News

NEWS

「NEWoMan TAKANAWA」にOPEN!「ZEROから始まる、新しい食の交差点」がコンセプトの新業態「ZEROCORNER (ゼロコーナー)」

鮮度保持技術「ZEROCO」により、素材本来の美味しさや、野菜やお肉や魚の低温熟成による新しい食体験をお楽しみ頂けるお店。 NEWoMan TAKANAWAに、「ZEROから始まる、新しい食の交差点」がコンセプトの新業態「ZEROCORNER (ゼロコーナー)」を2025年9月12日(金)にオープン致します。 ===================== 100年先の食の未来を見据えた新業態「ZEROCORNER」のビジョン ===================== 「ZEROCORNER」は単なるレストランに留まらず、持続可能な食の未来を見据えたビジョンを掲げています。「100年先の未来に残る食文化の創造」をテーマに、日本の農業課題に向き合ったサステナブルな"Farm to Table"モデルの実現を目指します。例えば、食材の地産地消と流通ロス削減に貢献するため、産地で収穫された食材をZEROCO技術で鮮度を保ったまま直接都市へ届ける仕組みを導入。これにより生産者の負担軽減やフードロス削減にも寄与します。また、キッチン設備にとらわれない調理や、塩分控えめ・添加物に頼らない健康志向の食を提案し、新しいライフスタイルを創造します。誰もが健康的でナチュラルな食を日常的に選べる社会の実現を目標に、テクノロジーとアイデアでこれからの食文化を切り拓いていきます。 ===================== ZEROCORNERが提供する3つの価値 ===================== ZEROCORNERでは、以下の3つの提供価値を軸に、新たな食体験を提供します。 1. 食材の新しい美味しさの発見 鮮度保持技術「ZEROCO」の活用によって、鮮度と風味をキープ。本来の香りや食感まで含めた“素材そのもののおいしさ”を、化学的な添加物に頼らずに引き出します。また、「低温熟成」により素材の甘みや旨味が増すことで、季節や産地ごとの旬の味わいに加え、食材の持つ最も美味しい瞬間を楽しんで頂くことが可能です。 2. 生産者とつながる 店内では産地直送の食材やメニューを通じて、生産者の想い・ストーリーに触れられる工夫を凝らしています。料理を味わうだけでなく、生産背景に関する情報発信やイベントを通じて、農家や漁師など生産者と都市の生活者を結びつける場を創出します。食卓に上がるまでの物語を知ることで、食への理解と感謝が深まる体験を提供します。 3. 新しい「交差」の場をつくる ZEROCORNERは、食材・人・アイデアが交わるコミュニティハブとして機能します。店名にある「CORNER(コーナー)」が示す通り、ここでは地方×都市、生産者×生活者、テクノロジー×文化といった異なる要素が交差し、思いもよらない出会いやコラボレーションが生まれます。店内にはマーケットスペースも併設し、産地直送の新鮮な食材や加工品を購入することも可能です。単なる飲食の場を超え、新たなアイデアやプロダクトに触れたりコミュニティが芽生える拠点を目指します。 ===================== ブランドについて ===================== 「ZEROCORNER」というブランドには、ブランドの理念を表すいくつかのキーワードが込められています。 ・ZERO(ゼロ) “0からの挑戦”、“無駄な味付け0”、“フライヤーなどのキッチン設備0”といった意味を持ちます。これまでになかったゼロからのイノベーションに挑む精神と、素材本来の持ち味を生かすため不要な味付けを行わない姿勢を示しています。 ・CORNER(コーナー) 交差点や街角を意味し、「生産者×生活者」「地方×都市」「テクノロジー×文化」など異なるものが交わる場を表現しています。ZEROCO技術による鮮度という軸で様々な人や食材が集まり、交流する角(コーナー)でありたいとの想いが込められています。 ・鮮度 “素材の美味しさを届ける”ことへのこだわりです。収穫されたばかりの野菜や果物、獲れたての魚介が持つ鮮度を維持したまま、または低温熟成によりさらに甘みや旨味を増した状態で調理・提供するので、素材の持つ本来の味わいを体験することが可能です。 ・健康 塩分控えめ・添加物に頼らないなど、体に優しい調理法とメニュー開発を行っています。毎日食べても飽きず体に負担をかけない、軽やかな食体験を追求しています。 ・地方創生 日本各地の食材や商品を提供・販売することで、地域の一次産業を盛り上げる一助となることを目指します。各地の特色ある食材を積極的に取り入れ、生産地と都市部の双方に新たな価値循環を生み出します。 