News

NEWS

食のDXを推進する「グッドイートカンパニー」が始動。〜 日本の食を愛する、すべての人の思い・体験・技術を未来につなぎ、世界中へ拡げる 〜

食領域における新たな事業展開に向け、 グッドイートカンパニー、ドコモ、カフェ・カンパニーの3社で業務提携契約を締結いたしました。 カフェ・カンパニー株式会社(以下、カフェ・カンパニー)が、オンラインとオフラインを融合させた食の新しい体験価値を創造する企画を推進する為に設立した株式会社グッドイートカンパニー(以下、グッドイートカンパニー)が始動いたします。代表取締役社長には、カフェ・カンパニー 代表の楠本が就任いたします。また、グッドイートカンパニーが食領域の新たな事業を展開するにあたり、グッドイートカンパニー、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ) 、カフェ・カンパニーの3社で業務提携契約を締結しました。 カフェ・カンパニーは、今後、本業務提携を通して、新たな食のエコシステムの構築を目指すグッドイートカンパニーとともに食業界のデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)を推進していきます。 昨今、新型コロナの影響で自宅での食事機会が増えていることを受けて、テイクアウト、デリバリー、食品宅配、ネットスーパーなど食のオンライン需要が高まっています。一方で、外食産業はコロナ禍で苦境に立たされており、DX によるビジネスモデルの拡大が急務となっています。 グッドイートカンパニーは、本業務提携により、創業以来「新しい時代のコミュニティを創造する企画運営会社」として、店舗を「人と人の感性・共感コミュニティを創造する次世代に必要不可欠なインフラ」として位置づけ企画・運営をしてきたカフェ・カンパニーの外食産業における知見やノウハウや商品開発力とドコモの有する7,800万人以上のdポイント会員基盤やd払い®などのアセットを活用することが可能になります。 ▼今後、グッドイートカンパニーは下記の事業に取り組む予定です。 1:食のエモーション・コマース(EC)事業 名店の味の再現や匠の技を活用した商品、参加型プログラム、新しい食体験を企画開発し、それらをストーリーと共に販売するオンライン上の「小売」を展開 2:食のオフラインコミュニティ事業 日本中の食の知恵・技術などを融合した新しい店舗やコミュニティの創造、及び、エモーション・コマースと連携したメニューと体験の開発 3:食のプロデュースやDX支援事業 日本の食の知恵を活用したビジネスプランの企画開発、及び、外食店舗へのキャッシュレス・スマホオーダーなどの普及、オンラインとの連携を含めた食産業のDX支援 なお、食のエモーション・コマース事業として展開する「GOOD EAT CLUB」は、2021年1月21日(木)にオープンし、随時内容を充実させていく予定です。詳細については、今後、グッドイートカンパニーより発表予定です。また、カフェ・カンパニーが運営するWIRED CAFEや伊右衛門カフェなどの直営店では、「GOOD EAT CLUB」で取り扱う一部商品を実際にお召し上がりいただけるスペシャルメニューのご提供も予定しています。今後も、このような活動を加速・多様化することで、オンラインとオフラインを融合した食の新しい顧客価値を創造してまいります。 ※DX(デジタルトランスフォーメーション): IT(情報技術)の浸透により、人々の生活をあらゆる面でより良いものへ変革させること。 ※「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。 ※「GOOD EAT CLUB」は、グッドイートカンパニーの登録商標です。 本件プレスリリースは下記よりご覧ください。 PressRelease_カフェ・カンパニー_グッドイートカンパニー始動_20210112 < 本件に関する取材・お問い合わせ > カフェ・カンパニー株式会社 PR担当:加藤 菜緒  pr_info@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) Fax 03-5778-0478  

