News

NEWS

【NEWS】新宿ルミネ2店舗(WIRED CAFE/CAFE By the SEA)が「LUMINE meets ART」アート展示開催中!

9/27(火)-10/31(月)の約1か月間、ルミネ新宿店で開催されている「LUMINE meets ART」。上記期間中、ルミネ新宿店のWIRED CAFE、CAFE By the Sea2店舗も館内のアート制作も担当しているアーティスト『D[di:]』のアート展示「THE ANIMAL」を実施しています。 芸術の秋。 WIRED CAFEルミネ新宿店 & CAFE By the Seaで、コーヒーやお食事とともにアートを楽しんでみてはいかがでしょう? LUMINE meets ART <WIRED CAFEルミネ新宿店 & CAFE By the Sea> 【開催日時】 2011年9月27(火)-10月31日(月) 【参加店舗】 WIRED CAFEルミネ新宿店 / CAFE By the Sea 【アーティスト】   D[di:](ディー) 2000年、多摩美術大学在学中に発表した『ファンタスティック・サイレント』を、宮崎駿監督のお墨付きで出版、デビュー。二作目『キぐるみ』で「ノベルコミック」という文学スタイルを生み出し読者に衝撃を与え、その後も鋭い観察眼と叙情的な文章でシニカルかつスイートな世界感の作品を精力的に創作。 小説、漫画、イラスト、ファッション、デザインなど他分野をまたに活動するな存在として各界の著名人にも支持者が多い。 ★10/5(水)-11/3(木・祝)、H.P.FRANCE WINDOW GALLERY MARUNOUCHIでもD[di:]アート作品「ないものねだり in my FORESTED room」も開催中。 ================================================ ■D[di:] オフィシャルサイトはコチラ ■ルミネ新宿店「LUMINE meets ART」 詳細はコチラ ================================================

