News

NEWS

【NEWS】8/1〜8/31に実施される「TAP PROJECT JAPAN 2014」に参加します。

きれいな水を、世界の子どもに 世界には、安全な水が手に入らずに苦しんでいる人々が7億人以上もおり、 汚れた水と衛生環境が原因で、 毎日1400人以上の子どもが下痢という単純な病気から、 深刻な脱水症状に陥り、命を落としています。 弊社は、このTAP WATER PROJECTに賛同し、無料でサーブされた水に対して、 お客様の任意で寄付をお願いする活動を実施致します。 募金は、店頭に設置してあります「HUG!friends募金箱」にお入れください。 私達は何不自由なく、飲食店に行けば水を飲むことが出来ます。 しかし、その水を飲めることに対して少しの感謝と、 世界で起こっている現実を意識することで 「きれいで安全な水のありがたさ」を再認識し、 この活動を通じて、 世界の現実を少しでも考えられるきっかけになればと思っています。  ■TAP PROJECT JAPAN 2014  実施日程:2014年8月1日(金)−8月31日(日) ■募金箱設置箇所  カフェ・カンパニー各店舗 店頭  サービスエリア/パーキングエリア その他一部店舗は除く ■HUG!friends募金からの送付先 銀行名: みずほ銀行 支店名:中野支店 口座番号: (普通)8175491 口座名義: 公益財団法人 日本ユニセフ協会 ■募金金額 募金期間:2014年8月31日(金)-8月31日(日) 合計金額: ¥194,611 TAP PROPJECT JAPAN 2014の募金活動は8月31日(日)をもって終了いたしました。 みなさまのあたたかいお気持ちと共に、 上記金額を「公益財団法人 日本ユニセフ協会」へ寄付いたしました。 ご協力をいただき、ありがとうございました。 *TAP PROJECT JAPANの募金は、ユニセフを通じて、  ユニセフがマダガスカルで行う「水と衛生の支援活動」に活用されます。  *「TAP WATER PROJECT 2014」詳細は、こちらからご覧下さい。

NEWS

【WIRED KITCHENラゾーナ川崎】7/23(水)-8/5(火)人気絵本シリーズ 「くまのがっこう」のサマー カフェプロモーションを開催! この

7月23日(水)-8月5日(火)の14日間、WIRED KITCHENラゾーナ川崎店にて 人気絵本シリーズ『くまのがっこう』のサマー・カフェ・プロモーション第3弾を開催します。 期間中、「ジャッキーのサマーカフェ - おいしい夏をめしあがれ プリーズ!-」 をテーマに、 店内には絵本『くまのがっこう』に登場するジャッキーをモチーフとしたアートパネルや写真がそこかしこに登場します。 また、ここでしか食べられないかりかりふわふわパンプディングやマンゴーをふんだんに使用した夏らしいスペシャルドリンクも登場! この機会に、是非WIRED KITCHENラゾーナ川崎店へお越し下さい。 【プロモーション実施概要】 ◆期間:7月23日(水) - 8月5日(火) ◆店舗:WIRED KITCHEN ラゾーナ川崎店 ◆店舗概要: ・営業時間10:00-23:00 ・住所 〒212-8576神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 LAZONA川崎プラザ 2F ・TEL 044-874-8242 ・MENU LINEUP ■ジャッキーチョコのふわふわパンプディング ¥880 (SET DRINK プラス¥190) ※  表示価格は全て税別価格です。別途消費税がかかります。 ★From ジャッキー★ WIRED KITCHENが おいしい パンプディングをつくったよ かりかり ふわふわ いいにおい! つめたーいバニラアイスクリームに おいしいバナナ ジャッキーも大好きなベリーソースも添えて ぱくぱく ぺろり!あらら、ジャッキーったらおにいちゃんたちの分までたべちゃった! 是非 みんなも めしあがれ プリーズ! ■ジャッキーおすすめ!真夏のマンゴーヨーグルトジェラーチェ ¥740 ★From ジャッキー★ とてもあつい なつの日の ジャッキーのおすすめドリンク おひさまみたいに ぴかぴかのマンゴーいっぱいの ヨーグルトジェラーチェ あつさもふきとぶ おどろきのおいしいさです。 ぐびぐび ごっくん!んー おっいしー!! おにいちゃん おかわりー! ■  ジャッキーカフェラテ ¥560 ★From ジャッキー★ ほっと ひといき こころリラックスに ジャッキー特製カフェラテはいかが? おいしいミルクをたっぷりいれて ゆっくり おいしく いただきます あれれ?ジャッキーってばみんなのカフェラテにいたずら描き!? さてさて、どんなアートが届くかはお楽しみ♪ ★「くまのがっこう」についての詳細は下記をごらんください。 くまのがっこう 公式サイト ★ラゾーナ川崎で開催中の連動イベント『ジャッキー&ルルロロのおでかけサマーパーク』の詳細はこちら! ジャッキーとルルロロのおでかけサマーパーク2014 公式サイト

NEWS

【CEOブログ】NEXT WISDOM FOUNDATION設立記念イベント@渋谷ヒカリエ

この度、NEXTの井上さんと一緒に、 一般財団法人 NEXT WISDOM FOUNDATION という団体を設立しました。 理事・評議員には、原丈人さん、竹村真一さん、生駒芳子さん、 佐藤大吾さん、ATカーニー梅澤さん。。。 素晴らしい方々にご就任頂きました。   今日はそのキックオフイベント@渋谷ヒカリエ。。! この団体、何を目指すか。 それは、世界平和だ!!   井上さんのこのシンプルかつ壮大なる目標に、 共同代表理事として、改めて責任の重さをヒシヒシと感じる次第であります。   今までの経済優先の知恵や知識も素晴らしいのだけれど、 これからはもっと地球目線でものごとを捉えなければ、 次世代のcommon senseは創られていかない時代。   かのプラトンは、今後2000年にわたり、人類は食料や資源、水の獲得戦争に あけくれるであろうと予測したと言われています。   その弟子アリストテレスが師であったアレクサンダーは、 恐らく人類初の異文化融和を図ったリーダーであり、 それによりいわゆるヘレニズム文明が生まれたのですが、 それも武力によるものでしかなかった。   200年前、ネイティブアメリカンのクリー族が残した言葉。   Cree Indian Prophecy   Only after the last tree has been cut down Only after the last fish has been caught Only after the last river has been poisoned Only then will you realize that money cannot be eaten.   そのときにはじめて   最後の木が切り倒されたあとになってはじめて 最後の魚がつりあげられたあとになってはじめて 最後の河が汚染されたあとになってはじめて そのときになってはじめて あなたがたは知る お金は食べられないものであることを   この言葉に今僕たちは、一体どう向き合い、どう答えを出せるだろう。 100年前、岡倉天心は、僕のバイブルである「茶の本 THE BOOK OF TEA」を発刊した。 西洋の文明(civilization)は、もっと東洋の文化(culture)を尊重し、 取り入れながら融和していかなければならないと、一杯のお茶に込めた思いを主張した。   僕たちは一体、次の世代にどんな価値観やライフスタイルを残していけるのだろう。   NEXT WISDOM。   次世代を創る叡智の探求と、それによる次の世代を引っ張っていく 若者を育てていくことを目標に、 共に学び共に経験していく仲間、コミュニティを創っていきたいと思います。   バカちんな僕が叡智とか語るのは100年早いとは思いますが(^^;; そこは皆さんお許しを!! ◆NEXT WISDOM FOUNDATION公式サイト http://nextwisdom.org/