日程】 2011年12月17日(土) 【時間】 1部 : 17:00-18:00 (開場 16:30-) 2部 : 19:30-20:30 (開場 19:00-) ※1部/2部は完全入れ替え制です。 【会場】 WIRED CAFE<>FITルミネ有楽町店 (B2F フィットネススタジオ) 東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町店 LUMINE2 B2F 03-5222-1771 【参加費】 ¥3,800 【持ち物】 動きやすいウェア / シューズ ■受付は、1部/2部共に、開始時間の30分前です。 WIRED CAFE<>FITルミネ有楽町店には、ロッカー・シャワーが完備されていますので受付後、そちらをお使いいただけます。 ■開始時間はイベントスタート時間です。それまでに、準備等をお済ませください。 ■イベントは完全予約制です。予約は、WIRED CAFE<>FITルミネ有楽町店の店頭かお電話(03-5222-1771)にて承ります。 What's "AGOYSTA"? Yuko Sumida Jacksonが提唱するアウェークニングとヨガやダンスをミクスチャーしたエクササイズと、DJ LAVAによるダンスミュージックが融合。ライブやクラブのように全身でリアルな音楽を体感しながら美しいカラダを手に入れることのできる、今までにない"体感する"エクササイズです。 Yuko Sumida Jackson http://www.yukosumidajackson.com DJ LAVA http://www.lava.jp WIRED CAFE<>FITルミネ有楽町店 Release Info CD+DVD 「AGOYSTA MUSICA YOGA / Yuko Sumida Jackson & DJ LAVA」   2011.12.21 IN STORES! 聴く、見る、踊る。そして休んで癒される。 五感で感じる全く新しいエクササイズ・エンタテインメント"AGOYSTA"を音楽と映像、アートで表現した最先端パッケージ。 OTCD-2320 税込¥3,000 発売元:ULTRA-VYBE,INC.

NEWS

【CEOブログ】あ、エルサルバドル

こっちが先だったな。。 そうなんす。 エルサルバドルに来ています。。 こっちの生産者の方々と、交流の旅です。。 それと、エルサルバドルには、この9月に東北のチャリティのためにわざわざ来日してくれた友人、バリスタチャンピオンのアレハンドロメンデス君と、彼を育てたフェデリコ&リリー夫妻も住んでいらっしゃいます。 コーヒーハンター川島さんのご案内で、彼らだけでなく、多くの生産者さんと出会い、語らう旅です。 素晴らしい出会いの数々。。 そして、コーヒーについて、生産現場について、学ぶ旅。。 ひとつひとつのシーンや風景や、何よりもエルサルバドルの人々が温かく、そして勤勉。 中米の日本と称せられる、大変素敵な、真摯な国民性なのです。。 なのに80年代に米ソ冷戦の代理戦争の様相で始まった内戦により、人口わずか500万人にも関わらず、技術革新と勤勉性により当時コーヒーの生産高が世界3位という豊かな国土が荒れ果てることに。。 そういった不幸の歴史から、この国は見事によみがえってきたのだなー。。 そういう話を伺いながら、そして目の前に広がる豊かな国土と、子供たちが遊ぶ姿と、何よりも真摯に仕事に向かう彼らの姿勢に、ただただ脱帽し、そして感動ひとしおなのでした・。。 VIVA!! エルサルバドル。。 僕はきっと、ずっと一生彼らと友達でいたいと願います。。 Buenas Noches !!

NEWS

【CEOブログ】エルサルバドル番外編

なんかね。。 エルサルバドルって野犬が多いんだよ。。 で、農園の近くの湖畔があって、 これランニングに絶好じゃねえかって思って、 無理くり時間もらって、 走ったわけよ。。 そしたらすべての道がでこぼこ道で、 車走った後何も見えんくらいのホコリで、 挙句の果てに、野犬どもに追い回されて。。 まじしゃれになんないくらい。。 1匹が2匹になり、3匹、4匹。。。 しまいには10匹以上の野犬に追いまくられてさあ。。 バイオハザード状態。。 狂犬病怖いじゃん。。 だからこっちは必至のパッチで、 全速力で逃げるわけよ。 なんつうか。。 犬から逃げる走り方わかります?? よく漫画に出てくる、 おしりを前に引っ込めて走るやつ。。 でもこいつら全然あきらめないで、、 気が付いてら坂を3つ超えて、 たぶん1km以上もうダッシュしちゃいました。。 なんとそんなことが3回も起きてさあ。。 もう泣きそうなわけよ。 だって、怖くて引き返せないじゃないですか! 気が付いたら湖畔一周20km。。 しかもダッシュ練付き(笑)。。 そんなトレーニング(?)の一日でした。 エルサルバドル。。。 コーヒー農園はサイコーです。。 でも、ランニングはお勧めしません(笑)。。