News

NEWS

【NEW OPEN】11月15日 エクスパーサ海老名(上り)にどんぶり専門店「DONBURI&COMPANY」をオープン!

11月15日(火)、東名高速道路のサービスエリア、「エクスパーサ海老名」内に、高速道路初出店の業態となるどんぶり専門店「DONBURI&COMPANY」がオープンします。 旅をしながら見つけた「旨いもん」を、あったかいご飯にたっぷりとのせて、器ひとつで心も体も満たされる個性豊かなどんぶりをそろえました。旅人が行き交う交通の要所で、おいしい「日本ご飯」をめしあがれ! 【メニュー例】 ・富士鶏とさがみっこのネギ塩親子丼 こだわり素材の味をより引き立てる塩ベースの自家製割り下で仕上げた親子丼 ・特製タルタルのチキン南蛮丼 サクサクのチキン南蛮を特製タルタルソースと一緒にめしあがれ。 ・たっぷり野菜のタコライス 沖縄名物の"タコライス"をアレンジ。タコミートとフレッシュ野菜の相性は抜群です。 ・三崎マグロと旬の白身魚丼 三崎マグロの切身、ネギトロ、旬の白身魚を盛り合わせた海の幸を堪能して下さい。 ・十二穀入り梅卵雑炊 とろろ昆布と梅の旨みに生姜が効いた十二穀入りのヘルシーなあったか雑炊 他、全10種類。 ☆朝5時から10時は、朝限定メニューもご用意しています。 【店舗情報】 ■店名: どんぶり&カンパニー 海老名店 ■住所: 神奈川県海老名市大谷5丁目1番1号 エクスパーサ海老名 東名高速道路上り線 ■電話: 046-235-8008 【エクスパーサ海老名について】 NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社東京支社)のグループ会社、中日本エクシス株式会社が運営する東名高速道路『EXPASA海老名』(上り・神奈川県海老名市)が12月にグランドオープン致します。今回のグランドオープンでは20店舗が新たにオープンし、そのうち10店舗が高速道路初出店となります。絶大な人気を誇る海老名SAがますますパワーアップします! ■エクスパーサHP:http://www.c-nexco.co.jp/sapa/search/expasa/

NEWS

【SUS】11/12(土)RESPEKT/COOKCOP/SECO 3店舗合同で「5th Anniversary Party」開催!

2006年11月、「集まる、溜まる、発信する」をテーマに、カフェ「RESPEKT」/食の本屋「COOK COOP」/ラウンジ「SECO」の 3店舗が集まり渋谷にOPENした【SUS=Shibuya Universal Society】が、5周年を迎えます。 そこで、11/12(土)には、日頃の感謝の思いを込めて【SUS 5th Anniversary Party!!】を3店舗合同で開催します! 今回のPartyのメッセージは"Saty Positive"。 地震や津波で大きな被害を受けた今年の日本、今も福島原子力発電所の最臨界の問題など多くの不安が残っています。 そんな状況の中でも、前を向いて進化を続けるユースカルチャーの発信地【SUS】として、"前向きな思いを持って元気に"過ごしている姿を渋谷から東京に、東北に、そして日本全国に皆様とともに発信していきたいと思っています。 皆様のお越しを、スタッフ一同、心よりお待ちしております。 ================================================ SUS 5th Anniversary Party!! イベント詳細 ■B1F SECO(ラウンジ) -音楽を存分に楽しんでいただくDeep Party Space- ■2F RESPEKT(カフェ)  -ゆっくりと語り合えるLounge Party Space- 【開催日時】 11/12(土) OPEN⇒22:00-   <SECO> Guest DJ : Eddie C Guest Live : 9dw (catune / waxpoetics) DJ : CHIDA (ene) / Hirokazu Goto (Flow Motion) Lighting & Decoration : Matenlow/Mixer & JULIETTA <RESPEKT> LIVE : idep DJs : AMIGA/Guidance -導き導かれる人生-/Kazuaki Noguchi(Modewarp)/THERE/TOMONO ------------------------------------------------------------------------------------   ■1F COOKCOOP(食の本屋) -小さな本屋と移動映画館のおいしい夜る会-  【開催日時】 11/12(土) 19:00- | 11/13(日) 16:00- / 19:00-   featuring : キノ・イグルー 定員 : 各15名様 参加費 : 各2,500円 (スペシャルフード付き) お問い合わせ : 03-6418-8143 ご予約 : info@cookcoop.com ※下記事項を明記の上、メールにてご予約ください。  【件名】おいしい夜る会  【必要事項】お名前(代表の方)・ご希望の日時・人数・ご連絡先 ================================================ ★LUNCH TIME(11:30 - 16:00) WEEKLY SPECIAL★ SUS 2Fのカフェ「RESPEKT」では、11/7(月) - 11/11(金)の1週間、Anniversary恒例¥700ランチをご提供します! 更に、今年は5周年ということで感謝の気持ちを込めて、100食限定!!日替わり¥555ランチが登場!!! 11/7 (月)¥555・・・サーモンとクリームチーズのラップサンド 11/8 (火)¥555・・・厚切りベーコンのアマトリチャーナ 11/9 (水)¥555・・・メンチカツカレー 11/10(木)¥555・・・チキンソテープレート -テリヤキソース- 11/11(金)¥555・・・ガイ・ガパオ

