News

NEWS

【PROMOTION】9/29より、都内6店舗にて、沖縄HanaHana CAFEをOPEN!

9/29(月)より、下記6店舗にて、島やさい料理とオーガニック・ワインのお店「浮島ガーデン」プロデュースによる、沖縄の代表的な食材「海ぶどう」や「南部もずく」等をぶんだんに取り入れたスペシャルカフェメニューをお楽しみ頂けます。 また、10/11(土)・12(日)には、青山ファーマーズマーケット内にて、「沖縄HanaHanaフェスティバル」を開催! 「沖縄南部エリアの食」にフォーカスし、沖縄南部の豊かな食を支える事業者さんと東京で生活するみなさんの 出会うの場として、よりたくさんの人にその魅力をお届けしていきます。  普段なかなか出会うことの出来ない沖縄南部の珍しい食材や、キッチンカーによる料理のご提供など、  新しい発見がたくさんあるフェスティバルとなっておりますので、是非この機会にお越し下さい。 沖縄HanaHanaフェスティバル開催!  開催日:10月11日(土)12日(日)10:00-16:00 会場:青山国連ファーマーズマーケット内(http://farmersmarkets.jp) 住所:東京都渋谷区神宮前5-53-70 ★概要はこちら ー 沖縄HanaHana CAFE MENU produced by 浮島ガーデン ー 下記店舗で沖縄HanaHana カフェメニューがお楽しみ頂けます。 【開催店舗】 ・MOJA in the HOUSE ・PUBLIC HOUSE ・FLOWERS Common ・Planet 3rd高円寺  ■南部もずくのペペロンチーノ  ¥1000<税別> 太くてもちもちの南部もずくは、パスタとの相性抜群! シンプルな味付けで素材本来の美味しさをお楽しみ頂きます。 ■海ブドウ"ぷっちぷち"ネギトロ丼  ¥1000<税別> 定番メニューに沖縄県産海ブドウが入って登場!隠し味にシークワーサーが入っているので、さっぱりとお召し上がり頂けます。 ■亀せんアイスの"バリバリ"もなか  ¥580<税別> ぷちぷち食感が楽しい海ぶどうアイスと地元沖縄で大人気の亀せんべいが デザートとなりました。バリッと豪快にどうぞ。 ■ハイビースカッシュ  ¥650<税別> ハイビスカスの中でも希少な「あかばなあ」から作った無添加シロップをソーダで割りました。甘酸っぱく華やかなスカッシュ。 ■南部もずくのペペロンチーノ  ¥1000<税別> ■ハイビースカッシュ  ¥650<税別> ■海ぶどうとアマランサスのビーガンボール  ¥900<税別> 定番ネギトロ丼をビーガン風にアレンジ。アマランサスとは疑似雑穀で、栄養価が高いのが特徴です。 魚卵のような食感がライスとの相性抜群! ■もずくフリット  ¥620<税別> ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な南部もずくをフリットにしました。 外はカリッ、中はしっとりの食感をお楽しみ下さい。 ・CAFE SALVADOR ■ハイビースカッシュ  ¥480<税別> ■シークワーサーモヒート  ¥480<税別> シークワーサーの濃縮液をシュワシュワ炭酸で割りました。 酸味強めのシャキッ!としたドリンクなので、 出勤前のテイクアウトにも オススメです。お好みでガムシロップをどうぞ。 ■ 黒あまざけのムチョフリオ  ¥630<税別> 沖縄ならではの黒麹菌を使用した「黒あまざけ」を、 SALVADORオリジナルフローズンドリンクに仕上げました! あまざけのほのかな甘さが、クセになる一品です。 ■和三盆ラテ(HOT/ICED)  ¥480<税別> 単一種のコーヒー豆だけを使用するCAFE SALVADORこだわりのカフェラテに 沖縄産和三盆をプラスしました。 和三盆の上品な甘さがカフェラテとの相性抜群です! ■ 和三盆のアフォガード  ¥630<税別> ALVADOR自慢のエスプレッソと濃厚なバニラアイスのハーモニーが 光るアフォガードに、 たっぷり和三盆をかけてどうぞ。 暖かいコーヒーに良く合います。 ■沖縄マンゴーのアフォガード  ¥630<税別> SALVADOR自慢のエスプレッソと濃厚なバニラアイスのハーモニーが 光るアフォガードに、 味わい深い甘さの沖縄産マンゴージャムをトッピング。なんとも贅沢な一品! ※ CAFE SALVADOR丸の内店では、物販も実施致します。  What's 「浮島ガーデン」?  自然栽培・有機農法に取り組むハルサー(農家)さんの採れたて無農薬野菜を、  心も体も元気になるマクロビオティックの考え方を取り入れて、様々なスタイルでご提供しています。 沖縄にお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。 〒900-0014沖縄県那覇市松尾2-12-3  TEL 098-943-2100 営業時間:11:30-23:00 定休日 年中無休(年末年始除く) ※詳しくは、こちら ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【開催店舗】  MOJA in the HOUSE  〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-11-1-2F TEL:03-6418-8144 OPEN:11:00-24:00  FLOWERS Common  〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ7F「TABLE7」 TEL 03-3486-2363 OPEN:月-土11:00-24:00 /日11:00-23:00   PUBLIC HOUSE  〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-29-17 ホテルメッツ渋谷 3F TEL 03-3409-5561 OPEN:11:00-24:00 A971  〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン ミッドタウン・イースト 2F TEL:03-5413-3210 OPEN:月-土11:00-翌2:00 /日・祝:11:00-24:00 Planet 3rd 高円寺  〒166-0003東京都杉並区高円寺南2-49-18 ベルメゾン高円寺1F TEL:03-3318-3931 OPEN:月-土 12:00-25:00 /日・祝 12:00-24:00  CAFE SALVADOR 丸の内店  〒100-0005東京都千代田区丸の内 3-2-3 富士ビル1F TEL:03-5220-6466 OPEN:月-金7:00-23:00 /土10:00-23:00 /日・祝10:00-20:00