NEWS

空気環境を可視化し、感染対策を強化。「まもセンサー Air」による 実証実験をスタートしました。

2020年12月24日(木)より、「WIRED SHIBUYA」「MOJA in the HOUSE」の2店舗にて、株式会社IoTBankが提供するLTE-M版 SIM内蔵CO2センサー「まもセンサー Air」(https://mamoair.jp/)を使った実証実験を開始いたしました。   実証実験に至った経緯 当社直営店の多くはWi-Fi環境もあり、以前にも増して飲食をしながらリモートワークの仕事場として活用する「3rd place」としても根付いており、自宅以外でも安心して飲食と仕事ができるカフェとして、より、安心してご利用いただける空間を目指しています。本実証実験は、そのような背景もあり、営業中の店内空間の空気環境を可視化しお客様の安心・安全を確保することを目的に開始いたしました。新型コロナウイルス感染症防止対策として、目に見えない空気環境を測定及び見える化し、適切なタイミングで換気や入店者数の制限を行うことにより、安心・安全な空間を提供できるのではないかと考えております。   「まもセンサー Air」について 「まもセンサー Air」は、飲食店や公共施設などの空気環境を見える化し、施設側、利用者側双方に安心・安全を提供することを目的に、センサーを用いて閉鎖空間におけるCO2濃度、温度、湿度を継続的に測定するシステムです。センサー本体にはSIMが内蔵されているため、インターネット環境不要で利用できるのも大きな特徴です。また、コストを抑えて簡単に導入が可能です。新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなどの感染症対策としても期待ができます。   まもセンサー Airの製品仕様 ○ 本体サイズ:100×57×25mm ○ 通信方式:LTE-M(Cat.M1) ○ 通信可能エリア:SoftBank LTE通信エリア ○ 動作環境:温度:0~50℃、湿度:95%RH以下(結露無きこと) ○ LED表示:CO2レベル表示、状態表示(通信状態、乾電池残量) ○ データ送信頻度:5分 ○ 電源:USB micro-B 5.0V/1A または、単三形アルカリ電池×3本 ○ 使用環境:屋内 ※防水仕様ではありません。 ○ 付属品:取扱説明書×1 ○ 保証:購入日から1年間 ○ 製造国:Made in China ○ 温度センサ ・ 測定温度範囲:0~50℃ ・ 温度精度(Tipical値):±2℃ ・ 分解能:0.1℃ ○ 湿度センサ ・ 測定湿度範囲:0~95% ・ 湿度精度(Tipical値):10%>:±4%/10~90%:±2%/90%<:±5% ・ 分解能:0.1% ○ CO2センサ ・ 検測方式:NDIR ・ 検測範囲:400-5000ppm ・ 分解能:1ppm ・ 検測精度:±50ppm+実測値の5% ※製品およびWEBダッシュボード画面は開発中のものです。 ※実証実験用サンプルは、一部仕様が異なります。 ※掲載している内容は、予告なく変更になる場合がございます。   送料無料!「まもセンサー Air」先行予約販売キャンペーン開催 2021年1月15日(金)発売予定「まもセンサー Air」の先行予約を受付中です。 キャンペーン期間中にご注文いただくと、送料無料(通常税込660円)でお届けいたします。 キャンペーン期間 2020年12月10日(木)〜2021年1月14日(木) ※キャンペーンの詳細は、公式オンラインストアをご覧ください。 購入先(ECサイト) https://ec.mamosearch.jp/products/detail/13 株式会社IoTBankは、学校、介護施設、図書館、オフィスなどでも「まもセンサー Air」の実証実験を実施しております。引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止及び安心・安全な社会の実現に向けて取り組んでまいります。 ========================== 「まもセンサー Air」実証実験店舗 ========================== WIRED SHIBUYA ■ インスタグラム @wired.shibuya(https://www.instagram.com/wired.shibuya/)   MOJA in the HOUSE ■ インスタグラム @mojainthehouse(https://www.instagram.com/mojainthehouse/)   「株式会社IoTBank」について       ■会社名   :株式会社IoTBank ■代表者   :代表取締役社長:曲 亮 ■取締役   :喜多埜 裕明、浅井 研二 ■所在地   :〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー28F ■設立    :2019年4月1日 ■URL    :https://iotbank.co.jp/ ■事業内容  :IoTデバイス及びIoTサービスの企画・開発、IoTプラットフォームの開発・運営 ■「まもセンサー Air」の最新情報及びお問い合わせ先 : https://mamoair.jp/ ============================ 本件に関する取材・お問い合わせ ============================ カフェ・カンパニー株式会社 PR担当:加藤 菜緒 pr_info@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) Fax 03-5778-0478 ▼本件のプレスリリースは下記よりご覧ください。 PressRelease_まもセンサー Air実証実験_20201224 ============================

