News

NEWS

「TABE TABI MARKET」vol.6は、12月19日に開催します

次回、12月19日(日)開催の「TABE TABI MARKET」は、『冬にんじんであったか美人の会』と題して、今が旬の冬にんじんが大集合!おなじみのオレンジ色をはじめ、黄色や紫などの珍しい色合いや大小様々な大きさのものが揃います。 また、料理家オズボーン未奈子さんが作る"にんじんのおやつ"や、雑誌「旬がまるごと」小林編集長が選んだ "お取り寄せにんじんフード"、リトルマガジン「murmur magazine」おすすめの "冷えとりソックス" 各種、TABE TABI MARKETオリジナルの"あったかにんじんメニュー"など、心も体も温まるラインナップをご用意。 さらに、にんじん料理によく合うオーガニックワインとTABETABIオリジナルにんじんおつまみを一緒にお楽しみいただける「オーガニックワインmeetsにんじんおつまみ スペシャルペアリング会」も開催いたします。 おいしくって楽しい 食のライフスタイルマーケット「TABETABI MARKET」にぜひお越しください。 なお、今回はCAFE246のテラスで開催いたします。 -------------------------------------------------- 「TABE TABI MARKET vol.6」 開催日:2010年12月19日(日) 開催場所:CAFE246 テラス 開催時間:10:00?17:00(商品が無くなり次第終了) Blog  http://ameblo.jp/tabetabimarket/

NEWS

【WIRED TIMES】11月25日(木)『WIRED TIMES』vol.5発行

WIRED CAFEから誕生したフリーペーパー『WIRED TIMES』。今回の特集は、「さあ、図書館へ。」   誰でも一度は行ったことがある「図書館」。 そこにあるものは、思い思いに過ごせる空間と、たくさんの人が集まっていても自分の為だけのように流れるゆるやかな時間。調べ物をしに、見逃したあの本を借りに、集中して勉強をしに、お昼寝をしに...、どれも正しい過ごし方ではありますが、実はもっともっとたくさんの過ごし方とワクワクする楽しい出会いがありそうですよ。 『TOKYO図書館日和』著者の冨澤良子さん、古書店『Flying Books』オーナーの山路和広さん、カフェ・カンパニー設計デザイナー加藤百合子の3人で語る"図書館の魅力"や、みんなの"あったらいいな"を形にした"理想トショカン"の紙上オープンなど、図書館の魅力をたっぷりとご案内しています。 また、今回の表紙は、日常に溢れるモノから自然木や廃材などまで、あらゆるモノを素材にしてコラージュ制作を手掛けるアーティスト西舘朋央さんとのコラボレーションです。こちらも注目です!   WIRED TIMESは、WIRED CAFE全店のほか、カフェ・カンパニーの直営店、TSUTAYA渋谷QFRONT店などで配布中です。ぜひ、お手にとってご覧ください。   ■WIRED TIMESとは? TABE(食)とTABI(旅)をキーワードに、CAFEに集まるヒト・モノ・コトを発信するフリーペーパー。

NEWS

【PLAY WORK】イベントプロデュースプロジェクト「●●座」スタート

ワークウェアブランド「PLAY WORK」が、日本全国の働く現場を元気にします! 働く現場のワーカーが「元気」に「誇り」を持てるワークウェアを発信している「PLAY WORK」が、ワークウェアを軸に、日本各地にある素晴らしい伝統工芸品・農業・産業等とコラボレートし、【ファッション】と【食】を中心としたイベントプロデュースプロジェクト「●●座(マルマルザ)」をスタートさせました。 このプロジェクトのネーミングは、まるで旅一座のように日本全国どこへでも直接赴き、その地にあったイベントを地元で働く皆さんと共に企画・運営することから名付けられ、「地方からも元気を発信する」為の様々な企画・運営を予定しています。 「●●座」プロデュースイベントの3つの柱 ■日本各地の工芸品等とのコラボレーションモデル「ご当地PLAY WORK」商品の企画・制作・販売 ※数量限定で「●●座」開催地の地元セレクトショップや弊社系列店(物販展開店舗)で販売予定 ■イベント開催プロデュース(地元ワーカーがモデルとして出演するファッションショー企画 等) ■その土地にちなんだ名産品を使ったオリジナルフードの開発   ■「●●座」プロジェクト第1弾となる「会津座」を、福島県会津美里町にて開催しました! 2010年10月29日(金)、"食文化をはじめとする会津の洗練されたいいものを発信する「会津食のルネッサンス」主催により開催された、新旧の衣・食・住・遊の様々なライフスタイルをつないでいくイベント「会津野コレクション」にて、地元で働く皆さんと一緒に「会津座」の企画・運営を致しました。 地元で働く皆さんが、伝統工芸品「会津木綿」をあしらったPLAY WORKオリジナル商品を着用し、モデルとして登場するファッションショーをはじめ、ブース出店・商品販売・会津特産「古代米」「太陽のプラム」「高田梅」を使用したオリジナルフードの提供を致しました。