NEWS

【CEOブログ】神子村のお米の話

先日、とある大手インターネット企業の社長をおやめになり、 日本ブランドの海外普及に向けたベンチャーを立ち上げられました。 その心意気に感動ひとしお。。 その方から伺った限界集落・神子村のお米を 世界に売り込むためにご努力された、とあるお役所職員のお話。。 限界集落になってしまった村を救うために、 ローマ法王に村のお米を食べてもらおう、 それによって神子村のお米をブランド米に育てよう、と。。 「そんなことできるわけないだろう!!!」 反対意見飛び交う中、彼はひたむきに努力をされ、 ついにローマ法王が食することに。。 それ以来、神子村のお米は世界に名だたるブランドになったそうな。。 泣けるのはその後日談。 ある方にそのヒーローたるお役所職員が聞かれましたとさ。。 あなたはなぜ、自分の商売でもないのに、 そして地元の方々にそんなに反対されながら、 頑張り続けることが出来たのか??? と。。 彼はこう答えました。 「私は役人。役人とは、人の役にたつことを成す人のことです。」 う~む。。 何だか何でも役人のせいにする風潮ってあるけど、 そういう気持ちで頑張っておられるお役所の方っていっぱいいらっしゃると思う。 現実、僕がお付き合いさせて頂いている官庁の方々も皆さん熱い思いをもった、 素敵な方ばかり。 だから、そのベクトルを、この神子村の方のように、 シンプルに、素直に、向き合えるような環境を創れれば、 もっともっと、いい方向に向かえるのではないかと思った次第です。 ベクトルを、シンプルに、合わせて、団結した組織を創ろうと 改めて強く思った午後のミーティングでした。。

NEWS

【NEW OPEN】10/28(金)ルミネ有楽町店に「WIRED CAFE<>FIT」「CENT QUATRE VINGTS」が同時オープン!