以上のキーワードを体現するZEROCORNERは、革新性(テクノロジー起点の新しい食文化)、親しみやすさ(毎日でも通える気軽さ)、誠実さ(素材・生産者・環境への正直さ)、軽やかさ(健康的で日常に寄り添う食)といったトーン&スタイルを大切にしています。最先端の試みでありながら肩肘張らずに楽しめる空間づくりを通じて、「ZEROから、食の未来を。」というスローガンのもと食の未来像を提示してまいります。 ===================== メニュー ===================== 「ZEROCORNER」では朝・昼・夜すべての時間帯でお食事をお楽しみいただけます。各時間帯に合わせた多彩なメニューをご用意し、テイクアウトサービスも実施いたします(朝食と昼食メニューの一部はお持ち帰り可能)。お客様のご都合やお好みに合わせて、単品からセットまで柔軟にご注文いただけます。 ▪️モーニング 「ZEROCORNER」ならではの素材の味を生かした軽やかなメニューをラインナップ。半熟卵を贅沢に使った「タマゴサンド」は、キャロットラペとコールスローを添えたボリューム満点の一品です。季節野菜のポタージュなど日替わりの「季節のスープ」もご用意し、朝の活力をチャージしていただけます。 モーニングセットにはスープやデカフェ、カフェラテを追加で付けることが可能です。忙しい朝にも嬉しいテイクアウト対応で、通勤前に立ち寄って栄養たっぷりの朝食をお持ち帰りいただけます。 モーニングイメージ1 モーニングイメージ1 ▪️ランチ 滋賀・草津の精肉店「サカエヤ」代表 新保吉伸氏が手当した"真っ当なミンチ"を贅沢に使用した"世界の煮込み"とパスマティライスを組み合わせたヘルシーなプレートを提供します。季節変わりの煮込みを1品選べる「1種盛りランチ」と、2品選べる「2種盛りランチ」をご用意。すべてのランチセットに自家製のキャロットラペや紫キャベツのコールスローなど季節野菜のお惣菜が付き、栄養バランスも抜群です。セットドリンク(コーヒー各種、柚子スカッシュなどソフトドリンク)を追加することもでき、午後のひとときを爽やかに演出します。ランチもテイクアウト対応しておりますので、職場やご自宅でも「ZEROCORNER」の味をお楽しみいただけます。 「1種盛りランチプレート」(¥1,280税込) 「2種盛りランチプレート」(¥1,480税込) ▪️ ディナー 仕事帰りや週末にゆっくりとお過ごしいただけるビストロスタイルです。素材の良さをシンプルに引き出した小皿料理から、しっかり満足感のある魚料理や肉料理などのメインまで種類豊富に揃えています。締めくくりには、ZEROCOの技術で美味しさや甘さが保持された旬の果物を使ったデザートもぜひお試しください。 ディナーイメージ1 ディナーイメージ2 Soyカスタードジェラートのアフォガート (¥680税込) 桃まるごと果実氷 (¥1,300税込) ▪️ ドリンク ドリンクメニューでは、採れたてフルーツを“鮮度をそのまま”閉じ込めたフルーツカクテルがおすすめ。日本各地のフルーツの美味しさそのままにフルーツカクテルでお楽しみいただけます。他にも、八王子のデカフェ専門店「YutaCafe」のコーヒーやオーツミルクを使ったカフェラテなどヘルシー志向のラインナップとなっております。夜にはアルコールも含め、多彩なドリンクを楽しめます。昼夜問わず充実したドリンクメニューで、それぞれのシーンに合わせた一杯をお選びいただけます。 春の名残りイチゴのスムージー (¥1,350税込) ドリンクイメージ ===================== 鮮度保持技術「ZEROCO」とは ===================== ZEROCOは、ZEROCO株式会社が保有する、約0℃・湿度100%弱という保管環境を安定的に保つことができる鮮度保持技術です。従来の冷蔵・冷凍では難しかった“生鮮のままの保存”を可能にし、食材の細胞破壊を抑えることで、食感・香り・水分を含めた本来の美味しさを長期間維持します。保存料や安定剤などの添加物に頼ることなく、「つくる」「とどける」「食べる」のすべての現場で新たな選択肢を提示します。 ===================== 店舗概要 ===================== ZEROCORNER (ゼロコーナー) ・住所 : 〒108-0074  東京都港区高輪2-21-2 NEWoMan TAKANAWA South 1F ・電話番号:03-6277-2882 ・オープン日:9月12日 ・営業時間 :8:00〜21:00 ・定休日:不定休 ・食べログページ:https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13313322/ ・instagram:https://www.instagram.com/_zerocorner/  