NEWS

【イベント】世界バリスタチャンピオン来日!10月1日・2日にA971でチャリティイベント「FIESTA LATINA」開催

【Respect to the producer of COFFEE!!!】 身近でありながら、奥深い魅力で世界中から愛されている飲み物、コーヒー。 2011年、そのコーヒーに新たな伝説が生まれました。 バリスタ世界一を決める世界バリスタ選手権で、コーヒー生産国のエル・サルバトルから参加したバリスタ歴3年の23歳の青年、アレハンドロ・メンデスさんが優勝し、世界中のコーヒーマンに新たな衝撃を与えました。 そんな彼に今回、東日本大震災のチャリティのために緊急来日! 中南米のコーヒー生産国とコーヒーを愛する日本の仲間たちとタッグを組んで東北チャリティイベント「FIESTA LATINA」を開催します。 バリスタチャンピオンのアレハンドロ氏のパフォーマンスあり、陽気なラテンミュージックや、魅惑的なラテンダンスあり、おいしい中南米のドリンクやフードもご用意して、みなさんのお越しをお待ちしています! =============================== 【東北支援イベント FIESTA LATINA】 ■開催日時;10月1日(土)・2日(日) ■開催場所;A971(東京ミッドタウン) ■最寄駅:東京メトロ 日比谷線 六本木駅/都営地下鉄大江戸線 六本木駅 ■主催:在日エル・サルバドル大使館 / Viva espresso / Mi Cafeto /Coffee Amigos /カフェ・カンパニー ■本イベントでの売り上げの一部はを義援金として、東日本大震災・津波遺児東北レインボーハウス建設基金に寄付致します。 ★バリスタチャンピオン アレハンドロ氏が淹れる究極のコーヒーを堪能! 世界バリスタ選手権で審査の対象となるのは、コーヒーそのものの味わいや美しい見た目はもちろん、コーヒーを淹れる時の立ち振る舞いや動きも審査の対象。 世界一と認められたアレハンドロ氏の技と所作を間近で見て、彼が淹れる、2011年度最高峰の極上のコーヒーを味わう究極の体験です。 使用するコーヒー豆は、最上級のコーヒー「グラン クリュ カフェ」。ジャン=ポール・エヴァン東京ミッドタウン店より、ご提供頂いた今回のコーヒーと最適な組み合わせのショコラ「ごほうびプティパレ」と共にお楽しみください。 ■10月1日・2日両日とも、16時〜18時にパフォーマンス&コーヒーを提供します。 ■究極のコーヒーで淹れた世界最高峰の極上コーヒー/1杯2000円 ※1日限定60杯、なくなり次第終了となります。ご了承くださいませ。 【Alejandro Mendez Perez プロフィール】 1987年7月16日。エル・サルバドル 首都サン・サルバドル生まれ。2008年サン・サルバドル市VIVA ESPRESSOに就職。2010年エル・サルバドル選手権で優勝し、代表としてロンドンで開催された第11回世界バリスタ選手権に出場。56ヵ国中11位になる。 2011年、ふたたびエル・サルバドルチャンピオンとなり、6月2日にコロンビアで行われた第12回世界バリスタ選手権に出場。世界チャンピオンに輝いた。 ★中南米を肌で感じる一夜限りのSPECIAL NIGHT この日のA971は新旧のラテンミュージックを肌で感じる特別な夜。フード&ドリンクも中南米の代表的なスペシャルメニューをご用意しました。ラテンミュージックを知り尽くしたDJ LAVAをはじめ、情熱的なパーカッションに合わせた魅惑的なラテンビューティーMOMOKOのダンスをお楽しみ下さい。 【La Noche Latina】 ・ENTRANCE:FREE !! ・DJ:DJ LAVA / DJ Hiromi ・PERCUSSION:Winter Spencer・DANCE:MOMOKO(Latin Beauty) ・SPECIAL FOOD: エル・サルバドルからは、トウモロコシの粉を使った皮で具を包んだ「パストリートス」。チリからは、パン生地で具を包んだスナック「エンパナーダ」をご用意しました。 ・SPECIAL DRINK: グアテマラの高知・雲の上で熟成したウルトラ・プレミアム・ラム酒「ロン サカパ」でつくった"サカパ・モヒート"や"サカパ・プレッソ"などのスペシャルカクテルをご用意します。 DJ LAVA / DJ Hiromi/ Winter SPENER / MOMOKO ★エル・サルバドルのスペシャル・チャリティ・コーヒーを販売! エル・サルバドルの高品質を生産する9農園が、東北の子供たちのために今年収穫したおいしいコーヒーを送ってくれました。そして、抽出に必要な器具は、有名メーカーがこのチャリティイベントに賛同して協力を申し出てくれました。おいしいサルバトルコーヒーと器具を特別価格で販売いたします。 ■販売日時:10月1日・2日 両日とも10時から18時まで ※数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。ご了承くださいませ。