昨年、共に1号店をオープンし、都会の真ん中にありながら自然を感じられる代々木公園エリアでスポーツを通じたコミュニティを育んできたWIRED CAFE<>FIT(ワイアードカフェ・フィット)、紀尾井町でお菓子作りを通じて仲間とともに学びあうという繋がりを育んできた CENT QUATRE VINGTS(サンキャトルヴァン)が、2011年10月28日(金)、話題のファッションビル「ルミネ有楽町店」 に、それぞれ、2号店目を同時オープンいたします。 ------------------------------------------------------------------------------------ WIRED CAFE<>FITルミネ有楽町店 "Organic Wellness Community"をコンセプトに、仕事でもプライベートでもアクティブに活動する人々が、仲間とともに、ヘルシーなカラダとポジティブな心を育める、働・遊・暮・健がオーガニックにつながる場を、カフェとフィットネススタジオを通じてご提案します。 ■1F STAND CAFE 心にもカラダにもやさしいおいしさを、スタイリッシュに片手で楽しめるスタンドカフェ。 WIRED CAFEブランド初となるスタンド型カフェ。 カラダにやさしく、片手で気軽に楽しめるストリートフードを展開します。ベジタリアンが多く米穀地帯でもある南インド・タミル・ナードゥ地方でポピュラーな菜食スナックの代表「DOSA」からヒントを得た、新スタイルのヘルシーサンドウィッチ「DOSA SANDWICH(ドーサ・サンドウィッチ)」や、オリジナルブレンド茶「渾沌茶(コントンチャ)」をはじめとるすアジアのお茶をベースにタピオカなどの様々な素材を組み合わせた「CHAOS TEA(ケイオス・ティー)」をご用意しています。 ■B2F FITTNESS STUDIO 都会をアクティブに楽しむ人のための、オーガニック・フィットネス。 音楽・映像。光を五感で体感しながら、自転車で世界中の都市やリゾートを駆け抜ける新型エンターテインメント・エクササイズ「COG™(コグ)」をはじめ、ヨガ、ピラティス、ジャイロキネシス、バレトン、ダンスエクササイズなどバラエティ豊かなプログラムをラインアップ。また、NIKEによるウィークリースペシャルレッスンなども開催します。ロッカー&シャワーも完備しているので、近隣でのランニングなどにも気軽にご利用いただけます。 【住所】 東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町店 LUMINE2 B2F(FITNESS STUDIO) / 1F(STAND CAFE) 【電話】 03-5222-1771 ------------------------------------------------------------------------------------ CENT QUATRE VINGTSルミネ有楽町店 東京・紀尾井町の焼き菓子教室とタルトのお店「サンキャトルヴァン」が、ルミネ有楽町店に焼き菓子専門店をオープンします。 シンプルでありながら、サンキャトルヴァンでしか味わえない「食感」を大切にした、卵・砂糖・粉・バターという基本材料の持ち味を最大限に活かした焼き菓子をご用意しています。 紀尾井町本店で人気のタルトやケイク、サブレはもちろん、有楽町店では、まあるい形が愛らしいガレットが初登場。中でも、直径25センチの大判のガレットは、みんなで分け合いながら食べる心温まるおやつです。おやつの時間を通じて気持ちを分け合い、人と人とのオーガニックなつながりを提案します。紀尾井町の工房で焼き上げた手作りのおいしさをお楽しみ下さい。 ■紀尾井町の工房で焼き上げたサンキャトルヴァンの焼き菓子の数々 さっくりとしたサブレ生地としっとりとした口当たりのクリームの食感が楽しめるタルト、みんなで分け合いながら食べる大判のガレットなど、サンキャトルヴァンの焼き菓子は、どれも気軽に食べられるものばかり。肩肘を貼らずに楽しめる日常の中にあるおやつです。 "おいしい食感"のために、卵・砂糖・粉・バターの4つの素材の持ち味と特性を最大限に活かし、焼き菓子作りのセオリーにとらわれずに作り上げたお菓子の数々は、素朴でありながらも一度食べると忘れがたい味わいです。 【販売商品】 タルト/ガレット/ケイク/サブレ/メレンゲ菓子 【住所】 東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町店 LUMINE2 1F 【電話】 03-5222-1761

NEWS

【イベント】kurkku × CAFE COMPANY “東のFood WEEK”を開催します!