NEWS

【ディズニーの世界観で楽しむカフェ&ギフトショップ】「Disney HARVEST MARKET」でミッキー&グーフィーの秋冬限定スペシャルメニューがスタート

秋冬の味覚を楽しみながら、ミッキー&グーフィーをイメージしたディズニーの世界観を堪能できる、期間限定メニュー。 渋谷ヒカリエ店・横浜赤レンガ倉庫店にて、9月24日・25日からミッキー&グーフィーをイメージした秋冬のスペシャルメニューを販売します。 <開催日詳細> 9月24日(水)〜2026年2月頃 渋谷ヒカリエ店 9月25日(木)〜2026年2月頃 横浜赤レンガ倉庫店 ※11月上旬~12/25の期間中は休止。 ===================== 秋冬のスペシャルメニュー詳細 ===================== 〜農園主のごちそう飯〜 あっつあつ!!ハンバーグとたっぷり野菜の農園ポトフ<Mickey> 〜農園主のごちそう飯〜 あっつあつ!!ハンバーグとたっぷり野菜の農園ポトフ<Mickey> おからの入ったふわふわハンバーグをキャベツや根菜、マッシュルームと合わせてポトフ風に仕上げました。 ふたを開けるとみつまる型のチーズをのせた竹炭クルトンが。付け合わせのサラダやデリとあわせて、嬉しい600kcal以下。 旬の食材を使用したごちそう飯を召し上がれ! ¥2,640(税込)   陽気な農園主の茶葉踊るごきげんほうじ茶チャイ〈Mickey〉 陽気な農園主の茶葉踊るごきげんほうじ茶チャイ〈Mickey〉 香ばしいほうじ茶をベースに生姜やカルダモンなどのスパイスを加えたジャパニーズチャイ。 ミッキーをデザインしたコースター付き。 ¥1,210(税込) おとぼけバリスタのうっかりオレンジカフェモカ〈Goofy〉 おとぼけバリスタのうっかりオレンジカフェモカ〈Goofy〉 コーヒーゼリー入りの3層のグラデーションを楽しめるアイスカフェモカ。 甘酸っぱいオレンジピューレ、ふわふわのミルクフォームを加え、グーフィーのフェイスアートをココアでトッピングしました。 グーフィーをデザインしたコースター付き。 ¥1,210(税込) コースター<Mickey> コースター<Goofy> ===================== カフェに併設のギフトショップでは、ミッキー&グーフィーをデザインしたマグカップが新登場 ===================== 表面、裏面それぞれにミッキーとグーフィーのアートをデザインしたマグカップ。(数量限定) ドリップバッグコーヒーとセットでギフトにも。 【数量限定】表裏にミッキー&グーフィーが。コーヒータイムが楽しくなるオリジナルマグカップ。 アメリカンダイナーのようなぽってりとしたマグカップ。定番人気のエンブレム柄や横浜限定ドナルド柄に続いて数量限定でミッキー&グーフィー柄が新登場。 片面それぞれにミッキーとグーフィーがデザインされていて、どちら側から見ても楽しめます。 オリジナルドリップバッグコーヒー(1,188円 税込)とセットでギフトにも最適。 マグカップ <Mickey & Goofy> 1,760円(税込)   ===================== 【期間限定】Disney HARVEST MARKETのシンボル、ミッキーマウスをイメージした巨大スタチューは実りの秋のディスプレイに ===================== 店内では高さ約2.7mの巨大なミッキーマウスをイメージしたスタチューの足元には、期間限定で秋の豊作を祝うディスプレイが。 お食事の合間に、記念撮影も楽しんでいただけます。   <渋谷ヒカリエ店のご予約はこちらから> https://www.tablecheck.com/shops/disney-harvest-market/reserve <横浜赤レンガ倉庫店のご予約はこちらから> https://www.tablecheck.com/shops/disney-harvest-market-yokohama/reserve ※個室の内容は各店の予約サイトから参照ください。 ※各部屋、個室利用料がかかります。 ※個室のデザインはイメージで、変更の可能性があります。   メニューについて 当店のメニューは全て、「4 STEPS for the FUTURE」をテーマに、「どのような素材を、どのように選び、どのように提案し、どのような体験を通じて提供するか」にこだわり、信頼がおける食材を、カロリー・塩分・脂質などに配慮した調理法でご提供いたします。メニューには、ミッキーマウスやミニーマウスをはじめとするキャラクターの世界観やストーリーを反映し、大人も子供もお楽しみいただけるデザインを施しています。「おいしさ」と、ディズニーの世界観を通じた「楽しさ」を掛け合わせた食体験をご提案いたします。これらのスペシャルメニューをはじめ、当店のメニューは全て、ディズニーが提唱する「カロリー600kcal以下」「塩分2.5g以下」「脂質30%以下(カロリーに対して)」「トランス脂肪酸0」など、バランスの良い栄養成分に関する基準を満たしたヘルシーな商品をご提供しています。   ==================== 店舗情報 ==================== 渋谷ヒカリエ店、横浜赤レンガ倉庫店の店舗情報は下記よりご覧ください。 https://www.cafecompany.co.jp/brands/disney-harvest-market/ ==================== < 本件に関する取材・お問い合わせ > カフェ・カンパニー株式会社 info@d-harvestmarket.com  ==================== ▶︎ 最新情報はSNSでも発信しています。下記よりご覧ください。 ●Instagram https://www.instagram.com/d_harvestmarket/ ●Twitter https://twitter.com/d_harvestmarket ●Facebook https://www.facebook.com/disney.harvest.market.bycafecompany ==================== ▶︎ディズニー公式サイト https://www.disney.co.jp/  

