News

NEWS

2021年10月12日(火)〜11月21日(日)の期間限定で、伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」東京会場に特設カフェ「梵字カフェ」がオープン!

自分の生まれ年の干支の梵字で作るオリジナルラテをはじめ、ヴィーガン・スイーツ専門店「hal okada vegan sweets lab」がプロデュースした肉・魚介類を一切使用しない100%植物性のヴィーガン・クッキーなどを販売。 === 最澄の1200年大遠忌を記念した特別展「最澄と天台宗のすべて」が開催される東京国立博物館 平成館1階ラウンジに、2021年10月12日(火)〜11月21日(日)の期間限定で、特設カフェ「梵字カフェ」をオープンいたします。 メニューは、自分の生まれ年の干支の梵字で作る「梵字ラテ」「抹茶梵字ラテ」や、カフェ・カンパニーが運営する東京・広尾のヴィーガン・スイーツ専門店「hal okada vegan sweets lab」のエグゼクティブ・パティシエ岡田春生による100%植物性のヴィーガン・抹茶クッキーなどを販売いたします。また、イートイン・テイクアウト双方に対応しております。 ■「梵字カフェ」店舗概要 【店舗名】梵字カフェ 【営業日】2021年10月12日(火)〜11月21日 【時間】10:00〜16:00(L.O.) 【会場】東京国立博物館 平成館1階ラウンジ ※カフェのご利用には東京国立博物館の入館料が必要です。 ■提供商品概要 ※価格は全て税込表記 ・梵字ラテ(ホット / アイス) ¥700 ・抹茶梵字ラテ(ホット / アイス) ¥750 ・ヴィーガン・抹茶クッキー(Produced by hal okada vegan sweets lab) ¥400 ・梵字ラテ&ヴィーガン・クッキーセット ¥1,000 ・抹茶梵字ラテ&ヴィーガン・クッキーセット ¥1,050   ■伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」について 天台宗の総本山であり多くの高僧を輩出した比叡山延暦寺の宝物をはじめ、全国各地の天台宗諸寺院等が守り伝えてきた秘仏や文化財の数々を紹介する貴重な機会となります。2021年10月〜2022年5月にかけて、東京国立博物館、九州国立博物館、京都国立博物館を巡回し、地域的な特色を示しながら天台宗の広がりが紹介されます。詳細は展覧会公式サイトをご覧ください。 伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」公式サイト https://saicho2021-2022.jp/ <「梵字カフェ」プレスリリース> PressRelease_最澄と天台宗のすべて_梵字カフェ_20211012 < 「梵字カフェ」に関する取材・お問い合わせ > カフェ・カンパニー株式会社 PR担当:加藤 菜緒  pr_info@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) Fax 03-5778-0478  

NEWS

「Trueberry」とソーシャルグッドな商品のマーケット「Good Good Mart」がコラボレーション!

「身体にも心にもやさしい、これからの時代のファストフード」をコンセプトに、100%植物性の素材を使ったスムージーなどをご用意するヴィーガン・カフェ「Trueberry」では、2021年8月16日(月)より、ソーシャルグッドな商品を取り扱うマーケットプレイスであるECサイト「Good Good Mart」でお買い求めいただいた商品の店頭受取りをスタートいたしました。 【利用可能期間】 2021年8月16日〜9月15日の1ヶ月間を試験期間とし、利用者のニーズに合わせて期間の延長を検討して参ります。 【利用者の特典】 店頭ピックアップではGood Good Martの商品を最短当日に受け取れるほか、配送料が無料となります。また、ピックアップ時にご購入いただくTrueberryのスムージーなどの商品が10%OFFとなります。 【利用方法】 詳細はGood Good Mart内の説明ページよりご確認ください。https://goodgoodmart.com/shop/products/v00666 ▼「Good Good Mart」について Good Good Martは、健康的・おいしい・便利といった「自分へのGood」と、環境配慮や社会福祉といった「他者へのGood」が両立するソーシャルグッドな商品のマーケットプレイスです。人それぞれの価値観に合わせて商品を選択できるように、プラントベース、オーガニック、フェアトレード、クルエルティフリー、フードロスなど様々な切り口のソーシャルグッドをご紹介しています。 <WEBサイト> https://goodgoodmart.com/ ▼「Trueberry 渋谷スクランブルスクエア店」店舗概要 〒150-6101 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 7F 03-4221-0244 10:00-21:00 ※上記は通常営業時です。新型コロナウィルス感染拡大防止の為、休業 / 短縮営業となる場合がございます。 Instagram: https://www.instagram.com/trueberry_jp/ 2014年当時、代表を務めていた西村直子氏が自身の妊娠・出産を機に、生活に取り入れていたスムージーの美味しさをもっと世に広めたいとの想いからスタート。 「Tokyo Vegan = 身体にも心にもやさしい、これからの時代のファストフード」をミッションに、 「Pure Food」「Positive Mind」「No Border」という3つのテーマのもと、制限を余儀なくされている人、忙しい毎日を送っている人、ピュアな生活を送りたい人などに向けて、「スムージー」 や「ヴィガン・フルーツサンドウィッチ」をはじめ、オリジナルドリンクやオーガニックコーヒーなどのヴィーガンメニューをラインアップしています。 また、世界中で絶大なる信頼を受けているパイオニアブランド「Sunfood」のスーパーフード(※チアシード・ヘンプシードを除く)などの追加トッピングもご用意し、ご自身の体調やその時の気分によってパーソナライズも可能です。朝食や昼食のお食事がわり、お買い物途中の休憩、お仕事帰りのホッと一息など、日常生活の様々なシーンで是非ご利用ください。 < 本件に関する取材・お問い合わせ > カフェ・カンパニー株式会社 PR担当:加藤 菜緒  pr_info@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) Fax 03-5778-0478

NEWS

8月12日(木)より「Disney HARVEST MARKET By CAFE COMPANY」プレオープン!