NEWS

【CEOブログ】ポートランディア

ポートランディア。 アメリカのTVプログラムの名称。残念ながら僕は見たことないけれど、 ポートランドに居住する人々の一種独特なライフスタイルを紹介する番組なのだそうだ。 (部分的には田舎者〜と比喩している様なんだけどね。) オレゴン州ポートランド。人口53万人程のアメリカの地方都市が、 今熱い視線を投げかけられている。 昨今のこの街、ちょっとヤバイことになっているらしい。 ということで、元IDEEの代表・黒崎さんにいろいろご案内していただき 、8月末に行って参りました。 オレゴン州、あるいはポートランドといえば、皆さんは何を連想されるだろうか。 畑の幸、海の幸が豊富なお土地柄。スポーツの街。そしてヒッピータウン。 そういったところかな? 概ねその通り。 その印象は、街を降り立った瞬間から訪れた。 ついた初日に入ったレストランのオイスターは絶品! あちらに住んでいる黒崎さんの弟さんにご案内いただいたスポーツジムは、 何と15,000坪の広さを誇る。たぶん世界最大のスポーツジムではないかな。。。 そして、街中には大声で、何かに怒っているおじさんが、世界の終りを唱えている。 う~ん、この街、おもろすぎる。 そんな期待感満載ななか、ACE HOTELに寄ってみた。 (写真1参照) ここはポートランド独特なイカシタユルサの象徴。 この街は特にこの5、6年。 パールディストリクトと呼ばれる元倉庫街だった場所がコンバージョンされてきた。 ACE HOTELはその代表格。その他新しいレストランやカフェ、ヨガスタジオなどが、 ユルイ商業主達のクリエイティブな発想と実行力により数多くオープンしてきている。 そんなポートランドの空気感を、そのまま一杯のコーヒーに込めた地元カフェが STOMPTOWN ~ROASTERS COFFEE ~というお店。 (写真2参照) 鼻ピアスに全身タトゥーなスタッフから繰り出されるラテアートの美しさ。 それでいて、一生懸命こだわりコーヒーを進めてくれているスタッフの優しさ。 コーヒー農場からの豆の直接調達と自家焙煎にこだわるこのお店は、 ACE HOTELと並んで明らかにポストリーマンショック以後のアメリカの変化の象徴だ。 リベラルに、フリー&イージーに。 ネイティブアメリカンの思想を再評価し、禅や仏教、インド思想など、 東洋文化からの影響を受けたこの街は、 シアトルやカナダ・バンクーバーなどと生活文化圏を形成しながら 「Pacific North West」といわれる 新しいライフスタイル発信圏の中心基地と成長したのだ。 かつてからのスポーツ&アウトドアの代表都市、美しい地方都市ポートランドは、 「Nike」の本社がある街でもある。 そしてその「Nike」の急成長をデザイン面から支えたクリエイティブチームがある。 「Wieden+Kennedy」。 一切の営業マンを配置せず、クリエイションに専念する企業方針を徹底し、 今や全世界に3000人のトップクリエイティブスタッフを抱える大企業にまで成長した。 今や世界のクリエイティブの憧れであるこの会社。 GECD(Global Executive Creative Director)のJohn C Jayさんと面会する機会を得て、 彼らのオフィスに伺う。 壁にかかる押しピンでできたメッセージにシビレタ。 「Fail Harder !」 (写真3参照) それだよそれ。 失敗しても失敗しても、陽気に再度チャレンジできる会社。 そういう会社の風土を育んだ、ポートランドという街の空気感。 そして、オレゴンという大自然の、母性とも言うべき寛容性。 街を育てる力は、人ひとりひとりの創造性から始まる。 しかし一方、人を育てる力って、街にはあるんだな。 街と人との素敵な関係。 それをこの街で学んだ気がした。 VIVA! PORTLANDIA!!

NEWS

【EVENT】9/21(水)22(木・祝前日)ロンドンの大人気パーティ「LOST & FOUND in JAPAN」をA971&SECOで開催!