NEWS

フタバフルーツパーラー新宿店・川崎店で、旬のマンゴーを使用した期間限定スイーツの販売を開始!

旬のマンゴーを贅沢に使った、夏限定のご褒美スイーツが登場。 東京・中野区にある老舗果実店「フタバフルーツ」とのコラボレーションで展開する「フタバフルーツパーラー」の新宿店、川崎店にいて、旬のマンゴーを使用した期間限定スイーツの販売を開始いたしました。 ===================== マンゴーへのこだわり ===================== 四季折々の“旬”を大切にするフタバフルーツパーラーでは、その時期にもっとも美味しい果物を、もっとも魅力的なかたちで楽しんでいただくことを信条としています。 今回ご提供するのは、メキシコの太陽と大自然の恵みをたっぷり受けた、“マンゴー界の大トロ”とも言われている、「グラシアスマンゴー」。繊維質を感じさせないなめらかな果肉と、平均糖度17度前後のコク深い甘さが特徴で、クセのない上品な味わいが口いっぱいに広がります。しっかりとした果肉は、パフェやサンド、ケーキのトッピングにもぴったり。今だけの贅沢な旬の味覚を、ぜひお楽しみください。 ※気象状況等によって、仕入れに変更がある場合がございます。 ===================== マンゴーメニュー ===================== ▪️メニュー詳細 太陽の果実 グラシアスマンゴーパフェ メキシコの燦々と輝く太陽が育んだ“マンゴー界の大トロ”「グラシアスマンゴー」を贅沢に使用した、夏限定の特別なパフェ。とろけるようになめらかな果肉、濃厚な甘みと爽やかな酸味が織りなす絶妙なバランスが、ひと口ごとに広がります。完熟ならではの芳醇な味わいを、この夏だけのごちそうとしてぜひご堪能ください。 2,000円 (税込2,200円) ドリンク付 2,250円 (税込2,475円) 甘熟グラシアスマンゴーサンド メキシコの燦々と輝く太陽をたっぷり浴びて育った「グラシアスマンゴー」を、贅沢に大きくカットしてサンドしました。 思わず笑顔がこぼれる、とろけるような口どけと、ジューシーな果汁あふれる食感。なめらかな果肉とコクのある甘みを、ふんわりとしたパンとともに口いっぱいにお楽しみください。 1,600円 (税込1,760円) ドリンク付 1,850円 (税込2,035円) グラシアスマンゴーのミニパフェ ひと口で広がる濃厚な甘みと、太陽の恵みをぎゅっと閉じ込めた小さな贅沢。とろけるようになめらかな「グラシアスマンゴー」と、すっきりとした甘さのマンゴーアイスを合わせ、ミニサイズながらも満足感たっぷりに仕上げました。手軽に楽しめる旬の味覚を、ぜひご堪能ください。 1,000円 (税込1,100円) ドリンク付 1,250円 (税込1,375円) ===================== 「マンゴー」メニュー販売店舗 (新宿・川崎) ===================== フタバフルーツパーラー 新宿マルイ本館店 電話番号:03-6709-9848 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ本館5F 営業時間:11:00 - 20:00 フタバフルーツパーラー アトレ川崎店 電話番号:044-280-6838 住所:〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎4F 営業時間:10:00 - 21:00 ===================== 桃メニューも期間限定で販売中 ===================== 夏限定で、新宿店・川崎店にて、旬の桃を使用した期間限定スイーツの販売を実施しております。 ▪️桃へのこだわり 今年の桃メニューには、みずみずしさ・甘さ・香りのバランスに優れた山梨県韮崎市・新府(しんぷ)地区で育った桃を使用しております。 新府は、戦国武将・武田勝頼が築いた「新府城跡」が残る、歴史と自然に恵まれた土地。 富士山や八ヶ岳を望む雄大な景観、そして一面に咲く桃の花畑でも知られるこの地域は、昼夜の寒暖差が大きく、火山灰土壌による豊富なミネラルを含んだ桃づくりに理想的な環境を備えています。 ※気象状況等によって、仕入れに変更がある場合がございます。 ※「桃の贅沢パフェ」には、岡山県産の清水白桃を数量限定で使用いたします。 ▪️桃メニュー内容 1,880円 (税込2,068円) ドリンク付 2,130円 (税込2,343円) 桃の贅沢パフェ 桃まるごと1個を贅沢に使用した、みずみずしい初夏のごほうびパフェ。 爽やかな桃のソルベ、紅茶ゼリーの余韻とソイカスタードのやさしいコクが重なる一品。 旬の味覚を心ゆくまでお楽しみください。 880円 (税込968円) ドリンク付 1,130円 (税込1,243円) 桃のポンチ 果実ごろごろ夏の贅沢フルーツポンチ。 旬の桃を贅沢に閉じ込めたきらめく一品。 見た目も涼しいこれぞサマースイーツ! 800円 (税込880円) ドリンク付 1,050円 (税込1,155円) 桃ヨーグルト とろける桃とまろやかな、ヨーグルトの優しいごほうび。 桃の果実感がうれしい、桃ヨーグルトドリンクです。 飲むスイーツ感覚でどうぞ。

NEWS

【5周年記念】ヴィーガンパティスリー hal okada にて、オープン5周年を記念して、赤肉メロン1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」の販売を開始!