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社(以下、ディズニー)とのライセンス契約に基づき、「渋谷ヒカリエ」7Fにオープンするカフェ&ギフトショップ「Disney HARVEST MARKET(ディズニー・ハーベスト・マーケット) By CAFE COMPANY」は、2021年8月12日(木)より、新型コロナウィルス感染拡大予防対策のため、収容人数を50%以下にした「完全事前予約制」でプレオープンいたしました。 尚、8月12日(木)からのご来店はディズニー★JCBカード会員・ディズニープラス会員・ディズニーストアクラブ会員(オフィシャルメンバーのみ)等に加入するお客様限定となります。また、同日8月12日(木)より、一般のお客様の9月1日(水)以降のご来店も「完全事前予約制」で開始いたしました。 ※9月1日(水)〜のご予約は公式WEBサイトより承ります。 ※新型コロナウィルス感染予防対策のため、予約無しでのご来店受付開始は現状未定です。状況を鑑み、決定次第のお知らせを予定しております。 「Disney HARVEST MARKET By CAFE COMPANY」は、「“人にも社会にも地球にもヘルシーな”モノを “楽しみながら”取り入れる」ことを理念として掲げるディズニーの「ヘルシーテイメント」プロジェクトにカフェ・カンパニーが賛同し、日常生活に欠かすことができない「食」から健やかな未来を創っていきたいという理念の下に企画がスタートいたしました。 135坪の広い店内にはカフェとギフトショップを併設しています。 店内では、「Japan Local」をコンセプトに、生産者と地域の共生を大切にして四季を通じた日本中の「おいしさ」を届けるため、使用食材のセレクト方法から塩分・糖分・油分・カロリーなどに配慮した調理法にこだわったメニューのご提供をはじめ、オリジナルグッズの販売もいたします。 また、当店のために描き下ろされたミッキーマウスやミニーマウスをはじめとするキャラクターのオリジナルアートが、店内空間、メニュー、食器などにも配され、ディズニーの世界観やストーリーを通じて、ブランドのコンセプトを表現いたします。 ===================== メニューについて ===================== 未来へつなぎたい「食」を、おいしく、楽しく、召し上がれ! 「⾷」から⼼⾝ともに健康的な⽣活をサポートしていくことを⽬指し、ディズニーが提唱する、健康的で栄養バランスの良い⾷品を選べるように設けた栄養成分に関するガイドラインの基準を満たしたメニューを取り揃えました。 ■メニュー 一例 ※メニュー内容・価格等は変更となる可能性がございます。 ※価格表記は全て税込です。 アフタヌーン ティーパーティー ¥3,200/1名様 季節のフルーツ、パンケーキ、オープンサンド等とドリンクがセットになったアフタヌーンティーセット。 ※ご注文は2名様より承ります   <写真下から> おとぼけバリスタのカフェラテ ¥770 ※+¥110で、豆乳 or アーモンドミルク or オーツミルクに変更できます。 陽気な農園主のジャンボマッシュルームバーガー ¥2,530 ほくほくドギーポテト カレー風味 ¥935 キュートな料理研究家のピンクベリーパンケーキ ¥2,200 おしゃれパティシエのダブルベリーグラス ¥1,980 うっかりフィッシャーマンの全粒粉カルボナーラ ¥2,200 「4 STEPS for the FUTURE」をテーマに、「どのような素材を、どのように選び、どのように提案し、どのような体験を通じて提供するか」にこだわり、信頼がおける食材を、塩分・糖分・油分・カロリーなどに配慮した調理法でご提供いたします。 メニューには、ミッキーマウスやミニーマウスをはじめとするキャラクターの世界観やストーリーを反映し、大人も子供もお楽しみいただけるデザインを施しています。 また、「Japan Local」というコンセプトのもと、日本の四季を感じられる限定メニューや、日本ならではの季節行事をイメージしたメニュー表なども登場予定です。日常的な「食べる」という行為に、ディズニーの世界観を通じた「エンターテインメント」を掛け合わせ、「おいしく、楽しい」食体験をご提案いたします。 ===================== ▼メニューにおける「4つの約束」 ① 一皿あたり、カロリー600kcal以下 ② 一皿あたり、塩分2.5g以下 ③ カロリーに対して、脂質30%以下 ④ トランス脂肪酸0 ▼食材についてのこだわりと特徴 ・ジャンボマッシュルームで食べ応え抜群のハンバーグ ジューシーで旨味たっぷりな直径約7cmのマッシュルームにパテを詰め、カロリーと脂質を抑えながらも満足なボリュームに仕上げました。 ・オリジナルレシピの低糖質パン 糖質を控えめに仕上げた、オリジナルレシピで作ったふんわり香ばしいパンです。 ・主食には野菜やきのこをプラス 全粒粉パスタにきのこを、五分づき米にカリフラワーを混ぜ込み、ボリュームと美味しさはそのままに糖質を抑えています。 ・オートミール入りパンケーキ 食物繊維やミネラル豊富なオートミールを配合したパンケーキミックスとオーツミルクでふっくら食感に仕上げた、オリジナルパンケーキです。 ===================== ギフトショップ / グッズについて ===================== ■テーマは「Oh!みやげ 〜GOODS EXPERIENCE〜」 「土産」は「みやげ・みあげ・どさん・とさん」と読み、「土が産む」と書きます。旅先で買い求めるその土地にちなんだ品々。感謝を込めて持参する手土産。旅先で見聞きしたことや体験などを語って聞かせる土産話。 そこには“モノ”を通じた人と人とのコミュニケーションがあります。カフェに併設するギフトショップでは、「お土産」から着想した「oh!みやげ」を合言葉に、日本各地の信頼できる作り手と共に作るここにしかないオリジナル商品や伝統工芸等のセレクト商品を取り揃え、自分や相手を思いながら、選ぶ楽しみ、買う楽しみ、贈る楽しみ、使う楽しみがぎゅっと詰まった体験をご用意しています。 ■グッズ 一例 ※内容・価格等は変更となる可能性がございます。 ※限定の商品はなくなり次第終了となります。 ※価格表記は全て税込です。 ボトルウォーター(333ml)¥410 / 薄焼き煎餅(わさびマヨ・焼きとうもろこし)¥378 / さば水煮缶 ¥486 / ラテカップ(ホワイト/ピンク)¥1,430 / デミタスカップ(ホワイト/ピンク)¥1,100 / マグカップ¥1,320 / トートバッグ(小)¥2,420 / エンブレムTシャツ(ホワイト・グレー・ピンク)¥4,950 ※KIDSサイズ ¥3,850 / B6 リングノート(フェイス・キャラクター5種)各¥715 / ポストカードセット(8柄×各1枚)¥2,200 ===================== デザインについて ===================== ■ディズニーの世界観を通じて「ハーベスト」な体験を。 店名に冠した「ハーベスト」は「収穫」を意味します。ディズニーの世界観を通じて、「Japan Local」な自然の恵みに感謝し、四季を愛でながら収穫を祝う気持ちを体感いただけること、また、大人も子供も心地よくお過ごしいただけることを大切にデザインを施しています。ウッドやグリーンを基調とした店内では、ただ新しいモノを多用するだけではなく、まだまだ使用可能な廃材も使用しています。メニュー表には、ミッキー&フレンズなどをイメージしたデザインに日本文化や自然のモチーフを組み合わせ、日本の四季を表現しています。 また、店内奥には、ミッキーマウスをイメージした高さ2.7mの真っ白なスタチュー(像)を配置いたしました。スタチューは、四季に合わせて装いやディスプレイを変更し、当店のシンボルとして皆さまをお迎えします。今後、スタチューが身につける手ぬぐいやマフラー等と同じデザインを採用したオリジナル限定グッズの販売も予定しています。 ※内容・デザイン等は変更となる可能性がございます。 <店舗イメージ> <スタチュー(像)イメージ> <メニュー表イメージ> ===================== BGMについて ===================== ユニバーサル ミュージック合同会社の協⼒のもと、カフェで過ごすひとときにぴったりな、時代を超えて愛される楽曲を集めた店内BGMを作成いたしました。シャーマン兄弟やアネットなど往年のディズニー・レジェンドの楽曲をはじめとする、1950年代以降に⼈気を博した「Disneyland Records」や「Buena Vista Records」より発売された幻のレコード商品などから楽曲を選出し、さらにミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダックなどの仲間たちが歌うレアトラックスも収録したプレイリストとなっています。 また、店内BGMはSpotify上のプレイリスト「ディズニー・レトロ・ソングス」でも聴くことができますので、ご⾃宅などでもカフェにいる様な気分をお楽しみください。 【プレイリストURL】 https://umj.lnk.to/DisneyRetroSongs_cafe   ▼店舗概要 店名 : Disney HARVEST MARKET By CAFE COMPANY 住所 : 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 7F 電話 : 050-3733-5055 時間 : 11:00-20:00(FOOD L.O.19:00  DRINK L.O.19:00) 坪数 / 席数 135坪 / 119席 ※上記営業時間・席数等は通常営業時のものとなります。 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、現在は時間や席数を変更して営業いたしますので、ご了承ください。 WEB: https://d-harvestmarket.com/ ※2021年8月12日(木)アップ予定 SNS : 【Instagram / Twiter】@d_harvestmarket 【LINE公式アカウント】d.HARVEST MARKET ▼予約方法について ご予約は公式WEBサイト【 https://d-harvestmarket.com/ 】より承っています。新型コロナウィルス感染拡大予防のため収容人数を50%以下にした【完全事前ご予約制】となっております。ご予約がないお客様はご入店いただけませんのでご了承ください。 ※「ご予約はこちら」から外部サイトへリンクいたします。必要事項をご入力の上、ご予約をお願いしております。 ※新型コロナウィルス感染予防のため、席数を減らして営業をしております。満席の場合はご予約がいただけませんのでご了承ください。   <本件プレスリリース> PressRelease_DisneyHARVESTMARKET_ブランド詳細発表_20210812 <オフィシャル画像ダウンロード> https://bit.ly/3jGbOXf < 本件に関する取材・お問い合わせ > カフェ・カンパニー株式会社 PR担当:加藤 菜緒  pr_info@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) Fax 03-5778-0478      