Boogie Shack Proudly Presents.......  『LOST & FOUND in JAPAN』 KEB DARGE & ANDY SMITH (from U.K.) 2011.9.21(水)19:00 - 24:00 @A971 2F 2011.9.22(木)22:00 - LATE  @SECO   近年クラブミュージックの新潮流として人気を博している1950?60年代のR&B、Rockabilly、Northern Soulなどといった「ヴィンテージ・ダンスミュージック」ブームの火付け役であるロンドンの人気パーティ「LOST & FOUND」のDJ、KEB DARGE & ANDY SMITHが2011年9月に待望の来日! 現在でも、ロンドン・SOHO地区にあるクラブ「Madame JoJo's」で毎週土曜日に開催されているこの大人気パーティが、2夜連続、A971(六本木・東京ミッドタウン)/SECO(渋谷)でそのまま実現されます。 今までもディープファンクやソウルミュージックなどの「生音」にこだわり続けてきた2人が新たに紡ぎだす、これまで以上にホットでワイルドなグルーブを現場で体験できるまたとないチャンスですので、この機会をどうぞお見逃しなく! KEB DARGE & ANDY SMITH 日本公演「LOST & FOUND in JAPAN」 <第1夜:LOST & FOUND in JAPAN  KICK OFF PARTY> 【日時】 2011.9.21(水)19:00 - 24:00 【会場】 A971 2F(東京ミッドタウン) 【出演】 DJs : KEB DARGE 、ANDY SMITH (from ENGLAND) GUEST DJ : LINCOLN(Searching, ex DEEP FUNK UK) LIVE : SOUL FORTUNE SOCIETY 【エントランス】 ¥3,000(with 1drink) Wednesday 21st September 2011 @ A971 Tokyo Midtown(Upstairs) DJs : KEB DARGE & ANDY SMITH(from England) Guest DJ : LINCOLN (Searching / ex.Deep Funk U.K.) Live : SOUL FORTUNE SOCIETY Doors Open @ 19:00 till Midnight Entrance : ¥3,000(with 1drink) Guest DJ : LINCOLN (Searching / ex.Deep Funk U.K.) Live : SOUL FORTUNE SOCIETY <第2夜:LOST & FOUND ALL-NIGHTER> 【日時】 2011.9.22(木・祝前日)22:00 - LATE 【会場】 SECO(渋谷) 【出演】 DJs : KEB DARGE 、ANDY SMITH (from ENGLAND) GUEST DJ : 黒田大介(Kickin') BURLESQUE ON STAGE : MISS CABARETTA 【エントランス】 ¥3,500(with 1drink) Thursday 22nd September 2011 @ SECO shibuya DJs : KEB DARGE & ANDY SMITH(from England) Guest DJ : DAISUKE KURODA (Kickin') Burlesque On Stage : MISS CABARETTA Doors Open @ 22:00 till Late Entrance : ¥3,500 (with 1drink) GUEST DJ : 黒田 大介(Kickin') BURLESQUE ON STAGE : MISS CABARETTA LOST & FOUND in Japan is Supported by... GUINNESS CAFE COMPANY Do Be Company and Dry Bones. for total informations : http://www.boogieshack.net/lost_found/ ===Plus! Plus! Plus! our monthly gig!!=== "BOOGIE SHACK rhythm & soul club"

NEWS

【NEW OPEN】9月5日(月)丸の内に萩原雅彦シェフが総料理長をつとめる新業態「SPAGHETTERIA BUONO!」がオープンします。

昼も夜も。おいしく楽しい街角の気軽な"イタリアン食堂" 「SPAGHETTERIA BUONO!」が9月5日(月) 丸の内「東京ビル TOKIA」B1Fにオープン! 日本を代表するイタリアンシェフのひとり・萩原雅彦氏が総料理長をつとめる、20種類以上のスパゲッティと本格ピッツァをカジュアルな雰囲気で気軽にお楽しみいただける"イタリアン食堂"がオープン。 ランチタイムにも、仕事終わりのひとりごはんにも、仲間とのグラス片手にシェアするディナータイムにも、どんなシーンでも使いやすい「食堂」として、みなさまのお越しをお待ちしております! 「SPAGHETTERIA BUONO!」のメインは、トマトソース・クリームベース・オイルベース問わず20種類以上も取り揃えた絶品スパゲッティと、店内の窯で焼き上げる「サクッ」「モチッ」両方の食感が楽しめる本格ピッツァ。定番イタリアンスタイルからオリジナルアレンジまで、萩原シェフならではの素材の持ち味を活かした多彩なバリエーションでお楽しみいただけます。 その中でも、もちもちのフォカッチャ生地で包んだ魚介たっぷりスパゲッティをオーブンでまるごと焼き上げた「クロスタ -漁師風スパゲッティ フォカッチャ包み- 」(¥1,800)は是非、お召し上がりいただきたい、萩原シェフオリジナルの逸品です。 スパゲッティやピッツァ以外にも、前菜やドルチェも取り揃えています。 丸の内の「食堂」として、おひとりでも、仲間と一緒に大勢でも、どんなシーンでもご利用ください。 店舗情報 【店名】SPAGHETTERIA BUONO!(スパゲッテリア・ボーノ)丸の内店 【住所】東京都千代田区丸の内2-7-2 東京ビル TOKIA B1F 【TEL】03-5223-8261 【営業時間】 月-金 11:00-23:30(FOOD L.O.22:30/DRINK L.O.23:00) 土・日・祝 11:00-23:00(FOOD L.O.22:00/DRINK L.O.22:30) ★「東京ビル TOKIA」WEBサイトはコチラから。 ※ 「SPAGHETTERIA BUONO!丸の内店」がオープンする店舗区画で現在営業している弊社運営の「PLANET 3rd TOKYO」は2011年9月2日(金)をもちまして閉店させていただきます。また、9月3日(土)4日(日)は、店内改装の為、店舗の営業はございません。約6年に渡り「PLANET 3rd TOKYO」をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