卵・乳製品・小麦粉不使用。赤肉メロンまるまる1個分を使用した期間限定スイーツ。 「植物由来の食材だからできるおいしさ」を追求する「hal okada vegan pâtisserie(ハル オカダ ヴィーガン パティスリー)」にて、卵やバター、小麦粉を使わず、アレルギーをお持ちの方もヴィーガンの方も一緒に楽しめる、赤肉メロンまるまる1個分を使用した、「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を8月19日(火)より期間限定で発売いたします。 ===================== 「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」について ===================== 東京・広尾に店舗を構える hal okada vegan pâtisserie は、卵・乳製品・小麦粉を一切使用しない“プラントベーススイーツ”専門店として2020年に誕生しました。 「食の制限を超えて、誰もが同じスイーツを囲める幸せを届けたい」という想いを胸に、季節の果物をふんだんに使ったケーキや焼き菓子を展開してきました。 開業から5年、国内外の多くのお客様に支えられ、このたび5周年を迎えるにあたり、毎年恒例となったアニバーサリー限定スイーツとして「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を発売いたします。 ◾️ 商品紹介 5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル 芳醇な香りとコク深い甘みが特徴の赤肉メロンを、まるごと1個使用。 hal okadaオリジナルのなめらかなソイホイップクリームと、卵・乳製品・小麦粉不使用のグルテンフリーチョコレートスポンジでサンドし、上部にはくり抜いたメロンボールを可愛らしくトッピングしました。 プラントベーススイーツの中でも希少な“メロンボウル”を、この機会にぜひお楽しみください。 ・販売期間 2025/8/19(火)〜9/7(日) ・ご予約期間 2025/8/15(金)〜9/2(火) ・売価:¥5,200税込(¥4,815税抜) ・受け取り方法: 店頭受け渡しのみ *配送等は行っておりません。 ・アレルギー情報:大豆、アーモンド  *ナッツフリー対応可能 +¥1,080(税込み) 店頭受け渡しのみの販売となります。 下記、店頭受け取り予約サイトよりご注文ください。 https://halokada.square.site/ ===================== vegan pastry chef 岡田コメント ===================== hal okada vegan pâtisserieは、このたび5周年を迎えることができました。 ここまで歩んでこられたのは、日々ご来店くださるお客様、全国から応援してくださる皆さま、生産者や関係者の方々の温かいご支援のおかげです。心より感謝申し上げます。 5周年記念のスイーツには、私たちらしく“特別な果実”を使いたいと考え、今年は香り高く甘み豊かな赤肉メロンを選びました。 卵・乳製品・小麦粉を使わず、果実の美味しさを最大限に引き立てるソイホイップとグルテンフリーチョコレートスポンジを重ね、まるごと1個のメロンを贅沢に味わっていただける仕様にしています。 私たちが目指すのは、食の制限を超えて、誰もが同じテーブルで笑顔になれる“ボーダーレスな食”です。 この5年間の感謝の気持ちを込めて開発した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」が、皆さまの日常を少しでも豊かに彩ることができれば幸いです。 これからもhal okadaは、「植物由来の食材だからできるおいしさ」を追求し、ヴィーガンスイーツを通じて、ケーキをはじめとしたスイーツを囲む喜びや心に残るひとときを育んでいくことを目指しています。  