NEWS

カフェ・カンパニーは、ロート製薬と資本業務提携を締結。「食」から、お客様の心と身体の健康的な生活に貢献。

カフェ・カンパニー株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:楠本修二郎、以下カフェ・カンパニー)とロート製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:杉本雅史、以下ロート製薬)は、お互いの強みを生かし、より多くのお客様の「食」を通じた心と身体の健康的な生活に貢献するため、資本業務提携を行いました。 資本業務提携の理由 カフェ・カンパニーは、2001年の創業より「CAFE = Community Access For Everyone(食を通じたコミュニティの創造)」という企業理念を実現すべく、「WIRED CAFE」を中心に路面や商業施設内の飲食店、サービスエリア、ホテルなど、日本国内外において延べ100店舗以上を企画・運営してまいりました。20周年を迎えた2021年を機に、創業以来変わらない企業理念のもと、今後の人類にとって必要不可欠な「食」を通じた多様でサステナブルな社会の実現を目指し、「Eating Design Company」として「イートテック」を推進しています。 また、ロート製薬は、 2030年に向けたグループの総合経営ビジョン「Connect for Well-being」を掲げ、一人ひとりが身体も心もイキイキと過ごせるように、健康を軸にさまざまアプローチでの取り組みを行っています。なかでも「食」は人の身体をつくる大事な要素の一つです。ロート製薬はこれまでも、機能性の食品・サプリメントの製造販売に加えて、奈良県や沖縄県においては農畜産物の生産など食の一次産業に取り組み、グランフロント大阪でのロート製薬直営レストラン&デリカフェ“旬穀旬菜”においては、カラダの源を造る「食」をお客様に提供し、毎日の「元気」をサポートしてきました。 この度の提携を通じて、両社にとっての事業成長、およびより多くのお客様の心と身体の健康的な生活に貢献するものと期待しています。 業務提携の内容 カフェ・カンパニーは、 株式会社NTTドコモとの業務提携の締結により設立された株式会社グッドイートカンパニーで、日本中にある「おいしい」を生み出す技を持った方々の糾合とそれによる新しい商品価値の提供を目的に食のコミュニティ型EC「GOOD EAT CLUB」を2021年1月に始動いたしました。また、2021年6月に株式会社リバネスと業務提携を締結し、⽇本が世界に対して優位性を持つ⾷⽂化の更なる発展に寄与するフードテックなどの技術⾰新とライフスタイルの提案を⾏ない、多様なコミュニティの共創を目指しております。 直営店においては、食・心・身体の健康バランスをお茶を通じて提案する「伊右衛門カフェ」や、ウォルト・ディスニー・ジャパン株式会社のライセンスのもと、ヘルシーとエンタテインメントをキーワードに今秋オープン予定の「Disney HARVEST MARKET by CAFE COMPANY」、ヴィーガン・パティシエの岡田春生が監修する植物性食材のみを使用したスイーツをご提供し、食のボーダーレスを目指す「hal okada vegan sweets lab」、「身体にも心にもやさしい、これからの時代のファストフード」をコンセプトにスムージーなどをご用意するヴィーガン・カフェ「Trueberry」、1941年創業の老舗果実店「フタバフルーツ」とコラボレーションし、旬の果物でヘルシーな生活に彩りを添えるカフェ「フタバフルーツパーラー」など、健康的な食生活の提案を行っております。 このように、カフェ・カンパニーは、食×エンターテインメント、食×カルチャー、食×ヘルシーライフを「食べる」という行為の中で身近に楽しく提供していく取り組みとして、世界中のテクノロジーと日本の匠の技を未来に継承し、新しい価値に変えていくための活動を開始しておりますが、本資本業務提携により、ロート製薬がこれまで取り組んできた機能性素材・生産技術力とカフェ・カンパニーの食を通じたコミュニティ企画・店舗運営・商品開発力、食産業のネットワークを組み合わせることで、より一層、多くのお客様へ健康的な生活のサポートや世の中への発信を加速させ、健やかで楽しくおいしい「食」で社会へ貢献していく体制を強化してまいります。本提携の具体的事業及び内容につきましては、今後両社が協議して決定いたします。なお、カフェ・カンパニー代表取締役社長の楠本修二郎はロート製薬の食分野におけるアドバイザリーに就任いたしました。         資本提携の内容 第三者割当によって発行する株式をロート製薬が引受け、カフェ・カンパニーはロート製薬の持分法適用会社となります。 ------------------------------------------------------- <会社概要> ■ 会社名 カフェ・カンパニー株式会社 ■ 代表者 代表取締役社長 楠本修二郎 ■ 所在地 東京都渋谷区神宮前5-27-8 LOS GATOS 2・3F ■ 設立 2001年6月21日 ■ URL www.cafecompany.co.jp ■ 事業内容 飲食店舗の企画運営事業、地域コミュニティ事業、海外店舗企画運営事業 —————————————- ■ 会社名 ロート製薬株式会社 ■ 代表者 代表取締役社長 杉本 雅史 ■ 所在地 大阪府大阪市生野区巽西1-8-1 ■ 設立 1949年9月 ■ URL https://www.rohto.co.jp/ ■ 事業内容 医薬品・化粧品・機能性食品等の製造販売 ------------------------------------------------------- 本件プレスリリースは下記よりご覧ください。 PressRelease_ロート製薬資本業務提携20210810_CC < 本件に関する取材・お問い合わせ > カフェ・カンパニー株式会社 PR担当:加藤 菜緒  pr_info@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) Fax 03-5778-0478