NEWS

【EVENT】9/2(金)-10/2(日)東京ミッドタウン・ガーデンにて「森香るハイボール HAKUSHU MIDPARK CAFEー白州ミッドパークカフェー」が登場します。

A971のある「東京ミッドタウン」の緑豊かなオープンスペース「ミッドタウン・ガーデン」。今春に続き、この森の中で楽しめる屋外カフェがオープンします。 今回は、都心の緑に囲まれながらBBQを楽しめる「プレミアム・ガーデングリル」も登場! その他にも、ここでしか味わえない特別なドリンク&フードメニューをご用意しています。秋の恵みと共に、南アルプスの自然の恵みに育まれた「白州 森香るハイボール」を満喫いただける心地よい空間が広がります。 森の蒸留所からの特別なメニューと共に、是非、ゆったりとした秋の時間をお楽しみください。 春に引き続き、今回もA971が運営をしておりますので、是非、みなさまのご来場をおまちしています! ★詳細は東京ミッドタウンWEBサイトでもご覧いただけます★ ==================================================== 森香るハイボール HAKUSHU MIDPARK CAFEー白州ミッドパークカフェー 【期間】 2011年9月2日(金)-10月2日(日)※雨天中止 【時間】 平日 17:00-22:00(L.O.21:30) 土日祝 12:00-22:00(L.O.21:30) 【場所】東京ミッドタウン内「ミッドタウン・ガーデン」 オススメドリンクメニュー 手のひらで叩いたフレッシュミントを添えた爽やかなハイボール。森の若葉を感じさせる味と香りをお楽しみください。その他ハチミツやジンジャーを使用したハイボールやソフトドリンクもご用意しています。 ※下記メニュー以外にもドリンクをご用意しております。 白州 森香るハイボール ¥500 白州 はちみつハイボール ¥600 白州 はちみつジンジャーハイボール ¥600 白州 ティーソーダ ¥600 白州 緑茶ソーダ ¥600 オススメフードメニュー 白州蒸溜所で提供している食材のほか、「HAKUSHU MIDPARKCAFE」でしか味わえない特別なメニューを多数ご用意しています。※下記メニュー以外にもフードをご用意しております。 白州 ベーコンステーキ ¥900 白州 ハム盛り合わせ(3種類) ¥500 トルティーヤラップサンド 白州 スモークチキン ¥650 その他のメニュー トルティーヤラップサンド 白州 ベーコン ¥650 白州 ベーコンと有機野菜串揚げ(4種類) ¥600 スモークタンの黒胡椒ソテー串 ¥300  etc...... ==================================================== <初登場!>プレミアム・ガーデングリル 白州ミッドパークカフェ内で、平日の夜のみ開催される「プレミアム・ガーデングリル」(要予約)では、カフェ内で遠赤外線グリルで焼く秋の味覚と白州ハイボールを味わいながら、秋のアーバンバーベキューを満喫していただけます。 【期間】 平日のみ実施 ※雨天中止 【時間】 90分制(18:00ー/20:00ー) 【価格】 ¥5,000/1名様 (小学生以下のお子様は¥2,500) ***************************************************************** 【ご予約】 プレミアム・ガーデングリルは予約制です。 4名様以上でのご予約をお願致します。 TEL : 03-5413-3210(東京ミッドタウン内「A971」) MAIL : hakushu_a971@cafecompany.co.jp ***************************************************************** フード 山梨県白州 ベーコン&ソーセージ 色彩野菜の盛り合わせ 季節野菜とお肉のプロシェット 他ドリンク 白州 森香るハイボール 各種 ソフトドリンク ==================================================== ※ご予約の際の注意点※ ・ご予約は4名様以上でお願いいたします。 ・ご予約は前日までにお願い致します。当日のご予約は受け付けていません。 ・キャンセルは2日前まで承ります。それ以降のキャンセルは原則承りません。 (キャンセル料金¥2,500×人数分をご請求させていただきます) ・当日雨天の場合、ご予約日の15:00までにメールもしくはお電話でお知らせいたします。 (この場合、キャンセル料金は発生致しません) ・雨天中止の判断は、主催側で行いますので予めご了承ください。 ・途中雨天の場合、東京ミッドタウン内「A971」でご利用いただける10%割引とお席のご用意を致します。 (BBQメニューとは異なります。また、状況によりご案内ができないこともありますので、ご了承ください) ・当日遅れてご来場された場合、その分の時間延長は行う事ができませんので、ご予約時間には遅れずにご来場ください。 ・メニューは一部変更となる場合がございますので、ご了承ください。