NEWS

「WIRED CAFE」のスタッフが モリリン社の「制菌加工マスク」着用をスタート。

カフェ・カンパニー ×「MIZICA PROJECT」第1弾! 繊維専門商社のモリリンがプロジェクトを通じてカフェの衛生管理をサポート。 カフェ・カンパニーは、繊維専門商社のモリリン株式会社が2020年8月に立ち上げた「衛生面から社会・環境に寄り添う」取り組み「MIZICA PROJECT」(みじか プロジェクト)に賛同し、BIO SHIELD(ビオシールド)制菌※1加工と非フッ素撥水「bluelogy®」加工を施し、イージーケアの機能を付与した「WIRED CAFE」ロゴ入りマスクを共同で制作しました。2020年12月2日(水)より、「WIRED CAFE」ロゴ入りの制菌加工マスクを店舗スタッフが接客時に着用いたします。このマスクの着用を通じて、安全・安心の社会・環境づくりを進めていきます。 ※1 特定の細菌が繊維上で増殖するのを抑制し、菌数を減少させること   カフェ・カンパニーがモリリンの「MIZICA PROJECT」に賛同した背景 ニューノーマルの時代を迎えた現在、職場や学校、家庭、飲食店などさまざまな場面でマスクの着用や消毒液の使用は常態化し、衛生管理に対する意識が幅広い世代において高まっています。乾燥した状態が続く冬の到来により、風邪やインフルエンザなどの流行なども見据え、カフェ・カンパニーは運営する店舗での衛生管理を基軸にして、これまで以上に地域社会へ貢献できないかという想いから、モリリンの「イトからはじめる社会・環境に寄り添う『MIZICA PROJECT』」の取り組みに賛同。検討を重ねた末、制菌加工した「WIRED CAFE」ロゴ入りマスクを考案し、接客スタッフが着用することに至りました。 カフェ・カンパニー×「MIZICA PROJECT」第1弾の概要 今回の取り組みでは、「MIZICA PROJECT」を推進するモリリンが手掛けるBIO SHIELD制菌加工、さらには非フッ素撥水「bluelogy®」加工を活用し、カフェ・カンパニー直営の「WIRED CAFE」で接客するスタッフを対象に、ロゴ入りの制菌加工マスクの着用を開始します。「WIRED CAFE」を運営するカフェ・カンパニーでは、着用開始の際に店舗スタッフに制菌加工マスクについて説明することで、改めて店舗の衛生管理に対する意識づけを図る機会になると考えています。また、各店舗では「人と人の感性・共感コミュニティを創造する」というフィロソフィーの下、スタッフとのコミュニケーションを通じてお客さまにも衛生管理について、今一度考えていただく機会になることを期待しています。 写真)制菌加工マスクを着用して接客する様子     スタッフ着用店舗概要:全 21 店舗 <WIRED CAFE> フレンテ明大前店 / アトレ上野店 / ルミネ立川店 / 横浜相鉄ジョイナス店 / 武蔵小杉東急スクエア店 / アトレ川崎店 / ルミネ大宮店 / 市原SA店 / ルクア大阪店 / 梅田 NU chayamachi店 / 京都ポルタ店 / 名古屋ゲートタワープラザ店 / アミュプラザ博多店 / WIRED SHIBUYA <WIRED CAFE Dining Lounge> Wing高輪店 / アトレ五反田店 <WIRED KITCHEN> 南町田グランベリーパーク店 / 浦和パルコ店 / 川越アトレマルヒロ店 <WIRED CHAYA> ルミネエスト新宿店 <wired bonbon> ルミネ新宿店 BIO SHIELD制菌加工 5つの特徴   「MIZICA PROJECT」(みじか プロジェクト)とは 日本は古来、台風、大雨、地震、津波、火山噴火、大雪など自然の猛威に直面し、歩んできました。ニューノーマルという新たな時代を迎える今、モリリンは「大切なひとや時間、そして場所をまもるためのお手伝いがしたい」と考え、繊維と衛生管理の活用で、その想いを実現すべく、制菌加工の認知拡大と社会・環境に寄り添うことを目的とした取り組みです。   MIZICA PROJECT ≒ 制菌加工の認知拡大 / 社会・環境に寄り添う取り組み 「MIZICA PROJECT」では、衣類の繊維に付着して増殖する黄色ブドウ球菌※2や肺炎※3、モラクセラ菌※4、MRSA※5などの細菌を99.9%以上※6減少する“BIO SHIELD制菌加工”に着目しています。「身近な制菌」として生活者をはじめ、企業や自治体などへの認知度を高め、社会のさまざまなシーンで“より衛生的で快適な暮らし”を実現すべく、制菌加工を通して社会貢献に努めていきます。 ※2 衣服に残る汗臭の原因菌・傷口の化膿の原因となる菌 ※3 肺炎・尿路感染症・敗血症などを引き起こす菌 ※4 生乾き臭の原因とされる菌 ※5 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の略称。皮膚感染症の起因菌 ※6 JIS L 1902:2015(菌液吸収法)に基づく抗菌試験を、大和化学工業株式会社大阪評価技術センターにて実施   モリリン / カフェ・カンパニー 代表者のコメント ●モリリン株式会社 常務取締役 土屋 英樹 (写真:右) 私たちモリリンは、2020年8月より“イトからはじめる社会・環境に寄り添う”取り組みとして、「MIZICA PROJECT」を立ち上げました。そうした中、このプロジェクトのコンセプトにご賛同いただき、“食を通じた多様なコミュニティを創造する”という理念を持つカフェ・カンパニー様と、BIO SHIELD制菌加工を活用した「WIRED CAFE」ロゴ入りのオリジナルマスクを共同制作できたことは、大変有意義なことです。飲食業界において、店舗内の衛生管理は切っても切り離せない重要なこと。モリリンは今後も、「MIZICA PROJECT」を通じて引き続き、カフェ・カンパニー様と協力して、制菌加工を活用した衛生管理活動を進めてまいります。 ●カフェ・カンパニー株式会社 代表取締役社長  楠本 修二郎 (写真:左) いまだ新型コロナウイルス感染症の終息が見えない中、私たちカフェ・カンパニーでは、「MIZICA PROJECT」を通じて、モリリンと共同制作した制菌加工マスクを、全国の「WIRED CAFE」直営店で接客するスタッフが着用することで、改めて衛生管理の意識を高める機会となり、お客様に対し安心してご利用いただくきっかけになればと考えております。「MIZICA PROJECT」とのコラボレーション活動については、引き続き第2弾、 第3弾と継続していけるよう、お客様ひいては地域社会への貢献をテーマに、カフェ・カンパニーとしてできることに取り組んでいきます。 「MIZICA PROJECT」の賛同企業・団体を募集中 「MIZICA PROJECT」では、賛同企業および自治体を募集しています。賛同企業および団体はアパレル・服飾業をはじめ、飲食業、保育教育・福祉関連、理・美容関連、ホテル業、自治体を予定しております。このプロジェクトを通じて企画・生産した製品代金の一部は、“大切なひとや時間、そして場所をまもるためのお手伝いがしたい”という「MIZICA PROJECT」の想いに関わる活動に充てさせていただきます。独自の制菌加工を施し製造した、災害時に役立つ製品の提供支援や、災害支援団体への寄付などを予定しています。また、賛同企業・自治体の方々には、災害時の支援・寄付をはじめ、「MIZICA PROJECT」の想いに寄り添った活動にご利用いただくことを想定しています。 <モリリン社 について> ■ 会社名     : モリリン株式会社 ■ 代表者     : 代表取締役社長 森 正志 ■ 所在地     : 愛知県一宮市本町4丁目22-10 ■ 設立         : 1903年(明治36年) ■ URL         : https://www.moririn.co.jp/ ■ 事業内容       : 原糸や原料をはじめとするテキスタイル・衣料など各種繊維製品の輸出入、アパレルメーカー、卸売業者、量販店、専門店、通信販売業者などへの直接販売 ============================ 本件に関する取材・お問い合わせ ============================ カフェ・カンパニー株式会社 PR担当:加藤 菜緒 pr_info@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) Fax 03-5778-0478 ▼本件のプレスリリースは下記よりご覧ください。 PressRelease_WIRED_ MIZICAPROJECT_20201202 ============================        