NEWS

「wired bonbon」で “かきごおりすと”な文化系モデル菅野結以さんとコラボレーションした「ヴィーガンかき氷」をご提供します。

2021年8月3日(火)より期間限定で、100%植物由来の食材のみを使用したヴィーガン・スイーツを楽しめるカフェ「wired bonbon」にて、モデル・クリエイター・デザイナー・ラジオパーソナリティー・DJなど幅広いジャンルで活躍する菅野結以さんとのコラボレーションにより誕生した2種の「ヴィーガンかき氷」を販売いたします。 今回ご提供するのは、旬の白桃を贅沢にたっぷりと使用したフルーティーで華やかな「Soyミルクピーチティー (¥1,518 / 税込)」と、濃厚なエスプレッソシロップが大人の味わいを演出する「Soyティラミス(¥1,408 / 税込)」の2種類となります。 メニュー監修は、カフェ・カンパニー専属パティシエであり、ヴィーガン・スイーツ専門店「hal okada vegan sweets lab」のエグゼクティブ・パティシエである岡田春生が担当し、牛乳や卵などの動物性食材を一切使用せずに作る「ヴィーガン・スイーツ」としてご提供いたします。ヴィーガン・スイーツは、スイーツとしての濃厚なコクがありながら、さっぱりとした味わいや食後感も特徴のひとつです。また、ふわふわかき氷の食感と果肉やこだわりのシロップの味わいを最後まで飽きずにお楽しみいただけるよう、氷を削る工程を2段階に分け、途中段階でシロップを染み込ませてから氷の中に果肉やクリームを忍ばせるなど、丁寧に制作をしています。 動物性食材アレルギーの方にも安心してお召し上がりいただけることはもちろん、暑い夏に欠かせないかき氷の中でも、特にお勧めしたい“さっぱり・ひんやり”スイーツを是非お楽しみください。   ======== 商品紹介 ========   Soyミルクピーチティー ¥1,518(税込) 旬の白桃を贅沢にたっぷりと使用した、夏らしいフルーティーで華やかな一品。 濃厚白桃シロップと豆乳ミルクシロップの2色氷が目にも鮮やかで、それぞれでもMIXしても異なる味が楽しめるハーフ&ハーフ。さらに別添えのアッサム紅茶ゼリーをかければピーチティー味に!ひとつで何通りもの幸せが味わえます。ふわふわの豆乳エスプーマが雲のように乗りアクセントに。食べすすめていくと中からも白桃のシロップ漬けが現れ、最後まで飽きずにお楽みいただけます。 Soyティラミス ¥1,408(税込) 濃厚なエスプレッソシロップを使用した、大人のティラミス氷。 ソイティラミスクリームが上部のみならず中にも入り、軽やかなのにケーキを食べているかのような断面と食感を味わえます。別添えのチョコレートソースをお好みでかければ、カフェモカへと進化!ちょっぴりビターで風味豊かなティラミスと、口溶けのいいふわふわ氷が相性抜群です。 ▶︎菅野結以さんからのコメント 物心ついた時からこの世でいちばん好きな食べものは"氷"。 夏はもちろん真冬にも欠かさず一年中かき氷を食べ歩き続け、いつからか理想のかき氷をプロデュースしたい!という夢ができました。それから10年の月日を経て今年ついに実現の機会をいただき、並々ならぬ気合いで開発に着手。スイーツ開発のプロである岡田春生さんにご協力いただきながら、ヴィーガンやアレルギー体質の方、美意識の高い方にも幅広くかき氷を届けられるよう、動物性の食品を使わず練乳やミルクの代わりに豆乳を使用したり。 味のクオリティ、成分、ときめくビジュアル、ひとつで何通りもの味が楽しめるお得感、など欲しい要素を余すことなくぜんぶ盛り!最後まで飽きのこないスペシャルなスイーツを目指しました。旬であり、個人的に一番すきなフルーツでもある桃をたっぷり贅沢に使った「SOYミルクピーチティー」と、アフォガードからインスパイアされたちょっぴりビターで大人な「SOYティラミス」。 「かきごおりすと(かき氷狂)」が愛情過剰に作った理想のかき氷、ぜひ味わい癒されにきてください。 ■菅野結以さん プロフィール 雑誌『LARME』『PECHE』などで活躍するファッションモデル。10代の頃から『Popteen』『PopSister』の専属モデルを務め、「白ギャル」の文化を生み出しカリスマモデルと称される。2010年8月に初の著書『(C)かんの』を出版し、その後、最新写真集『Halation』まで7冊の書籍を発売。アパレルブランド「Crayme,」のクリエイティヴディレクターおよびデザイナーを務めているほか、美容液「Meilie」のプロデュース、その他各企業とのコラボやプロデュースアイテム多数。独自の世界観と美意識が絶大な支持を集めている。 TOKYO FM『RADIO DRAGON -NEXT- 』では豊富な音楽知識を生かしてラジオパーソナリティーを担当しており、DJとしても活躍。"文化系モデル"として「ミスiD」、「未確認フェスティバル」など各種オーディションの審査員を務める傍ら、サウナ好きが高じて熱波師としても活動中。無類の氷好き。SNSの総フォロワー数は約100万人に及ぶ。 【Instagram】http://instagram.com/yui_kanno 【Twitter】http://twitter.com/Yuikanno 【公式LINE】https://line.me/ti/p/%40kannoyui   ▼メニュー監修:岡田 春生(おかだ はるお) 「hal okada vegan sweets lab」エグゼクティブ・パティシエ チャヤ マクロビオティックスでのシェフパティシエや鎌倉の日本初ヴィーガン・スイーツ専門店「halcafe 229」オーナーパティシエなどの経験を経て、カフェ・カンパニー株式会社に専属のエグゼクティブ・パティシエとして参画。wired bonbonをはじめ、カフェ・カンパニー株式会社が運営する店舗のヴィーガン・スイーツを監修。2020年8月19日、東京・広尾に「hal okada vegan sweets lab」をオープン。飽くなき探究心で、食の未来を見据えたスイーツを提供している。     ======== 店舗概要 ======== wired bonbon ルミネ新宿店 SNS  : @wiredbonbon 住所 : 〒160-0023東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿 ルミネ1-6F 電話 : 03-6304-5755 時間 : 11:00-22:30(FOOD L.O.21:45  DRINK L.O.22:00) 坪数/席数 37.9坪 / 59席 ※上記営業時間・席数等は通常営業時のものとなります。 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、現在は変更して営業しております。ご了承ください。 <本件プレスリリース> PressRelease_wiredbonbon_かき氷_20210730 <オフィシャル画像ダウンロード> https://bit.ly/3BYsxNs                        

NEWS

カフェ・カンパニーが業務提携するグッドイートカンパニーが 「GOOD EAT CLUB」をグランドオープン!