NEWS

【EVENT】WIRED CAFE NEWS日本橋三井タワー店にて期間限定JAL CAFE LINESカフェを展開

日本航空株式会社(以下JAL)の機内コーヒーの新サービス「JAL CAFE LINES」を記念して、8月25日から9月7日の2週間、「WIRED CAFE NEWS日本橋三井タワー店」にて、期間限定のスペシャルカフェを展開しました。 「JAL CAFE LINES」は、日本が世界に誇るコーヒーハンターの川島良彰氏、焙煎・抽出の第一人者えある石脇智広氏のをアドバイザーとして迎えて生まれた世界最高峰のおいしいコーヒーを空の旅を楽しみながら味わえる新サービスです。 WIRED CAFE NEWS日本橋三井タワー店で展開する「JAL CAFE LINES カフェ」では、「世界最高峰のコーヒーに出会う旅」と題して、国際線のエコノミー、エクゼクティブ、ファーストクラスに提供するホットコーヒー、国内線のアイスコーヒーを味わうことができるほか、今回コーヒーを共同え開発したコーヒーハンターの川島良彰氏が厳選した豆の香りを楽しんで頂いたり、川島氏が訪れたコーヒー農園にてコーヒーを育み、選んでゆく工程などを公開するなど、より深くコーヒーの魅力を味わって頂きました。 「おもてなしの心」を大切にしたJALの新サービスを記念して登場したスペシャルコラボレーションカフェで、最高のコーヒーを通じて世界を旅する極上のひとときをお楽しみください。 【期間限定 JAL CAFE LINES カフェ】 ■日時:8月25日(木)〜9月7日(水) ■場所:WIRED CAFE NEWS日本橋三井タワー店 ■アクセス:東京メトロ銀座線 三越前駅直結 日本橋三井ビル2階 ■営業時間:平日10時―23時/土祝11時―20時/日曜定休 ■期間限定提供メニュー ・JAL CAFE LINES(HOT)・・・450円 ・JAL CAFE LINES Iced Coffee・・・500円 ・JAL CAFE LINES EXECTIVE CLASS(HOT)・・・700円 ・JAL CAFE LINES FIRST CLASS(HOT)・・・1200円 株式会社Mi Cafeto 代表取締役 川島良彰氏 ・日本サステイナブルコーヒー協会理事長 ・株式会社コーヒーハンターズ代表取締役 ・日本貿易振興機構(JETRO)コーヒーアドバイザー ・東京大学コーヒーサロン副座長 1975年、当時世界トップクラスにあったエル・サルバトル国立のコーヒー研究所で学んで以来、30年以上に渡って世界各地でコーヒー農園の開発と研究を行い、コーヒーの栽培から農園開発、製造までの全ての工程を熟知している人物として世界的に知られている。 ミ・カフェートHP:http://www.mi-cafeto.com/ 石光商事株式会社 研究開発室 室長 石脇智広氏 2001年より石光商事株式会社の研究開発室室長として栽培から抽出に至る全行程を対象にコーヒーの科学に取り組んでいる。全日本コーヒー検定委員会コーヒー鑑定士講師。 石光商事株式会社HP:http://www.ishimitsu.co.jp/ ★詳しいインフォメーションは、JAL CAFE LINESのホームページをご覧ください。 http://www.jal.co.jp/inflight/dom/drink/coffee/