Food Relation Network × 東の食の会 supported by ap bank / kurkku / CAFE COMPANY =東日本のたくさんの「おいしい」がつなぐ、復興支援= カフェ・カンパニーは、復興を目指す生産者と支援企業(東京を中心した外食、小売、中食など)をつなぐプラットフォームを構築し、両者のマッチング事業を展開している「東の食の会」の活動に参加しています。 ■東の食の会 オフィシャルサイト http://www.higashi-no-shoku-no-kai.jp/ その「東の食の会」と、ap bank / kurkku が今年スタートした、日本各地の食をつなぐプロジェクト「Food Relation Network」とがタッグを組んで、「東日本大震災復興祭2011」のフードエリアとなる代々木公園オリンピックプラザのプロデュースをすることとなりました。 ■東日本大震災復興祭2011 については、こちらをご覧ください。 オフィシャルサイト (http://www.for-eastern-japan.jp/) 当日は、東北からの飲食・雑貨店が数十店舗出店し、さらにスターシェフによる野外レストランや、マルシェ、オーガニックフードなど盛りだくさんの内容でエンターテイメントと共に「食」をお届けします。 Food Relation Network × 東の食の会 supported by ap bank / kurkku / CAFE COMPANY 開催日: 2011年10月29日(土)、30日(日) 場 所: 国立代々木競技場 オリンピックプラザ 入 場: 無料 お問合せ: ディスクガレージ 03-5436-9600 (平日 12:00-19:00) ■Food Relation Network オフィシャルサイト http://frfes.apbank.jp/ ■東の食の会 オフィシャルサイト http://www.higashi-no-shoku-no-kai.jp/ ■イベントを思いっきり楽しむ「全体MAP/エリアMAP」はこちら。 http://frfes.apbank.jp/schedule/vol02.html ================================================ Food Relation Network × 東の食の会 街中連動キャンペーン 【 "kurkku × CAFE COMPANY 東のFood WEEK"の実施が決定しました!】 代々木公園(渋谷・原宿)界隈のkurkku/CAFE COMPANY下記8店舗で、東日本の食材を使った特別メニューや東日本の地ビールを期間限定で楽しめます。お気に入りのカフェやレストランで「食べて」「飲んで」、東日本を応援しましょう! 【実施店舗】 ●kurkku kitchen ●mother kurkku ●kurkku3 ●WIRED CAFE<>FIT ●WIRED CAFE渋谷QFRONT店 ●WIRED CAFE360° ●RESPEKT ●PUBLIC HOUSE 【日時】 2011年10月24日(月)〜30日(日) ※一部店舗では無くなり次第終了とさせて頂きます。ご了承下さい ★代々木競技場すぐそばのWIRED CAFE<>FIT代々木公園店では、親子でどろんこ遊びが楽しめる「こけだま作り」のワークショップと親子ヨガを開催します。是非、お立ち寄りください!

NEWS

【NEWS】新宿ルミネ2店舗(WIRED CAFE/CAFE By the SEA)が「LUMINE meets ART」アート展示開催中!

9/27(火)-10/31(月)の約1か月間、ルミネ新宿店で開催されている「LUMINE meets ART」。上記期間中、ルミネ新宿店のWIRED CAFE、CAFE By the Sea2店舗も館内のアート制作も担当しているアーティスト『D[di:]』のアート展示「THE ANIMAL」を実施しています。 芸術の秋。 WIRED CAFEルミネ新宿店 & CAFE By the Seaで、コーヒーやお食事とともにアートを楽しんでみてはいかがでしょう? LUMINE meets ART <WIRED CAFEルミネ新宿店 & CAFE By the Sea> 【開催日時】 2011年9月27(火)-10月31日(月) 【参加店舗】 WIRED CAFEルミネ新宿店 / CAFE By the Sea 【アーティスト】   D[di:](ディー) 2000年、多摩美術大学在学中に発表した『ファンタスティック・サイレント』を、宮崎駿監督のお墨付きで出版、デビュー。二作目『キぐるみ』で「ノベルコミック」という文学スタイルを生み出し読者に衝撃を与え、その後も鋭い観察眼と叙情的な文章でシニカルかつスイートな世界感の作品を精力的に創作。 小説、漫画、イラスト、ファッション、デザインなど他分野をまたに活動するな存在として各界の著名人にも支持者が多い。 ★10/5(水)-11/3(木・祝)、H.P.FRANCE WINDOW GALLERY MARUNOUCHIでもD[di:]アート作品「ないものねだり in my FORESTED room」も開催中。 ================================================ ■D[di:] オフィシャルサイトはコチラ ■ルミネ新宿店「LUMINE meets ART」 詳細はコチラ ================================================