NEWS

IYEMON SALON KYOTOイベントレポート

IYEMON SALON KYOTOでは、不定期でイベントを行っております。 9月24日と10月16日に行われたイベントのレポートをお届けいたします。 ■イベントレポート01 【ORIENTAL WIND 〜茶の味と琴の音〜】 開催日:9/24(金)19;00/20:00/21:30 費用:入場無料(各ステージ20分程度) 内容: 琴ユニット「東風/ TONFU」の演奏をお楽しみ頂きながらIYEMON SALON で空間・食事・お茶・音色と、いつもとひと味違う夕べをお楽しみ頂いたライブイベントです。 東風-TONFU-は、中しま りん(箏奏者)によるオーガニックサウンド・ユニット。純邦楽をベースにしながらも日常から感じたことを心のままに綴ったオリジナル曲や、カバー曲を独自のアコースティックサウンドで奏でる。 http://www.mimi-e.com/tonfu   ■イベントレポート02 【日本茶と愉しむモーニングいけばなレッスン】 開催日:10/16(土)9;30〜11:30 費用:1ドリンク・花代・器代+お土産付き 内容: 花と暮らす豊かな毎日を1冊のスケジュール帳にまとめた『四季の花手帖2011(日本華道社著)』発売記念と併せた、池坊とのコラボレーションイベント!カフェスペースで花を活け、お茶を愉しみながら、爽やかな一時をお過ごし頂けました。今後とも、お茶とともに伝統文化芸能をカフェを通じて、よりカジュアルに、より軽やかに提案して参ります。ご期待ください。

NEWS

【WIRED CAFE<>FIT】9/17(金)アヴェダとのスペシャルコラボ企画スタート!

代々木公園に隣接するエリアにある、カフェと都市型アウトドアフィットネス®クラブが融合した「WIRED CAFE<>FIT」と、ピュアな花と植物エッセンスから生まれたスキンケア、ヘアケア製品で人気の高いアヴェダが、期間限定でスペシャルコラボレーション展開中! 心身ともに美しく、健やかなライフスタイルをお楽しみ頂ける【5つの】スペシャルコラボレーションをご用意しています。 スポーツの秋。 この機会に、是非、心とカラダに美しく健やかにする自然界のパワーをチャージしにいらしてください。 ■スペシャル1■ フィットネスの後は、アヴェダのヘアケアとスキンケアで心と体をリセット WIRED CAFE<>FITの女性用のシャワールーム、パウダールームにアヴェダの製品をご用意。店内にある女性用の4つのシャワーブースには、ノーマルヘア、ダメージヘア、ストレートヘア、カラーヘアとそれぞれの髪のお悩み別にタイプの違うヘアケア製品を設置しています。また、自然界由来成分によるパワフルな効果で定評のあるスキンケア製品も設置。フィットネス後のカラダを心地よく整えます。 ■スペシャル2■ アヴェダのアロマティック ミストを使った"アロマ リラックス ヨガ"で心身共にリラックス インドに伝わる伝承医学・哲学の教え"アーユルヴェーダ"。この基本概念を取り入れてアヴェダが開発した、尾てい骨から頭頂まで背骨を中心に7つあると考えられるチャクラそれぞれに作用し、心身のバランスを整える「チャクラ バランシング ミスト」を使ったヨガプログラムを実施致します。心地よい香りと共にもたらされる心の声に耳を傾けながら、ヨガを体験いただけます。 ■スペシャル3■ カフェの人気商品ミクソロジージュースに"アヴェダ スペシャル"が登場! フレッシュで爽やかな飲み心地が人気のミクソロジージュースに、美容と健康に良い旬の食材を使用した"アヴェダ スペシャル"が登場。第1弾は、ペッパーミントやリコリスなど100%オーガニック認定のハーブのみを使用したカフェインフリーのハーブティー「コンフォーティング ティー」を使った「白桃とコンフォーティング ティーのミクソロジー(¥550)」。 第2弾は、疲労回復効果の期待できる「葡萄とセロリのミクソロジー(¥550)」です。 オーダーされた方には、アヴェダのスタイリング製品で人気No.1の ライト エレメンツ スムージング フルイドのサンプルもプレゼント致します。 ■スペシャル4■ フィットネス後は、アヴェダのフットバス トリートメントを50%OFFで! キャンペーン期間中、WIRED CAFE<>FITの会員様に限り、アヴェダ ライフスタイル サロン&スパ 南青山にて、スポーツ後に最適なスパメニュー 「フットバス トリートメント(30分)」を通常価格(3,150円)の50%OFF(1,575円)で体験いただける特別優待を実施します。スパ(地下1階)のウェイティングエリアでフットバスにて血流を促した後に、膝から下のリンパの流れを改善させる極上のマッサージ。アロマ香る安らぎの空間で、至福のひとときを。 【フットバストリートメント実施店舗】 アヴェダ ライフスタイル サロン&スパ 南青山 ■スペシャル5■ 期間中にご入会いただいた方には、アヴェダのミニサイズをプレゼント キャンペーン期間中、WIRED CAFE<>FITにご入会いただいたお客様には、入会特典としてアヴェダのスタイリング製品で人気No.1の自然なサラサラ感と美しい輝きを叶えるライト エレメンツ スムージング フルイドのサンプルをプレゼントいたします。スポーツを始めるのにぴったりのこの季節に、ぜひ、ご入会下さい。 ※数量限定につき、プレゼントは無くなり次第終了とさせて頂きますので、ご了承ください ■AVEDAの詳細はこちら