NEWS

【NEWS】あなたのレシピが商品化されるかも!?美味しいアイディアで、東北を元気にしたい。「新しい鍋レシピコンテスト」開催。

9 月19 日(金)より、「株式会社ABC Cooking Studio」「オイシックス株式会社」「カフェ・カンパニー株式会社」 「一般社団法人 東の食の会」「ヤフー株式会社」の5社合同で、「東北の食材を使った鍋レシピコンテスト」を開催し、 レシピ公募を行っています。 参加企業による審査と、11月に六本木ヒルズアリーナにて開催される収穫祭イベント 「東京ハーヴェスト」での決選投票により選ばれたレシピは、鍋の食材セットとして商品化され、 オイシックスの運営する「Oisix」やYahoo! JAPAN の運営する「復興デパートメント」で販売されます。 美味しいアイディアで東北を元気にしたい。 東北には新鮮で美味しい食材がごろごろ。まさに海の幸・山の恵の宝庫です。 その食材を使った新しい鍋を開発し、まごころ込めて商品化。 全国のご家庭へお届けすることで、がんばっている生産者の方々を応援したい。 そんな想いから、この鍋レシピコンテストは生まれました。 さぁ、あなたのオリジナルレシピで、東北に元気と勇気をあたえてください。 東北を元気にするあなたのアイディアをお待ちしております! ======================================= 食のチカラで東北を元気にしよう!「新しい鍋レシピコンテスト!」 コンテスト開催概要 ======================================= 【応募期間】 2014年9月19日(金) - 2014年10月13日(月) 【応募方法】 下記URLのページ下部にある応募フォームページより応募ください。 ※お一人様何度でも応募可能です。 ▼レシピ応募・詳細について http://east-jikko.jp/recipe/ 【応募条件】 東北の食材を使用した、オリジナルの鍋レシピであること。 ※必ずしも「芋」を使用していなくても可。 ※プロ・アマ問いません。 ※応募者独自のアイデアによる未発表作品であること。 ※日本国内在住者の方であること。 ※成年者であること。 【発表】 応募締切後以下のステップでグランプリを決定。 グランプリに選ばれたレシピは商品化し販売させていただきます。 ▼1次選考 応募されたレシピの中から厳正なる審査のうえファイナリストを選出。 ▼2次選考 11月8日、9日に六本木で開催される「東京ハーヴェスト2014」にて最終候補の中からグランプリを決定します。 【副賞】 グランプリ受賞者には参加企業から副賞あり ★レシピ応募・詳細についてはこちら ★決戦投票が行われるイベント「東京ハーヴェスト」についてはこちら