NEWS

LA発のティーブランド「ALFRED TEA ROOM」から ホリデーシーズン限定メニューが登場!

LA発のティーブランド「ALFRED TEA ROOM(アルフレッド・ティー・ルーム)」は、 2020年12月1日(火)より期間限定で、ホリデーシーズンにぴったりの、いちごをたっぷりあしらったティーメニュー「ストロベリー スノー ミルクティー(Hot / Iced)」を日本国内全店舗にて発売いたします。 「ストロベリー スノー ミルクティー」は、甘酸っぱいいちごのピューレを忍ばせた香り高いロイヤルミルクティーにチーズケーキ風味のエスプーマとフレッシュないちごをトッピングした、まるでパフェのようなスペシャルメニューです。ホリデーシーズンの訪れを感じるこの季節。味わいはもちろん、いつもの通勤・通学やお散歩の時間もちょっと楽しくなるような目にも鮮やかな「ストロベリー スノー ミルクティー」を是非ご賞味ください。 商品概要 商 品 名: ストロベリー スノー ミルクティー( HOT / ICED ) 価   格: ¥780(レギュラーサイズ / 税抜) 販売店舗: ALFRED TEA ROOM ルミネエスト新宿店 / 名古屋セントラルタワーズ店 / 梅田 蔦屋書店 発売期間: 2020年12⽉1⽇(火)〜 1月18日(月) ※終了⽇は変更の可能性がございます。 #alfredtearoom #strawberrysnowmilktea #ストロベリースノーミルクティー ※価格は全て「税抜」表記となります。 ※全店舗にてテイクアウトにも対応しております。 ============================ ALFRED TEA ROOM 店舗概要 ============================ ■ インスタグラム : @alfredjapan ※営業時間は時期により異なる場合がございます。各店舗へお問い合わせください。   ALFRED TEA ROOM ルミネエスト新宿店 ■ 住所: 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト1F ■ アクセス: JR「新宿駅」直結 ■ 電話番号: 03-6380-6721 ■ 客席数    : 42 席 ■ 営業時間: 10:00〜22:00 ALFRED TEA ROOM名古屋セントラルタワーズ店 ■ 住所 : 〒450-6012 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ12F ■ アクセス : JR名古屋駅 直結 ■ 電話番号 : 052-571-5551 ■ 客席数     : 31席 ■ 営業時間 : 11:00〜23:00 ALFRED TEA ROOM 梅田 蔦屋書店 ■ 住所: 〒530-8558 ⼤阪府⼤阪市北区梅⽥3-1-3 LUCUA 1100 9F「梅⽥蔦屋書店」内 ■ アクセス: JR「⼤阪駅」直結 ■ 電話番号: 06-4799-1417 ■ 客席数    : 118 席 ■ 営業時間: 7:00〜23:00   「ALFRED TEA ROOM」について   「ALFRED TEA ROOM」は、ファウンダー兼CEOでありクリエイティブディレクターでもあるJoshua Zad氏により、LA・メルローズプレイスのチャーミングな並木道り沿いに2016年5月に誕生した、ローカル、ブロガー、セレブリティー御用達のティーブランドです。時代の流れの変化と共に、そのヘルシーさと「ZEN」カルチャーへも通じる「お茶」への関心が高まっているLAにおいて、フォトジェニックなデザインと共に、抹茶ラテ、ミルクティーのフルセレクション、そして、紅茶・日本茶・抹茶・台湾茶など世界中からのティーセレクションといったレシピや厳選材料へのこだわりが高く評価されています。 また、「A modern approach to tea」というコンセプトのもと、ティーメニューの他、オリジナルデザインのグッズの販売をはじめ、ジャンルを横断した多様なコラボレーションやイベントも行なっています。オリジナリティ溢れるティーメニューに加え、デザインやカルチャーを通じて、もっと自由に、もっとアクティブに、もっとクリエイティブに、今までの常識にとらわれずに「お茶」を楽しむスタイルを提案しつづけているティーブランドとして、様々な方の日常をエンパワーメントし、グローバルなティーカルチャーを育んでいくことを目指しています。   ============================ 本件に関する取材・お問い合わせ ============================ カフェ・カンパニー株式会社 PR担当:加藤 菜緒 pr_info@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) Fax 03-5778-0478 ▼本件のプレスリリースは下記よりご覧ください。 PressRelease_ALFRED_TEA_ROOM_2020Holiday_NewMenu_20201201 ▼オフィシャル画像ダウンロード https://bit.ly/3fZg81l ============================  

