News

NEWS

【CEOブログ】いよいよ明日はホノルルトライアスロン

今日一日は、レースに向けての緊張感と期待感が交錯し、ハワイ特有のゆるさと合間って、この日、この場所でしか味わえない独特の雰囲気に包まれることになる。 いや、僕らはもう既にその空気の中にいる。 天気は快晴。 右膝のバクダンは未だに心配だけど、痛みはだいぶひいた。 友人の鍼治療師や形成外科の先生のヒアルロン酸注射のおかげだな。 レース前は、みんな不安に付きまとわれる。 でもそれでこそ、トライアスロンというスポーツが持つ、弱さも含めた自分自身と正面から向き合えるチャンスでもあるのだ。 そういう時間、独特の時間、 それは明日の早朝、スタートの瞬間にピークを向かえる。 そして、最も自分自身と向き合える時間、自分自身と戦える時間が、レース中。 スイム、バイク、ラン。 そしてそれぞれの間のトランジション。 その過程では、強気、弱気、いろんな感情や対話が自分の中で渦巻くだろう。 それを今回も楽しみたい。 今回の大会では、友人の企業経営者含めて初挑戦が多いのだけど、みんなビックリするほど堂々としていて驚いた。 僕は初めての大会って、もっとビビってたけどな笑。 たくましい初挑戦組に元気をもらいつつ、自分との対話の時間、本番レースを楽しみもっと。 今回は、このダメダメな、でも一生懸命頑張ってくれている右膝くんとも会話しながら、だな。 そして、ゴールの瞬間の歓喜を、トライアスロン参加者みんなで分かち合いたいと思う。 そして、この素晴らしい機会に誘ってくれた先輩経営者の方々やアスロニア関係者の方々、そしてトライアスロンの全ての友人達に感謝! 頑張ろ!

NEWS

【お知らせ】5月10日(火)、BOOK246にて写真家・谷口京×彫刻家・鵜木憲之 二人展「Dialogue -そのあとで-」スタート

5月10日(火)〜22日(日)の期間限定で、青山一丁目にある"旅の本屋"「BOOK246」のギャラリーにて「Dialogue-そのあとで-」を開催。 2011年4月29日(金)?5月1日(日)の3日間、岐阜県郡上市にて、写真家・谷口京氏×彫刻家・鵜木憲之氏の二人展「Dialogue」が開催されました。 郡上山中の古民家を会場に「芸術=対話」をテーマにした写真と彫刻が展示され、アフガン絨毯で寛げるカフェと、BOOK246が「旅」「アート」などを中心にセレクトしたライブラリーをはじめ、谷口氏と鵜木氏、そして、トラベルカルチャー雑誌「TRANSIT」編集長・加藤直徳氏のトークショーなどを行った「Dialogue」展。 BOOK246では、その様子と共に、お2人の作品展示と岐阜での暮らしにスポットをあてたブックフェアを行います。 GWも終わりましたが、都会の真ん中でゆったりとした山里の空気を味わいに、BOOK246へ是非ご来店下さい。 「Dialogue-そのあとで-」展 概要 【会期】2011年5月10日(火)〜 5月22日(日) 【展示会場】BOOK246ギャラリー 東京都港区南青山1-2-6 Lattice aoyama 1F 03-5771-6899 アーティストプロフィール ■谷口京/写真家 1974年京都生れ 日本大学芸術学部写真学科を卒業後、ニューヨークを拠点に雑誌 広告 CDジャケット等の仕事をしながら世界各地を旅し、2003年に帰国。写真家としての活動のほか、自然保護やアフガニスタン復興支援など社会的な活動にも積極的に参加している。http://keitaniguchi.net/ ■鵜木憲之/彫刻家 1971年 名古屋市生まれ 名古屋大学工学部中退後、岐阜県郡上市に移住。明宝の里山で米や野菜を自給しつつ、同じく彫刻家の妻と二人の子育て中。2009年第一回明宝木彫シンポジウムを主催。ドイツ、カナダでの展覧会に招聘されるなど、海外での評価も高い。

NEWS

【カフェプロモーション】WIRED CAFEでカナダを味わう!期間限定で「EAT CANADA,MEET DELIGHTS」キャンペーン実施!