NEWS

「WIRED CAFE ルクア大阪店」にて、新スイーツ『Waffle Crush!』の販売を開始!

トッピングたっぷり!アイスものった新スイーツ「Waffle Crush! 」。「WIRED CAFE」が贈る、新感覚スイーツ登場! 『「つながり」をテーマに、ヒト・モノ・コトが出会う場所。カフェを通じて多様なライフスタイルコンテンツを発信』をコンセプトに掲げる「WIRED CAFE」の「WIRED CAFE ルクア大阪店」限定で、新スイーツ『Waffle Crush!(ワッフルクラッシュ)』3種類の販売を8月19日(火)から開始致します。 ===================== 『Waffle Crush!』について ===================== 「WIRED CAFE」は、「カフェを通じて多様なライフスタイルコンテンツを発信する」というコンセプトを掲げ、“今の気分”や“自分らしさ”を楽しめる空間として、常に新しい食のスタイルを提案し続けています。 今回、「WIRED CAFE ルクア大阪店」では、“ワッフルラバー”の心を掴む新スイーツ『Waffle Crush!』の販売を開始します。 専属パティシエが考案した『Waffle Crush!』は、焼きたてサクサクのオリジナルワッフルにたっぷりのトッピングとアイスを重ね、スイーツとしての満足感と、ワッフルの食感・香ばしさを一度に楽しめる新スイーツです。 パティシエが仕立てた、「WIRED CAFE」らしい感性と遊び心が詰まった、思わず写真を撮りたくなる見た目と、期待を裏切らない美味しさ。トッピングたっぷりの“新しいワッフルのカタチ”をお楽しみください。 ===================== 『Waffle Crush!』メニュー詳細 ===================== 「WIRED CAFE ルクア大阪店」限定で登場する『Waffle Crush!』は、素材の組み合わせと味のバランスにこだわった3種類をご用意しました。気分や好みにあわせて選べる、見た目も味わいも楽しいラインナップです。 1,400円 (税込) ハニチー・メルト 香ばしく焼き上げたワッフルに、とろけるチーズとひんやりバニラアイスを贅沢にトッピング。仕上げにかけた蜂蜜とキャラメルソースが甘さと塩気を絶妙に引き立て、ひと口ごとに“甘じょっぱい幸せ”が広がります。 1,880円 (税込) リッチーズ・ベリー いちごとベリーをたっぷり重ね、コク深いSOYクリームチーズを合わせた、果実感あふれる一皿。爽やかな酸味と濃厚なクリームのハーモニーが口いっぱいに広がる、見た目も華やかな“ごほうびワッフル”です。 1,580円 (税込) マロン・ド・カスタード なめらかなカスタードと濃厚なマロンクリームが溶け合い、しっとりと上品な甘さを奏でる贅沢な一品。芳醇な栗の風味とワッフルの香ばしさが絶妙に絡み合う、“大人のモンブランワッフル”をお楽しみください。 ▪️販売期間:25年8月19日(火)〜 ▪️販売店舗:WIRED CAFE ルクア大阪店  ※他の「WIRED CAFE」「WIRED KITCHEN」店舗では販売致しません。