NEWS

【PLAY WORK】「POWER of LIFE × PLAY WORK」スペシャルコラボレーション決定!

ワークウェアブランド「PLAY WORK」は、Dragon Ashのダンサーとして活躍するATSUSHI氏が発起人となり生命の素晴らしさ、尊さを様々な形で表現し、多くの 人々に考えるきっかけを伝えていくプロジェクト「POWER of LIFE」と、コラボレーション展開します。 ■軽くて通気性が良いAIRIZER DENIMを使用したベーシックなデザインのつなぎ〜ALL IN ONE BLACK〜発売■ "真"のあるカラーである黒を基調とし、軽さと柔軟性を兼ね備え、通気性も良い、まるで空気をまとっているかのようなデニム「AIRIZER DENIM」素材を使用。日常着としてもかっこいい、シンプルでペーシックなデザインです。背面には「POWER of LIFE」「PLAY WORK」のダブ ルネームロゴを、内面には「生命の尊さ」をテーマにした英文テキストをプリントしています。 【価格】¥23,000(税込) ※1月から一般販売開始予定 ■10月10日(日)〜10月31日(日)まで、「POWER OF LIFE」のPHOTO EXHIBITIONを開催!■ 「POWER OF LIFE」に賛同するアーティスト、ミュージシャン、アスリートが自ら被写体となった写真をはじめ、生命力の素晴らしさを伝える写真の数々をこの機会に是 非ご覧ください。 【期間】10月10日(日)〜10月31日(日) 【会場】WIRED CAFE<>FIT 【入場料】無料 ■プレスリリースはこちら

NEWS

「TABE TABI MARKET vol.5は、9月26日に開催します。

次回、9月26日(日)開催のTABE TABI MARKETは、『炊きたてご飯と「おとも」の会』。 ご飯を思いっきりおいしく味わうための「おとも」をたくさん集めて開催いたします。お米は、日本有数の米どころ福島から仕入れた会津継承米「氏郷」を使用。会場では、炊きたてのご飯をご用意してみなさまのお越しをお待ちしています! また、14:30〜「大切なのは、おいしく食べること」をテーマに、 murmur magazine編集長・服部みれいさんと「旬」がまるごと編集長・小林淳一さんのトークショウも開催。 日々の食生活からこだわりまで、おおいに語っていただきます! おいしくって楽しい 食のライフスタイルマーケットへぜひお越しください。 【ご飯の「おとも」たち】 ◆おもと〜 TABE TABI「おとも」セレクション旬の食材を使った、手作りの保存食を始め、全国から選りすぐった、「これぞご飯に合う!」逸品たちをご紹介します。 ◆おとも〜 米にはこれ! 有明・島内さんの海苔 雑誌・『「旬」がまるごと』がおすすめする、島内さんの海苔。 オリーブオイルで仕上げた海苔は、時間が経ってもパリパリです。 ◆おとも〜 “オカズデザイン”のオカズおすそわけ 著書「食堂かたつむり」や「豚ごはん」でも知られている、料理とグラフィックデザインのチーム“オカズデザイン”。ご飯のおかわり必須なオカズたちが揃います。 ◆おとも〜 これで食べたい、“ひとり問屋”のうつわ “ひとり問屋”こと日野明子さんが選んだうつわ、道具を販売。宮島のしゃもじ、秋田の曲げ輪っぱ弁当箱など、ご自身が現地に赴いてセレクトした逸品揃いです。作り手の思いと共に、日野さんがお店番をしてくださいます。 【服部みれいさん×小林淳一さんのトークショウ】 ◆開催時間 14:30〜 murmur magazine編集長・服部みれいさんと「旬」がまるごと編集長・小林淳一さんのトークショウ。「大切なのは、おいしく食べること」をテーマに、日々の食生活からこだわりまで、おおいに語っていただきます! ------------------------------------------------------------- 「TABE TABI MARKET vol.5」 開催日:2010年9月26日(日) 開催場所:246 CAFE<>BOOK 開催時間:10:00〜17:00(商品が無くなり次第終了)