「EAT CANADA,MEET DELIGHTS」ー食べる、出会う、知る、カナダ。ー WIRED CAFE8店舗にて、5/9(月)-5/22(日)の期間限定で、豊かな自然溢れるカナダを味わえる「EAT CANADA,MEET DELIGHTS」キャンペーンを開催しています。 多文化国家であるカナダでポピュラーなブランチメニューを、WIRED CAFEスタイルにアレンジ! 豊かな自然溢れるカナダの魅力をたっぷり味わえるキャンペーンとなっておりますのでこの機会に是非、WIRED CAFEへご来店ください。 「EAT CANADA,MEET DELIGHTS」カフェプロモーション概要   ■期間 2011年5月9日(月) - 22日(日) ■実施店舗(8店舗) WIRED CAFE渋谷QFRONT店 WIRED CAFE新宿三越ALCOTT店 WIRED CAFEアトレヴィ五反田店 WIRED CAFEアトレ上野店 WIREフレンテ明大前店 WIRED CAFEルミネ立川店 WIRED CAFE Dining Lounge六本木ヒルズ店 WIRED CAFE Dining Lounge Wing高輪店 ■スペシャルメニュー   カナダポテトプティーン ¥600 揚げたてのカナダ産ポテトに濃厚なチェダーチーズとグレイビーソースをたっぷりかけた、ケベック州発祥の伝統的なカナダメニューです。 カナダ産スモークサーモンのエッグベネディクト ¥800 カナダ産スモークサーモンを使った、北米でポピュラーなオープンサンド ウィッチをWIRED流にアレンジしました。 カナダ産ポークグリルのライスプレートジンジャーメイプルソース ¥1,100 ジューシーで柔らかく仕上げたカナダ産ポークグリルをメイプルシロップでコクを加えたジンジャーソースでお召し上がり下さい。   カナダ産ブルーベリーを使ったジェラートバーガー ¥600 フワフワのマラサダバンズにマスカルポーネチーズジェラートと、ブルーベリーソースをはさんだ、オリジナルスイーツ。 カナディアンキャラメルメイプルラテ ¥630(HOT)/¥650(ICE) カナダ産メイプルシロップとキャラメルの香りをきかせた、フレーバーラテ。 ※店舗により、実施メニューが異なります。ご了承ください。

NEWS

【NEW OPEN】5月4日(水)大阪駅直結のファッションビル「ルクア大阪」に「WIRED CAFE」がオープン!

多様なシーンで楽しめるWIRED CAFEが、梅田地区最大級のファッションビル「ルクア大阪」にオープン! 2011年5月4日(水)、JR大阪駅直結のファッションビル「ルクア大阪」7FにWIRED CAFEがオープン致します。 JR大阪駅直結の高アクセスの立地、また、新しく生まれ変わる大阪駅や梅田の街を一望できる開放感あるテラス席など、当店ならではの魅力がぎっしり詰まっております。また、従来のWIRED CAFE同様、Wi-Fiが完備され、インターネットフリーのPCも設置してありますので、待ち合わせや調べ物にも便利にお使いいただけます。 メニューは、人気のタコライスやパスタなどの定番メニューをはじめ、サイドディッシュも豊富にラインアップし、ランチからディナーまで時間を問わずにお楽しみいただけます。また、112席と広い店内には、ひとりでも仲間同士でもゆっくりお過ごしいただけるテーブル席やソファー席、リフレッシュにちょうどいいテラス席をご用意しました。 お食事やティータイム、待ち合わせにはもちろん、仕事帰りの1杯やビジネスミーティングにもご利用いただけます。 ★LUCUA OPENING SPECIAL SET! ルクア大阪オープンを記念して、人気の「ハワイアンロコモコプレート」に、デザートとドリンクのセットメニュー(¥1,480)をご用意しました。 5月17日(火)までの期間限定のお得なセットです。お近くにお越しの際は、是非、ご来店ください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております! ■店舗情報 【住所】大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪 7F 【TEL】06-6151-1329 【営業時間】10:00-23:00(ランチ10:00-15:00)

NEWS

【イベント】5月3日から7日まで上野駅グランドコンコースにTABETABI FARM JUICEを出店します.

カフェ・カンパニーは、このたびの東日本大震災によって、生産物の出荷に影響を受けている福島・群馬・栃木・茨城・千葉の5県を応援するためにJR東日本グループが開催する「応援産直市」に参加いたします。 5月3日から7日の5日間の開催期間中、上野駅 中央改札 グランドコンコースに産直のおいしい野菜を使った「TABETABI FARM JUICE」のスタンドを出店し、各県産の野菜やくだものを使ったミックスジュースを販売します。 目印は、黄色いキッチンカー。 カラフルでおいしいジュースをご用意して、みなさんのお越しをお待ちしています! 【応援産直市について】 各地域から新鮮な野菜やその地域ならではの加工品をはじめ、各地域の野菜を使ったオリジナルスイーツやパンなどを、上野駅、秋葉原駅、大宮駅の3駅で販売します。 各地域からの野菜や加工品は、売上金のすべてを生産者に還元し、参加する首都圏の企業の収益は、被災地域の伝統工芸品などの購入に充て、次回の産直市で販売するなど、地域産業の復興に役立てます。 【開催概要】 ■開催日時 5月3日(火) 11:00‐17:00 5月4日(水)-6日(金) 10:00-17:00 5月7日(土) 10:00-16:00 ※商品がなくなり次第、終了とさせていただきます。 ■開催会場 上野駅 中央改札 グランドコンコース 秋葉原駅 改札内 中2階コンコース 大宮駅 西口イベントスペース ※TABETABI FARM JUICEは、上野駅 中央改札 グランドコンコースに出店いたします。 詳細につきましては、JR東日本のプレスリリースをご覧ください。http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110413.pdf