NEWS

【石垣島にNEW OPEN】沖縄県産豚肉を使ったとんかつと、地産食材を味わえるとんかつ専門店「やえかつ」が石垣島に誕生!

朝は旅の始まりに「島豆腐入りの豚汁定食」、昼は揚げたての「とんかつランチ」、夜はクラフトビールや島酒とともに語らえる「とんかつ酒場」。 沖縄・石垣島に、こだわりのとんかつと地元食材を楽しめる、とんかつ専門店「やえかつ」を2025年8月8日(金)にオープン致します。 ===================== 「やえかつ」とは ===================== 八重山の自然が育んだ食材と、こだわりのとんかつを楽しめるとんかつ専門店「やえかつ」。 沖縄県産の豚肉を、独自製法で柔らかく仕込み、軽やかな衣で包んで二度揚げし、外はサクッ、中はジューシーに仕上げました。また、朝は旅の始まりに「島豆腐入りの豚汁定食」、昼は揚げたての「とんかつランチ」、夜はクラフトビールや島酒とともに語らえる「とんかつ酒場」に、一日を通して、様々なシーンでとんかつを楽しむことができます。 そして、副菜や汁物、デザートに至るまで、地元の恵みを盛り込み、石垣島の魅力を凝縮。観光客にとっては旅の記憶を彩る場所に、地元の方にとっては日常に溶け込む憩いの場に。 「やえかつ」は、石垣島の一日を豊かにする新しい食の体験をお届けします。 ▪️「やえかつ」のこだわり ・とんかつ 「やえかつ」のとんかつは、沖縄県産豚肉を丁寧に漬け込み、柔らかな食感を引き出しています。 衣には、東京武蔵小山のとんかつ専用のパン粉を製造している「中屋パン粉」のパン粉を採用。糖度を抑えたパン粉が、軽やかでサクッとした食感を生み出します。 揚げ方は、肉の旨味を逃さない二度揚げ製法。香りとコクを引き立てるラード油を使い、外は香ばしく、中はジューシーに仕上げます。 ソースは、沖縄県産豚肉に合うオリジナルソースを使用。野菜とフルーツの自然な甘みと酸味が調和した、無添加の芳醇な味わいがトンカツの旨味を引き立てます。 ロースかつ定食 ヒレかつ定食 ・クラフトビール 石垣島で作られたクラフトビールを常時10種類ご用意しております。 爽やかな香りや深いコクなど味わいはさまざま。揚げたてのとんかつや、島野菜の甘みと相性抜群で、昼は軽やかに、夜はじっくりと味わえます。 ▪️メニュー詳細 ▪️内観/外観 内観 外観 ===================== 店舗概要 ===================== やえかつ ・住所 : 〒907-0022 沖縄県石垣市大川5 730 COURT NORTH 1F ・営業時間 : 8:00〜20:00 ・定休日:不定休 ・食べログページ:https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47033532/ ・instagram:https://www.instagram.com/yaekatsu_/  

NEWS

【ディズニーの世界観で楽しむカフェ&ギフトショップ】「Disney HARVEST MARKET」でこの夏新商品が発売!