NEWS

「Trueberry」がクリスマスをテーマにした5色のオリジナルドリンクを発売!

ヴィーガン・カフェ「Trueberry 渋谷スクランブルスクエア店」では、「渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン」 の今年のクリスマスフェアのコンセプトである「MY COLOR, MY CHRISTMAS. (マイ カラー 、マイ クリスマス)」に合わせて、 2020年11月26日(木)~12月25日(金)の期間限定で、選べる5色のフラッペ「マイクリスマス・フラッペ」を販売いたします。 このスペシャルメニューは、それぞれ、イチゴ、マンゴー、スピルリナ、抹茶、ブルーベリーなどの素材本来の鮮やかな「色」でコンセプトを表現しております。また、5色それぞれにクコの実やスピルリナなどのスーパーフードも使用し、豆乳アイスもトッピング。ヴィーガン・カフェ「Trueberry」ならではの、100%植物性の食材のみを使用した目にも楽しく身体にもやさしいスペシャルメニューです。 <商品概要> 【商  品  名】 マイクリスマス・フラッペ(全5品) ・パープル(ブルーベリー&バナナ × ヘンプシード) ・イエロー(マンゴー × ゴジべリー) ・ピンク(イチゴ&バナナ × カカオニブ) ・ブルー(パイナップル&バナナ × スピルリナ) ・グリーン(抹茶 × バナナ) 【 価 格 】 ¥980(税抜) 【販売期間】 2020年11月26日(木)~12月25日(金) 【販売店舗】 Trueberry 渋谷スクランブルスクエア店 <商品に関するお問い合わせ> Trueberry 渋谷スクランブルスクエア店 03-4221-0244 <本件プレスリリース> PressRelease_Trueberry_2020クリスマス_20201126 <オフィシャル画像ダウンロード> https://bit.ly/360Gkp0

NEWS

「hal okada vegan sweets lab」ヴィーガン・クリスマスケーキの予約がスタート!