飲食店・料理人・生産者・食品加工業者・食の探求者たちと作る、日本一愛が深い”純愛グルメ”EC 「日本中の『GOOD EAT=愛すべき食』を買って、食べて、語って、応援できる」新しい食体験をご提供する為、 β版サイトから5点をアップデート! カフェ・カンパニー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:楠本修二郎 / 以下、カフェ・カンパニー)が業務提携をする株式会社グッドイートカンパニー(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:楠本修二郎/以下、グッドイートカンパニー)が、本年1月にβ版サイトとしてローンチした「食のコミュニティ型EC『GOOD EAT CLUB(グッドイートクラブ)』」に5つの機能やコンテンツを拡充し、7月15日(木)に本格サイトとしてグランドオープンいたしました。 「GOOD EAT CLUB」は、「LOVE & EAT〜 愛すべき食を、未来へつなぐ 〜」をスローガンに、食の探求者である”Tabebito(食べ人)”が、自身の体験と共に愛情を込めて紹介する日本各地の飲食店や生産者による商品を購入することができる「日本一愛が深いコミュニティ型の“純愛グルメ”EC」です。今回の本格サイトグランドオープンでは、“Tabebito”による愛があふれる店舗・商品紹介はそのままに、飲食店や生産現場など日本の食産業を支える事業者をサポートし、日本中の「GOOD EAT=愛すべき食」の体験価値を共創する為、下記5点をアップデートいたしました。 ============================ ▼新たな5つの機能とコンテンツ ① 日本各地の飲食店・生産者・食品加工業者やTabebitoと一緒に開発した「オリジナル商品」の販売 ② 異なる店舗の複数の商品をまとめて購入できる「食べ比べセット」の販売 ③ 利用者から出店店舗へ、直接、応援や感謝の気持ちをチップとして送ることができる「応援チップ」の実装 ④ オンライン・オフラインが連動しながら、「食」や「食べること」への愛を深められるファンコミュニティ「クラブ」の実装 ⑤ 日本中のユニークな食の純愛者「Tabebito」が続々と参加 ============================ ▼「GOOD EAT CLUB」立ち上げの背景と今後の展望 食のコミュニティ型EC「GOOD EAT CLUB」は、カフェ・カンパニーが企画したオンラインとオフラインを融合させた食の新しい体験価値の創造を推進するプロジェクトに株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)から出資を受けて始動した、グッドイートカンパニーが運営をしています。 1軒でも多くの店舗や生産現場をサポートし、日本が世界に誇る「食文化」を未来に引き継いでいく為、117兆円の食産業全体をハーモナイズして食のエコシステムの構築を目指す第1弾サービスとして、2021年1月に食のコミュニティ型EC「GOOD EAT CLUB」のβ版サイトを立ち上げました。 今回の本格サイトグランドオープンに引き続き、夏にはお得なキャンペーンの実施、秋には、オフラインでのコミュニティの場の展開も予定しています。 また、この度、飲食店や生産現場など日本の食産業を支える事業者への支援策として、「年内の出店料無料サービス」「売上の1%を日本の食産業復興に寄付」の実施を決定いたしました。 カフェ・カンパニーは、「CAFE=Community Access For Everyone(食を通じたコミュニティの創造)」という企業理念のもと、直営店でのコラボレーションをはじめ、グッドイートカンパニーが推進するオンラインとオフラインを融合した食の新しい顧客価値の創造に貢献してまいります。 ============================ 本格サイトグランドオープンで拡充した、新しい機能・コンテンツ ============================ ※商品内容や価格、ビジュアルは変更となる可能性もございます。 ① 日本各地の飲食店・料理人・生産者・食品加工業者やTabebitoと一緒に開発する「オリジナル商品」の販売 日本各地にある、みんなの「愛すべき食」を未来につないでいく為、現地でしか食べられなかったあの味をご家庭でも気軽に味わっていただけるよう、飲食店・料理人・生産者・食品加工業者やTabebitoと「GOOD EAT CLUB」がタッグを組んで商品開発をいたしました。 第1弾は、95歳の現役ピザ職人が焼く「魚がしトミーナ」の魚介たっぷり「海鮮ピザ」。今まで店舗でしか食べられなかったピザを、味わいはそのままに全国へ発送が可能な冷凍商品として開発いたしました。 「魚がし トミーナ」の「海鮮ピザ」 ¥2,500 税込/1枚 現在95歳の現役ピザ職人・土井スズ子さんが焼く、魚がしに集う食のプロたちをも唸らせる「海鮮ピザ」の味わいや食感を完全に再現した冷凍商品を「魚がし トミーナ」と「GOOD EAT CLUB」で共同開発。今まで店舗でしか味わえなかったこの逸品が、「店でもこのまま出せばいいんじゃない?」とスズ子さんにお墨付きをいただいた完成度で、ご家庭でもお楽しみいただけます。   今後、45,000個以上ものアイスを食べ歩いてきたアイス評論家のシズリーナ荒井さんによるクリームソーダ、大阪・心斎橋にあるスリランカカレーの大人気店「カレーや デッカオ」の冷凍カレー、メディアでも話題の川崎・新百合ヶ丘にあるパン屋「nichinichi」の川島善行さんによるアイスパン、南信州産の松茸や栗をふんだんに使用した商品等、続々と発売を予定しています。 商品に込められた思いとこだわり、そして、大切に受け継がれてきたレシピに敬意を払い、今までどうしても再現できなかった味わいや食感は最新技術である「フードテック」を用いてオンラインでも購入可能な商品として実現し、休業を余儀なくされた場合でも成り立つビジネスモデルの構築を支援し、飲食店や生産現場をサポートして参ります。 ② 異なる店舗の複数の商品をまとめて購入できる「食べ比べセット」の販売 β版サイト運用時は、多様な店舗が出店していることでバラエティが豊富である一方、他のモール型ECサイトと同様に、異なる店舗をまたいで複数の商品を購入すると送料がそれぞれ発生するという課題がありました。 この課題を解決することや、日本各地にある未体験の「愛すべき食」にも出会いたいというニーズを含めた「新しい食の体験価値」を提供する為、異なる店舗の商品を購入しても送料がまとまる「食べ比べセット」を販売するに至りました。 第1弾として、Tabebitoが厳選した日本各地の愛すべき個性豊かな味をジャンルごとに食べ比べられる5つのセットをご用意いたします。その分野を極めたTabebitoだからこそ知っている、大好きな地域の名店や厳選の品々を、新たな発見とともにお楽しみください。 特集ページ バナーイメージ https://goodeatclub.com/articles/a052 肉好きのテンション爆上げ! 「3種のハンバーグ」食べ比べセット ¥2,950 税込 Tabebito:コニタンさん https://goodeatclub.com/products/a-00089 鶏・エビ・キーマの欲張りトリオ 「3種のカレー」食べ比べセット ¥3,500 税込 Tabebito:ナマステ タナカさん https://goodeatclub.com/products/a-00090 そうめんライフに革命が起きるぞ…! 