NEWS

【イベント】世界バリスタチャンピオン来日!10月1日・2日にA971でチャリティイベント「FIESTA LATINA」開催

【Respect to the producer of COFFEE!!!】 身近でありながら、奥深い魅力で世界中から愛されている飲み物、コーヒー。 2011年、そのコーヒーに新たな伝説が生まれました。 バリスタ世界一を決める世界バリスタ選手権で、コーヒー生産国のエル・サルバトルから参加したバリスタ歴3年の23歳の青年、アレハンドロ・メンデスさんが優勝し、世界中のコーヒーマンに新たな衝撃を与えました。 そんな彼に今回、東日本大震災のチャリティのために緊急来日! 中南米のコーヒー生産国とコーヒーを愛する日本の仲間たちとタッグを組んで東北チャリティイベント「FIESTA LATINA」を開催します。 バリスタチャンピオンのアレハンドロ氏のパフォーマンスあり、陽気なラテンミュージックや、魅惑的なラテンダンスあり、おいしい中南米のドリンクやフードもご用意して、みなさんのお越しをお待ちしています! =============================== 【東北支援イベント FIESTA LATINA】 ■開催日時;10月1日(土)・2日(日) ■開催場所;A971(東京ミッドタウン) ■最寄駅:東京メトロ 日比谷線 六本木駅/都営地下鉄大江戸線 六本木駅 ■主催:在日エル・サルバドル大使館 / Viva espresso / Mi Cafeto /Coffee Amigos /カフェ・カンパニー ■本イベントでの売り上げの一部はを義援金として、東日本大震災・津波遺児東北レインボーハウス建設基金に寄付致します。 ★バリスタチャンピオン アレハンドロ氏が淹れる究極のコーヒーを堪能! 世界バリスタ選手権で審査の対象となるのは、コーヒーそのものの味わいや美しい見た目はもちろん、コーヒーを淹れる時の立ち振る舞いや動きも審査の対象。 世界一と認められたアレハンドロ氏の技と所作を間近で見て、彼が淹れる、2011年度最高峰の極上のコーヒーを味わう究極の体験です。 使用するコーヒー豆は、最上級のコーヒー「グラン クリュ カフェ」。ジャン=ポール・エヴァン東京ミッドタウン店より、ご提供頂いた今回のコーヒーと最適な組み合わせのショコラ「ごほうびプティパレ」と共にお楽しみください。 ■10月1日・2日両日とも、16時〜18時にパフォーマンス&コーヒーを提供します。 ■究極のコーヒーで淹れた世界最高峰の極上コーヒー/1杯2000円 ※1日限定60杯、なくなり次第終了となります。ご了承くださいませ。 【Alejandro Mendez Perez プロフィール】 1987年7月16日。エル・サルバドル 首都サン・サルバドル生まれ。2008年サン・サルバドル市VIVA ESPRESSOに就職。2010年エル・サルバドル選手権で優勝し、代表としてロンドンで開催された第11回世界バリスタ選手権に出場。56ヵ国中11位になる。 2011年、ふたたびエル・サルバドルチャンピオンとなり、6月2日にコロンビアで行われた第12回世界バリスタ選手権に出場。世界チャンピオンに輝いた。 ★中南米を肌で感じる一夜限りのSPECIAL NIGHT この日のA971は新旧のラテンミュージックを肌で感じる特別な夜。フード&ドリンクも中南米の代表的なスペシャルメニューをご用意しました。ラテンミュージックを知り尽くしたDJ LAVAをはじめ、情熱的なパーカッションに合わせた魅惑的なラテンビューティーMOMOKOのダンスをお楽しみ下さい。 【La Noche Latina】 ・ENTRANCE:FREE !! ・DJ:DJ LAVA / DJ Hiromi ・PERCUSSION:Winter Spencer・DANCE:MOMOKO(Latin Beauty) ・SPECIAL FOOD: エル・サルバドルからは、トウモロコシの粉を使った皮で具を包んだ「パストリートス」。チリからは、パン生地で具を包んだスナック「エンパナーダ」をご用意しました。 ・SPECIAL DRINK: グアテマラの高知・雲の上で熟成したウルトラ・プレミアム・ラム酒「ロン サカパ」でつくった"サカパ・モヒート"や"サカパ・プレッソ"などのスペシャルカクテルをご用意します。 DJ LAVA / DJ Hiromi/ Winter SPENER / MOMOKO ★エル・サルバドルのスペシャル・チャリティ・コーヒーを販売! エル・サルバドルの高品質を生産する9農園が、東北の子供たちのために今年収穫したおいしいコーヒーを送ってくれました。そして、抽出に必要な器具は、有名メーカーがこのチャリティイベントに賛同して協力を申し出てくれました。おいしいサルバトルコーヒーと器具を特別価格で販売いたします。 ■販売日時:10月1日・2日 両日とも10時から18時まで ※数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。ご了承くださいませ。