100%植物由来の⾷材のみを使⽤したヴィーガン・スイーツのテイクアウト専⾨店「hal okada vegan sweets lab(ハルオカダ ヴィーガン スイーツ ラボ)」は、2020年11⽉17⽇(⽕)より、2種類のクリスマス限定商品の予約を開始いたします。 卵や⽜乳などの動物性⾷材を⼀切使⽤せずにスイーツを構成する「ヴィーガン・パティシエ」として⻑年研鑽を積んだ岡⽥春⽣による、クリスマスだけのスペシャルケーキです。また、クリスマス商品の予約は全てオンラインのみ / 数量限定となりますので、予定数に達し次第、受付は終了となります。 2020年のクリスマスは、是非、ご家族、お友達、大切な方とご一緒に、どんな方でも安心してお楽しみいただける「hal okada vegan sweets lab」のケーキを囲んでお過ごしください。 ▼2020年クリスマス限定ケーキ特設オンライン予約サイト bit.ly/3kE4zgA 【ご予約期間】 11⽉17⽇(⽕)〜12⽉13⽇(⽇) ※オンラインでのご予約のみとなります。 【店頭お渡し期間】 12⽉21⽇(⽉)〜12⽉25⽇(⾦)各⽇程11:00〜19:00 ※商品代⾦はご予約の際に事前決済にて頂戴致します。 ※数量限定商品のため、予定数に達し次第の締め切りとさせていただきます。 【商品概要】 ノエル・フレーズ ーいちごのクリスマスー 価格:¥5,500(税抜) サイズ:5号(直径15cm / 4〜6名様⽤) 苺を贅沢に約20個使⽤したクリスマス限定のショートケーキ。 オリジナル⾖乳ホイップクリームとグルテンフリーのスポンジを合わせた、植物性⾷材ならではの軽やかなコクも特徴です。テーブルを楽しく彩るリースのようなデコレーションもお楽しみください。 --------- ピスタチオとフランボワーズのショコラ・ド・ノエル 価格:¥6,800(税抜) サイズ:5号(直径15cm / 4〜6名様⽤) クリスマスだけの数量限定スペシャルケーキ。 切り株のようなココアビスキュイに囲まれた艶やかなチョコレートガナッシュ、濃厚ピスタチオクリーム、ココアスポンジ、フランボワーズ・カスタードクリーム、チョコレートガナッシュ、グルテンフリー・スポンジが織りなす彩豊かなレイヤーは、植物性100%でありながら深い味わいの重なりと滑らかな⼝溶けが特徴です。 --------- ▼パティシエ・プロフィール 岡⽥春⽣(おかだはるお) ​「hal okada vegan sweets lab」エグゼクティブ・パティシエ チャヤマクロビオティックスでのシェフパティシエや鎌倉の⽇本初ビーガン・スイーツ専⾨店「halcafe 229」オーナーパティシエなどの経験を経て、カフェ・カンパニー株式会社に専属のエグゼクティブ・パティシエとして参画。2020年8⽉19⽇、東京・広尾に「hal okada vegan sweets lab」をオープン。飽くなき探究⼼で、⾷の未来を⾒据えたスイーツを提供している。 ▼店舗概要 【店  名】hal okada vegan sweets lab (ハル オカダ ヴィーガン スイーツ ラボ) 【オープン】2020年8月19日(水) 住所  : 〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-4-18 1F 時間  : 11:00-19:00(定休:水曜日) WEB : http://www.halokada.com SNS  : @halokada_vegansweets ▼通常商品お買い求め方法 WEBサイトにて事前ご予約・決済を承っております。 ※クリスマス商品は、WEBサイトと別途、専用ご予約フォームを設置しております。 <本件プレスリリース> PressRelease_halokada_2020Christmas_20201117_new <オフィシャル画像ダウンロード> https://bit.ly/3nAlRgv

NEWS

10月29日(木)〜11月11日(水)「Trueberry 渋谷スクランブルスクエア店」1周年記念企画を開催!

ヴィーガン・カフェ「Trueberry 渋谷スクランブルスクエア店」が、11月1日にオープンから1周年を迎えます。これを記念して、10月29日(木)〜11月11日(水)の期間中、数量限定で、オリジナルタンブラーをスペシャルプライスで販売いたします。更に、期間中にオリジナルタンブラーをお買い求めのお客様には、 11月30日(月)までご利用いただけるお好きなドリンク1杯と引き換えができるチケットも配布いたします。また、次回以降のドリンクご購入の際にタンブラーをご持参いただくと¥20(税抜)引きをさせていただきます。 Trueberry 渋谷スクランブルスクエア店 1周年記念 実施概要 ドリンク1杯引き換えチケット付き「オリジナルタンブラー」を1周年記念スペシャルプライスにて販売。 【販売日程】 2020年10月29日(木)〜11月11日(水) 【販売場所】 Trueberry 渋谷スクランブルスクエア店 【価格】 ¥3,900(税抜) ※お好きなドリンク1杯と引き換えができるチケット付き。 ※11月12日(木)〜は通常価格の¥4,500(税抜)にて販売いたします。   「Trueberry 渋谷スクランブルスクエア店」店舗概要 Trueberry 渋谷スクランブルスクエア店 〒150-6101 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 7F 03-4221-0244 10:00-21:00 ※上記は通常営業時です。新型コロナウィルス感染拡大防止の為、休業 / 短縮営業となる場合がございます。 Instagram:https://www.instagram.com/trueberry_jp/   「Trueberry(トゥルーベリー)」とは 2014年当時、代表を務めていた西村直子氏が自身の妊娠・出産を機に、生活に取り入れていたスムージーの美味しさをもっと世に広めたいとの想いからスタート。 「Tokyo Vegan = 身体にも心にもやさしい、これからの時代のファストフード」をミッションに、 「Pure Food」「Positive Mind」「No Border」という3つのテーマのもと、制限を余儀なくされている人、忙しい毎日を送っている人、ピュアな生活を送りたい人などに向けて、「スムージー」 や「ヴィガン・フルーツサンドウィッチ」をはじめ、オリジナルドリンクやオーガニックコーヒーなどのヴィーガンメニューをラインアップしています。 また、世界中で絶大なる信頼を受けているパイオニアブランド「Sunfood」のスーパーフード(※チアシード・ヘンプシードを除く)などの追加トッピングもご用意し、ご自身の体調やその時の気分によってパーソナライズも可能です。朝食や昼食のお食事がわり、お買い物途中の休憩、お仕事帰りのホッと一息など、日常生活の様々なシーンで是非ご利用ください。

NEWS

「伊右衛門カフェ」監修のおにぎりがNewDaysにて10月27日(火)より発売!