「3種のそうめん」食べ比べセット ¥3,000 税込 Tabebito:向田 崇敬さん https://goodeatclub.com/products/c-00194 餃子界屈指の人気店ぞろいでビールが進みまくり 「3種の餃子」食べ比べセット ¥3,890 税込 Tabebito:オガサワラガクさん https://goodeatclub.com/products/a-00091 年間4,000個のアイスを食べる男が感動! 「3種のチョコアイス(各2個) 」食べ比べセット ¥3,000 税込 https://goodeatclub.com/products/a-00068   ③ 利用者から出店店舗へ、直接、応援や感謝の気持ちをチップとして送ることができる「応援チップ」の実装 「商品の購入以外で、利用者が飲食店・生産者を応援することができないか」というニーズから生まれた新機能です。コロナ禍による移動の制限等で今まで以上に自由に往来ができない状況下でも、遠く離れたあのお店や作り手に、利用者から、直接、支援や愛をチップとコメントで届けることができます。 ■応援チップの送り方  商品購入完了時に表示される「チップで応援する」で、¥100/¥500/¥1,000の金額を選択。  任意で、「応援メッセージ」にコメントを入力。  商品を購入した飲食店や生産者に①の金額が支払われ、店舗ページに「応援コメント」が表示されます。   ④ オンライン・オフライン双方で、「食」や「食べること」への愛を深められる、ファンコミュニティ「クラブ」の実装 本格サイトオープン時は、アイスクリーム、パン、肉、町中華、ごはん、スイーツ、お酒など「9つ」の食ジャンルのクラブをご用意しました。それぞれの食ジャンルをこよなく愛するTabebitoも参画し、おすすめの店舗や商品の情報をはじめ、今までよりもっとおいしく・楽しくなる驚きの組み合わせやこだわりの食べ方などの情報を発信します。今後は、誰でも参加が可能な「クラブ」が主催するイベントの実施を始め、このコミュニティから生まれたオリジナル商品の発売も予定しています。今まで以上に、飲食店や生産の現場と利用者がオンライン・オフライン問わずコミュニケーションを深められる顧客接点を創出していきます。 ■クラブ一覧 ※掲載ページ(https://goodeatclub.com/clubs)   更にオンライン・オフラインの融合が加速! 2021年秋「GOOD EAT CLUB」の オフライン・コミュニティスペース兼ラボが東京・代々木上原に誕生! この秋、東京・代々木上原に、オンラインとオフラインを融合させた、「GOOD EAT CLUB」のコミュニティスペース兼ラボがオープンします。それぞれの「クラブ」が主催するオンライン配信やオフラインイベント等の実施をはじめ、 「GOOD EAT CLUB」で取り扱う商品を一部お買い求めいただける他、 出店者によるPOP アップ出店や新商品開発のラボとしても稼働するなど等、オンラインとオフラインを融合させた場を予定しています。 ※詳細情報は後日発表を予定しております。   ⑤日本中のユニークな食の純愛者「Tabebito」が続々と参加 Tabebitoとは、「GOOD EAT CLUB」が独自に選定した、自身の体験やストーリーを純愛とともに紹介する「食」を愛してやまないフードセレクターです。 「味の手帖」取締役編集顧問でもあり、食ジャーナリストとして年間600食を食べ歩くマッキー牧元さん、日本初のバイヤー代行業をメインに「グランドフードホール」の設立など多様に活躍するスマイルサークル株式会社代表取締役社長の岩城紀子さん、45,000個以上ものアイスを食べ歩いてきたアイス評論家のシズリーナ荒井さん、餃子愛の深さゆえサラリーマン生活に別れを告げ餃子愛好家へ転身したオガサワラガクさん、酒と酒場をこよなく愛するフードエディター&ライターのヘベレケ・カオリンさん、日本中を旅しながら各地でおむすびを結ぶ「旅するおむすび屋」の菅本香菜さん、「OAD」世界のトップレストランのNo.1レビュアー・浜田岳文さん、グルメ通としても知られ、DJツアーで培った全国各地を網羅する情報量の多さから各界著名人の信頼も厚い田中知之さん(FPM)など、食への純愛と専門性を兼ねそなえた20組以上の方々に参画いただいています。 ※「Tabebito」一覧 https://goodeatclub.com/tabebitos   マッキー牧元さん   岩城紀子さん   シズリーナ荒井さん   オガサワラガクさん   ヘベレケ・カオリンさん   菅本香菜さん 浜田岳文さん 上記の方々に加え、秋には47都道府県の地域に密着したTabebitoに参画いただく予定です。それにより、知る人ぞ知る各地の名店や小規模の生産現場までカバーし、「GOOD EAT CLUB」を通じて広く伝えていくことを目指します。   本格サイトグランドオープン記念特集「わたしのGOOD EAT」 本格サイトグランドオープンを記念して、各界で活躍される6名にご自身の体験や記憶にある「GOOD EAT=愛すべき食」を伺い、この世にあまた存在する美味しいものたちを「美食」という枠に閉じ込めずに、一人ひとりの「愛」という軸で語っていただきました。 作詞家の松本 隆さん、ミュージシャンのオカモトショウさん(OKAMOTO’S)、漫画家の板垣巴留さん、タベアルキストのマッキー牧元さん、スマイルサークル株式会社代表取締役社長の岩城 紀子さん、株式会社グッドイートカンパニーCEO 楠本 修二郎の6名による、それぞれの「愛すべき食」が登場いたします。 この特集をご覧いただいた方それぞれの体験や記憶の中にもある「GOOD EAT」を見つけていただくきっかけになることを願っています。※本記事は、特集ページとしてご覧いただくことができます。 「小手先のギミックなんかいらない。 おいしいものも、音楽も。」 https://goodeatclub.com/articles/a036   「食も音楽も、作り手が正直でいることで 愛されるんだと思う。」 https://goodeatclub.com/articles/a038   「適当に切った食材を、スンドゥブのスープにぶち込む。 その香りが、仕事から私を解き放つ。」 https://goodeatclub.com/articles/a037   ■グッドイートカンパニー」について グッドイートカンパニーは、カフェ・カンパニーが、オンラインとオフラインを融合させた食の新しい体験価値を創造する企画を推進するプロジェクトにドコモから出資を受け、スタートいたしました。「GOOD EATをつなぐ」をビジョンにかかげ、日本の食を愛する、すべての人の思い・体験・技術を未来につなぎ、世界中へ拡げることを目指しています。飲食店をはじめとする事業者と共に、日本の食産業をより強い産業として育み、未来へ繋いでいくインフラとして食産業全体にテクノロジーとクリエイティブを活用し、食のプレイヤーを組み合わせるオーケストレーターとして日本から食のイノベーションを起こしてまいります。 < 本件に関する取材・お問い合わせ > カフェ・カンパニー株式会社 PR担当:加藤 菜緒  pr_info@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) Fax 03-5778-0478 本プレスリリースは下記よりご覧いただけます。 PressRelease_CC_GOODEATCLUB_GrandOpen_202107156

NEWS

「フタバフルーツパーラー」全店舗でJA庄内みどり産メロン「赤いアンデス」「アンデス」をたっぷり使った スペシャルメニューをご提供いたします。

カフェ・カンパニーと東京・中野区にある老舗果実店「フタバフルーツ」がコラボレーションで展開する「フタバフルーツパーラー」にて、昨年も大好評いただいた、種子・苗木・球根・農園芸用品などの生産および販売や研究開発型企業として独創的な品種の開発を続ける株式会社サカタのタネの「アンデス」メロンとその姉妹品種「赤いアンデス」を使用したスペシャルメニューを、 2021年7月6日(火)〜7月25日(日)の期間限定で販売いたします。 日本有数の砂丘地である「庄内砂丘」で太陽の光をたっぷりと浴びて甘く育った山形県・JA庄内みどり産のメロン「アンデス」と「赤いアンデス」をふんだんに使用したパフェやクレープなどをご用意いたしました。「『旬』のおいしさをお楽しみいただき、フルーツで笑顔になって欲しい!」という思いを込めたこの時期だけのスペシャルメニューです。 ▼  JA庄内みどり産メロン「アンデス」 「赤いアンデス」 スペシャルメニュー 概要 JA庄内みどり こだわりのアンデスメロンパフェ ¥1,518(税込) 【ご提供】 新宿マルイ本館店 / アトレ川崎店 / 湘南T-SITE店 / ホームズ新山下店(Lサイズ) / 相鉄ライフ三ツ境店(Lサイズ)   JA庄内みどり アンデスメロンのジューシー・クレープ ¥800(税込) 【ご提供】 アーバンドック ららぽーと豊洲店 /アミュプラザくまもと店   JA庄内みどり 赤いアンデスメロンの贅沢ソフトクリーム ¥2,030(税込)※7/14(水)〜 【ご提供】 新宿マルイ本館店 / アトレ川崎店 / 湘南T-SITE店 JA庄内みどり こだわりのアンデスメロンパフェ ¥896(税込) ※テイクアウト ¥880(税込) 【ご提供】 by WIRED 名古屋JRゲートタワー店   【実施期間】 2021年7月6日(火)〜7月25日(日) ※「相鉄ライフ三ツ境店」「ホームズ新山下店」は7/12(月)〜7/25(日) 新宿マルイ本館店 / アトレ川崎店 / 湘南T-SITE店 ・JA庄内みどり こだわりのアンデスメロンパフェ ¥1,518(税込) ・JA庄内みどり アンデスメロン・ミルク ¥858(税込) ・JA庄内みどり アンデスメロンのフルーツポンチ ¥748(税込) ・JA庄内みどり産 赤いアンデスメロンの贅沢ソフトクリーム ¥2,030(税込) ※7/14(水)〜7/25(日) by WIRED 名古屋JRゲートタワー店 JA庄内みどり こだわりのアンデスメロンパフェ ¥896(税込) ※テイクアウト ¥880(税込) アーバンドック ららぽーと豊洲店 /アミュプラザくまもと店 <クレープ専門店> JA庄内みどり アンデスメロンのジューシー・クレープ ¥800(税込) ホームズ新山下店 /相鉄ライフ三ツ境店 ※7/12(月)〜7/25(日) JA庄内みどり こだわりのアンデスメロンパフェ(L)¥1,518(税込) / (M)¥1,087(税込) ■⼭形県JA庄内みどりについて JA庄内みどりは⼭形県庄内地⽅の北部に位置し、酒⽥市、遊佐町を管轄地域としています。 北側では⿃海⼭の雪解け⽔が⽇向川と⽉光川となって⽇本海へ注ぎ、南側では⼭形県の⺟なる最上川が洋々と流れ、⽇本海へつながっています。JA地域内には、これらを取⽔源とした⼤規模なかんがい⽔路と基盤整備された「庄内平野」が美しく広がっています。県産ブランド⽶「つや姫」と「雪若丸」をはじめ「はえぬき」「ひとめぼれ」などを栽培する稲作経営を中⼼としていますが、畑作においても⻑ネギや和梨、年間を通した花きの栽培などが盛んです。また、「庄内平野」の東部に広がる出⽻丘陵では、畜産や特産の「庄内柿」をはじめとする果樹、ウドやウルイなど⼭菜の栽培、⽇本海沿いに広がる庄内砂丘では「アンデス」や「⾚いアンデス」を代表とするメロンやストックなどの花き、⼤根などの栽培が盛んで、⼀⼤園芸団地を形成しています。最近では、パプリカ、ミニトマト、シャインマスカット、アスパラガスの栽培に着⼿し、稲作と園芸の複合経営確⽴を進めています。   ■家庭でもネットメロンを株式会社サカタのタネの「アンデス」メロンと「⾚いアンデス」 株式会社サカタのタネが1977年に発売した「アンデス」メロンは、「⾼級メロン」とも称される温室で栽培されたマスクメロンに劣らない味を持ちながら、病気に強くビニールハウスなどでも栽培できるネットメロンです。それまでのネットメロンに⽐べて⽢みが安定しているため、品種名は「⽣産者がつくって安⼼」「流通が売って安⼼」「消費者が買って安⼼」の「アンシンデス」から「アンデス」となったことは、テレビ番組などでもたびたび取り上げられています。2015年には⾚⾁の「⾚いアンデス」を発表し、緑、⾚⾁両⽅揃ったことで、シリーズのラインアップが充実しました。     ■果実店「フタバフルーツ」について 東京都中野区・都立家政にある、1941年に創業した老舗果実店。サーファー・スノーボーダーでもある3代目店主・成瀬大輔氏を中心に、他ジャンルの様々な表現者とコラボレーションをし続け、「単にフルーツを売るだけでなく、その楽しさや生産者の想いまでも伝えていきたい」と語る成瀬氏の果物や生産者への熱意と、フルーツと他ジャンルを融合させたイベントも多数展開するユニークなキャラクターも持ち合わせる。 www.futaba-fruits.jp <店舗一覧> ※下記は通常営業時間です。新型コロナウィルス感染拡大防止の為、営業時間は変更となる可能性もございますのでご了承ください。 新宿マルイ本館店 住所 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ5F 電話 : 03-6709-9848 時間 : 11:00-21:00(月〜土) 11:00〜20:30(日祝) 席数 : 74席 アトレ川崎店 住所 : 〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎4F 電話 : 044-280-6838 時間 : 10:00-21:00 席数 : 76席 湘南T-SITE店 住所 : 〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町6-21-1 湘南T-SITE 3号館 電話 : 0466-53-8116 時間 : 11:00-21:00 席数 : 92席(内、テラス30席)湘南T-SITE店 by WIRED 名古屋JRゲートタワー店 住所 : 〒 450-6612 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー12F ゲートタワープラザ レストラン街 電話 : 052-756-2815 時間 : 11:00-23:00 席数 : 34席 <クレープ専門店> アーバンドックららぽーと豊洲店 住所 : 〒135-8614 東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドックららぽーと豊洲 1F 「マリーナキッチン」内 電話 : 03-3520-9252 時間 : 11:00-22:00( L.O. 21:45 ) ※テイクアウトOK / フードコート内のお席をご利用いただけます。 アミュプラザくまもと店 住所 : 〒860-0047 熊本市西区春日3-15-26 アミュプラザくまもと 6F 電話 : 096-247-6354 時間 : 10:00 – 20:00(L.O. 19:45) ※ テイクアウトOK / フードコート内のお席をご利用いただけます。 <コラボレーション店舗> WIRED KITCHEN with フタバフルーツパーラー ホームズ新山下店 住所 :〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下2-12-34 島忠ホームズ新山下店 2F 電話 :045-277-0157 時間 :10:00-21:00 席数 :101席 WIRED CAFE with フタバフルーツパーラー 相鉄ライフ三ツ境店 住所 :〒246-0022 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境2-19 相鉄ライフ三ツ境 2F 電話 :045-366-5501 時間 :7:00-22:00 ※7:00-11:00はモーニングメニューのみ 席数 :84席 ============================ 本件に関する取材・お問い合わせ ============================ カフェ・カンパニー株式会社 PR担当:加藤 菜緒 pr_info@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) Fax 03-5778-0478 ▼本件のプレスリリースは下記よりご覧ください。 PressRelease_フタバフルーツパーラー_アンデスメロン_20210706+ ▼オフィシャル画像ダウンロード ============================

NEWS

フタバフルーツパーラーで、アメリカ・ワシントン州産ダークスイートチェリーのスペシャルメニューがスタート!

「フタバフルーツパーラー」では、6月22日(火)〜7月4日(日)の期間限定で、ジューシーで甘みと豊かな味わいが特徴のアメリカ・ワシントン州産ダークスイートチェリーをたっぷり味わえるスペシャルメニューを全店舗でご提供いたします! 日中の暖かさ、涼しい夜、安定した水の供給、そして栄養のある火山性土壌など、その豊かな気候と土地が300種類以上の農産物の栽培を支えているアメリカ・ワシントン州。今回のスペシャルメニューは、アメリカ・ワシントン州から届いたダークスイートチェリーをふんだんに味わえるパフェやクレープをご用意いたしました。ジメジメする梅雨空も吹き飛ばすような、目にも鮮やかな深いマホガニーレッドに色づいたアメリカ・ワシントン州産ダークスイートチェリーをお楽しみください。 ※取扱いメニューは店舗により異なります。詳しくは以下をご参照ください。 ダークスイートチェリーのジェリーパフェ ¥1,280(税込) 【取扱店舗】 新宿マルイ本館店・アトレ川崎店・湘南T-SITE店   ダークスイートチェリーパフェ ¥795(税込) 【取扱店舗】 ホームズ新山下店・相鉄ライフ三ツ境店   ダークスイートチェリーのパフェ ¥795(税込)/ テイクアウト ¥780(税込) 【取扱店舗】 名古屋ゲートタワープラザ店   ダークスイートチェリーとチョコアイスのクレープ ¥800(税込) 【取扱店舗】 アーバンドック ららぽーと豊洲店・アミュプラザくまもと店   <店舗一覧> ※下記は通常営業時間です。新型コロナウィルス感染拡大防止の為、営業時間は変更となる可能性もございますのでご了承ください。 新宿マルイ本館店 住所 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ5F 電話 : 03-6709-9848 時間 : 11:00-21:00(月〜土) 11:00〜20:30(日祝) 席数 : 74席 アトレ川崎店 住所 : 〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎4F 電話 : 044-280-6838 時間 : 10:00-21:00 席数 : 76席 湘南T-SITE店 住所 : 〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町6-21-1 湘南T-SITE 3号館 電話 : 0466-53-8116 時間 : 11:00-21:00 席数 : 92席(内、テラス30席)湘南T-SITE店 by WIRED 名古屋JRゲートタワー店 住所 : 〒 450-6612 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー12F ゲートタワープラザ レストラン街 電話 : 052-756-2815 時間 : 11:00-23:00 席数 : 34席 <クレープ専門店> アーバンドックららぽーと豊洲店 住所 : 〒135-8614 東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドックららぽーと豊洲 1F 「マリーナキッチン」内 電話 : 03-3520-9252 時間 : 11:00-22:00( L.O. 21:45 ) ※テイクアウトOK / フードコート内のお席をご利用いただけます。 アミュプラザくまもと店 住所 : 〒860-0047 熊本市西区春日3-15-26 アミュプラザくまもと 6F 電話 : 096-247-6354 時間 : 10:00 – 20:00(L.O. 19:45) ※ テイクアウトOK / フードコート内のお席をご利用いただけます。 <コラボレーション店舗> WIRED KITCHEN with フタバフルーツパーラー ホームズ新山下店 住所 :〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下2-12-34 島忠ホームズ新山下店 2F 電話 :045-277-0157 時間 :10:00-21:00 席数 :101席 WIRED CAFE with フタバフルーツパーラー 相鉄ライフ三ツ境店 住所 :〒246-0022 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境2-19 相鉄ライフ三ツ境 2F 電話 :045-366-5501 時間 :7:00-22:00 ※7:00-11:00はモーニングメニューのみ 席数 :84席 ▼果実店「フタバフルーツ」について www.futaba-fruits.jp東京都中野区・都立家政にある、1941年に創業した老舗果実店。サーファー・スノーボーダーでもある3代目店主・成瀬大輔氏を中心に、他ジャンルの様々な表現者とコラボレーションをし続け、「単にフルーツを売るだけでなく、その楽しさや生産者の想いまでも伝えていきたい」と語る成瀬氏の果物や生産者への熱意と、フルーツと他ジャンルを融合させたイベントも多数展開するユニークなキャラクターも持ち合わせる。 ============================ 本件に関する取材・お問い合わせ ============================ カフェ・カンパニー株式会社 PR担当:加藤 菜緒 pr_info@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) Fax 03-5778-0478 ▼本件のプレスリリースは下記よりご覧ください。 PressRelease_PressRelease_ダークスイートチェリーSP_20210622 ▼オフィシャル画像ダウンロード ============================  