2020年10月27日(火)より、「伊右衛門カフェ」が監修したおにぎり2品を、株式会社JR東日本リテールネットが運営する「NewDays」「NewDays KIOSK」にて販売いたします。 「伊右衛門カフェ」は、「サントリー緑茶 伊右衛門」の飲食ブランドとして京都と渋谷に旗艦店として展開している「伊右衛門サロン」をよりカジュアルにクイックにご利用いただける店舗として、品川、銀座、川崎、恵那峡(サービスエリア)、愛知、大阪の6店舗を展開しております。また、店舗では、京都の老舗茶舗「福寿園」が厳選した日本茶をはじめ、「お茶を通じた健やかで活き活きとしたWell-Beingな生活提案」というミッションのもとに開発した料理やデザートなどをご提供しております。 この度発売される、「伊右衛門カフェ」が監修したおにぎり「枝豆ご飯おにぎり(黒煎り七味ツナマヨ)¥135(税込)」と「こだわり黄金 やわらか和牛(実山椒煮込み)¥228(税込)」の2品は、「伊右衛門」の原点でもある京都をテーマに開発をした商品となっております。 爽やかな秋のお出かけのお供に、出勤時の気軽なエネルギーチャージに、是非「サントリー緑茶 伊右衛門」とご一緒にお楽しみください。 商品概要 【発  売  日】  2020年10月27日(火)〜 【販売箇所】 関東エリアのNewDays・NewDays KIOSK ※一部取扱いのない店舗もございます。ご了承ください。 ※「伊右衛門カフェ」での取り扱いはございません。ご了承ください。   【商品概要】 枝豆ご飯おにぎり(黒煎り七味ツナマヨ) ¥135(税込) 出汁のきいた枝豆ご飯に、風味の強い黒煎り七味ツナマヨをトッピング。ピリッと辛い黒煎り七味と、濃厚なマヨソースを組み合わせた“大人のツナマヨ”おにぎりです。     こだわり黄金やわらか和牛(実山椒煮込み) ¥228(税込) 細やかなサシが入った和牛を風味豊かな実山椒と一緒に煮込み、ご飯で包みました。実山椒独特の香りと爽やかな辛味が肉の旨味を引き立てます。     「伊右衛門サロン」「伊右衛門カフェ」について 「お茶は生活文化をデザインする」という想い、 「カフェを通じて新しいライフスタイルを提案していく」という意志のもと、株式会社福寿園、サントリー食品インターナショナル株式会社、カフェ・カンパニー株式会社の3社共同開発により、2008年6月に京都・烏丸三条に「伊右衛門サロン」1号店をオープンいたしました。 2019年に、カフェ・カンパニー株式会社が、株式会社福寿園およびサントリー食品インターナショナル株式会社から「伊右衛門」ブランドの飲食展開に関するライセンスを取得し、2019年3月に1号店が「伊右衛門サロン アトリエ 京都」として京都・東山に移転・リニューアルオープンし、2019年7月に「伊右衛門サロン 渋谷ヒカリエ店」がオープンいたしました。 「伊右衛門サロン」のカジュアルラインである「伊右衛門カフェ」は、現在、品川、銀座、川崎、恵那峡(サービスエリア)、大阪、愛知の6店舗となります。 伊右衛門カフェ ラゾーナ川崎店 伊右衛門カフェ ららぽーと愛知東郷店 伊右衛門サロン アトリエ 京都 ※新型コロナウィルス感染拡大防止の為、現在は休業をしております。 伊右衛門サロン 渋谷ヒカリエ店 ※新型コロナウィルス感染拡大防止の為、現在は時間を短縮し、メニューを変更して営業しております。   =================================== 伊右衛門サロン / 伊右衛門カフェ 全店舗 店舗概要 =================================== ※下記各店舗の営業時間は通常営業時となり、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、休業 / 短縮営業とさせていただく場合がございます。 伊右衛門サロン アトリエ 京都 〒605-0821 京都府京都市東山区八坂鳥居前下る清井町481-1 電話 : 075-744-6451 時間 : 8:00~23:00 席数 : 47席(1F / 2F) ※新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い休業中   伊右衛門サロン 渋谷ヒカリエ店 〒150-8510 東京都渋⾕区渋⾕2-21-1 渋⾕ヒカリエ7F 電話: 03-6803-8281 時間: 11:00-23:30 (⽇11:00〜23:00) 席数: 140席 伊右衛門カフェ 品川店 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル 1F 電話 : 03-5843-4277 時間 : 8:00〜23:00(土・日・祝 11:00〜23:00) 席数 : 66席(内、テラス16席) 伊右衛門カフェ GINZA SIX店 〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F 「銀座大食堂」内 時間 : 11:00-18:00 席数 : 9席(他、共用席約160席) ※新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い休業中 伊右衛門カフェ ラゾーナ川崎店 〒212-8576 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ 2F 電話 : 044-874-8646 時間 : 10:00~23:00 席数 : 58席 伊右衛門カフェ 恵那峡サービスエリア店 〒509-7201 岐阜県恵那市大井町船山1120中央自動車道 恵那峡SA(上り) 恵那峡サービスエリア フードコート内 電話 : 0573-20-5760 時間 : 7:00〜21:00 伊右衛門カフェ ルクアイーレ店 〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ 2F 電話 : 06-6151-1465 時間 : 10:00~21:00 席数 : 69席 伊右衛門カフェ 愛知東郷店 〒470-0186 愛知県愛知郡東郷町 東郷中央土地区画整理事業62街区1・3 ららぽーと愛知東郷 1F 電話 : 0561-56-8230 時間 : 10:00〜21:00 席数 : 36席 ============================ 本件に関する取材・お問い合わせ ============================ カフェ・カンパニー株式会社 PR担当:加藤 菜緒 pr_info@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) Fax 03-5778-0478 ▼本件のプレスリリースは下記よりご覧ください。 PressRelease_伊右衛門カフェ_NewDaysおにぎり監修_20201022 ▼オフィシャル画像ダウンロード https://bit.ly/35h8J8B ============================    

NEWS

食で未来をつくる「正社員100名採用プロジェクト」スタート!

カフェ・カンパニー株式会社では、「食で未来をつくる」というミッションのもと、「既存店の強化」と「新規出店の加速」に伴い「正社員100名採用プロジェクト」を実施いたします。 募集ポジションは、店舗の現場スタッフとして活躍いただく店長・料理長候補、店舗ホールスタッフ・キッチンスタッフとし、2年間で100名の採用を予定しております。 新型コロナウィルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言などにより、飲食業界においてもオンラインを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)化が進むなど、時代の大きな変革期を迎えております。一方で、今まで以上に、生活者からの「地域コミュニティの場」への期待が高まっている状況もございます。 当社は創業当時より「Community Access For Everyone=誰もが集うことができるコミュニティの場を創造する」という理念を掲げ、店舗スタッフが「コミュニティ・プロデューサー」 としてカフェを舞台に生活者と共に地域のコミュニティを育んで参りました。 このような背景から、ECでの商品販売等の「オンライン」と地域に根ざしたリアル店舗における「オフライン」がシームレスに融合する事業の展開を視野に入れながら、当社の強みでもある「地域コミュニティの場としてのカフェ」の運営をより強化することを目指し、店舗で活躍するスタッフを募集することとなりました。本プロジェクトは、社会的な課題でもある不安定な雇用状況に対して少しでも寄与できればと考え、雇用形態は「正社員」とし、現在当社で勤務するアルバイト・パートも含め社内外から2年間で100名の採用を予定しております。 ご希望の方は下記にある募集要項等をご確認の上、ご応募ください。 *募集要項* ■ 応募期間 2020年10月〜2020年12月20日(日) ※第1期 ■ 募集職種 店長・料理長候補、店舗ホールスタッフ・キッチンスタッフ ■ 対象店舗  東京・名古屋・京都・大阪 他、全店舗対象 ■ 応募資格 ・該当職種の経験を有すること(必須条件) ・コミュニティ・プロデューサーとしてカフェを通じたコミュニティ育成に興味がある方 ■ 待遇 ① 店長・キッチン長候補 25万円/月~(経験に準じる)、各種社会保険完備 ② ホールスタッフ・キッチンスタッフ 20万円/月~ (経験に準じる)、各種社会保険完備 ■ 選考 書類選考後、面接2回程度を想定 ■ 応募方法  当社WEBサイト「Recruit」ページより必要事項を入力の上、ご応募ください。 ■ お問い合せ 当社WEBサイトトップページ「その他、お問い合わせについて」よりお問い合せください。 ============================ 本件に関する取材・お問い合わせ ============================ カフェ・カンパニー株式会社 PR担当:加藤 菜緒 pr_info@cafecompany.co.jp Tel 03-5778-0477(080-4348-3999) Fax 03-5778-0478 ▼本件のプレスリリースは下記よりご覧ください。 PressRelease_100人採用プロジェクト_20201013++ ============================