NEWS

創業20周年を迎えたカフェ・カンパニーは、 ロゴを変更し、未来の社会をデザインしていく「イートテック」パートナーとして 株式会社リバネスと業務提携契約を締結。食を通じたサステナブルな社会の実現に貢献する、「Eating Design Company」を目指します。

カフェ・カンパニー株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:楠本修二郎/以下、カフェ・カンパニー)は、2021年6月21日(月)に創業20周年を迎え、コーポレートロゴを変更し、株式会社リバネス(所在地:東京都新宿区、代表取締役グループCEO:丸幸弘/以下、リバネス)と業務提携契約を締結。これを皮切りに、あらゆるテクノロジーを活用して生活者の美味しい時間と空間の創造、及び、心と体の健康に寄与しながら食の持続可能性に貢献していきます。 カフェ・カンパニーは、2001年の創業以来、「CAFE = Community Access For Everyone(食を通じたコミュニティの創造)」という企業理念を実現すべく、路面や商業施設内の飲食店、サービスエリア、ホテルなど、「WIRED CAFE」を中心に、日本国内外において、延べ100店舗以上を企画・運営してまいりました。 時代の変化によって、求められるコミュニティのカタチは変わります。 これからの20年、私たちの「C.A.F.E」という企業理念は変えることなく、今後の人類にとって必要不可欠な食を通じた多様でサステナブルな社会の実現するため、「イートテック」を推進するすることで「Eating Design Company」を目指してまいります。 何故、「イートテック」なのか。 昨今、盛り上がりを見せている「フードテック」も内包し、これまで飲食店の出前事業のDXサポートなど、狭義な意味として使用されることが多かった「イートテック」という概念を、より美味しく、より健康的に、「食べる時間と空間」の文化的な貢献やコミュニケーション機会などを増幅する活動として再定義(アップデート)します。 「イートテック=食べることの進化」を通じて社会の在り方をデザインし、日本の食文化、そして、世界の食の持続可能性に貢献する「Eating Design Company」を目指します。   リバネスと業務提携。 テクノロジーを活用し、「食べる」という行為を通じて世界の持続可能性に貢献する。 テクノロジーでイノベーションを創出し続けている研究者(科学者)集団であるリバネスとの業務提携により、両社の強みを活かし、日本が世界に対して優位性を持つ食文化の更なる発展に寄与する技術革新とライフスタイルの提案を行ない、多様なコミュニティを共創していきます。 カフェ・カンパニーが運営する「WIRED CAFE」などのカフェは、人と人との新しい繋がりをデザインする場として実証実験を開始していく他、サステナブルフードの商品開発化も進めてまいります。また、リバネスが主催・運営する「未解決の課題を科学技術の集合体で解決する取り組み『テックプランター』のフードテックグランプリ」にパートナー企業としても参画いたします。 「GOOD EAT=愛すべき食」。 食のコミュニティECとも連携し、「イートテック」を推進。 また、カフェ・カンパニーは、コロナ禍中の2021年1月、「日本の愛すべき食を未来につなぐ」新プロジェクトに株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表:井伊基之)から出資を受け、株式会社グッドイートカンパニー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:楠本修二郎)を設立し、食のコミュニティEC「GOOD EAT CLUB」をローンチいたしました。今後は、「GOOD EAT CLUB」とも連携をしながら、「イートテック」による食を通じた未来の社会のデザインを強化してまいります。 今後も、様々なパートナーと連携し、オンラインとオフラインをシームレスに融合させた体験を実現しながら多様なコミュニティを共創していまいります。 <会社概要> ■ 会社名 カフェ・カンパニー株式会社 ■ 代表者 代表取締役社長 楠本修二郎 ■ 所在地 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-27-8 LOS GATOS 2・3F ■ 電話番号 03-5778-0477 ■ 設立 2001年6月21日 ■ URL www.cafecompany.co.jp ■ 事業内容 飲食店舗の企画運営事業、地域コミュニティ事業、海外店舗企画運営事業 <カフェ・カンパニー株式会社について> 日本日本国内外において「コミュニティの創造」をテーマに「WIRED CAFE」をはじめとする約80店舗(グループ総数 / 2021年6月現在)のカフェを企画・運営するほか、商業施設等のプロデュースや地域活性化事業も手掛ける。また、2019年11月1日より株式会社subLimeと経営統合し、「GYRO HOLDINGS株式会社」を発足。また、2021年1月21日に、新たな食のエコシステムの構築を目指す株式会社グッドイートカンパニー、株式会社NTTドコモと業務提携契約を締結。 ▼GYRO HOLDINGS株式会社 コーポレートサイト :https://gyro.holdings ▼株式会社グッドイートカンパニー コーポレイトサイト:https://goodeatcompany.com ---------------------------------------- ■ 会社名 株式会社リバネス ■ 代表者 代表取締役グループCEO 丸 幸弘 ■ 所在地 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル5階 ■ 設立 2002年6月14日(創業2001年12月15日) ■ URL https://lne.st ■ 事業内容 科学技術分野における教育、人材育成、研究、創業に関する企画・研究・コンサルティング業務など <株式会社リバネスについて> 2002年、理工系の15人の大学院生によって「科学技術の発展と地球貢献を実現する」という理念のもと設立されました。以来、科学教育・人材育成・研究開発・新規事業の創出に重点を置き、世界中のパートナー企業・公的機関と300を超える多角的なプロジェクトに取り組みながら、人類が生み出す知識や技術を組み合わせて新たな知識を創造する「知識製造業」を営んでいます。 ---------------------------------------- 本件プレスリリースは下記よりご覧ください。 PressRelease_CAFECOMPANY-20th_20210621+ < 本件に関する取材・お問い合わせ > カフェ・カンパニー株式会社 PR担当:加藤 菜緒  pr_info@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) Fax 03-5778-0478