===================== カフェに併設のギフトショップでは、3品が新登場 ===================== スリムなペットボトルの形を生かした立体的デザイン 【新発売】夏のおでかけが楽しくなる!スリムでスタイリッシュなミネラルウォーター ズボンのポケットにも入るスタイリッシュなペットボトルタイプのミネラルウォーター。 背面側にもデザインを入れ、アートを立体的に楽しめる商品です。 エンブレムロゴ、ミッキー、ドナルドの3種のデザインで新発売。 3Dアートラベル ミネラルウォーター 各種 518円(税込)   ミニーをイメージしたパンケーキミックス風ビニールポーチ 【新商品】カフェの店内で使用するパンケーキミックスのパッケージをイメージしたビニールポーチ カフェの人気メニューのオートミールパンケーキは、ミニーをイメージしたシグネチャーメニューの一つ。ギフトショップでも、お土産としてパンケーキミックスを発売中です。 そのパンケーキミックスをイメージしたビニールポーチが新登場。 ペンや化粧品などが入ってもコンパクトなサイズで、中身が見えてかわいい❤️ ビニールポーチ 〜パンケーキミックス〜<Minnie> 1,320円(税込) オリジナルアートをデザインした缶バッジ 【新商品】店内のアートが缶バッジに ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィーの5種類のデザイン缶バッジ。カフェ店内のアートが缶バッジになりました。ランダムだから、どのデザインが出てくるかはお楽しみ!バッグなどをカスタムして楽しんで。 オリジナル ランダム缶バッジ<Mickey & Friends> 1個660円(税込)     ===================== 【期間限定】Disney HARVEST MARKETのシンボル、ミッキーマウスをイメージした巨大スタチューはひまわりのディスプレイに ===================== 店内では高さ約2.7mの巨大なミッキーマウスをイメージしたスタチューの足元には、期間限定でひまわりやスイカなど、夏を感じるディスプレイが。 お食事の合間に、記念撮影も楽しんでいただけます。 ===================== 店内のBGMは期間限定でミッキーがセレクトした特別なプレイリストに ===================== 期間限定のBGMは『Mickey’s Mix Tape』 ディズニーハーベストマーケットのBGMは、期間限定でミッキーがセレクトした特別なプレイリストが。友だちとの特別な瞬間を彩るのにぴったりな楽曲がいっぱい!「Mickey’s Mix Tape」。カフェタイムを楽しみながら、耳を傾けてみて🙌   <渋谷ヒカリエ店のご予約はこちらから> https://www.tablecheck.com/shops/disney-harvest-market/reserve <横浜赤レンガ倉庫店のご予約はこちらから> https://www.tablecheck.com/shops/disney-harvest-market-yokohama/reserve ※個室の内容は各店の予約サイトから参照ください。 ※各部屋、個室利用料がかかります。 ※個室のデザインはイメージで、変更の可能性があります。   メニューについて 当店のメニューは全て、「4 STEPS for the FUTURE」をテーマに、「どのような素材を、どのように選び、どのように提案し、どのような体験を通じて提供するか」にこだわり、信頼がおける食材を、カロリー・塩分・脂質などに配慮した調理法でご提供いたします。メニューには、ミッキーマウスやミニーマウスをはじめとするキャラクターの世界観やストーリーを反映し、大人も子供もお楽しみいただけるデザインを施しています。「おいしさ」と、ディズニーの世界観を通じた「楽しさ」を掛け合わせた食体験をご提案いたします。これらのスペシャルメニューをはじめ、当店のメニューは全て、ディズニーが提唱する「カロリー600kcal以下」「塩分2.5g以下」「脂質30%以下(カロリーに対して)」「トランス脂肪酸0」など、バランスの良い栄養成分に関する基準を満たしたヘルシーな商品をご提供しています。   ==================== 店舗情報 ==================== 渋谷ヒカリエ店、横浜赤レンガ倉庫店の店舗情報は下記よりご覧ください。 https://www.cafecompany.co.jp/brands/disney-harvest-market/ ==================== < 本件に関する取材・お問い合わせ > カフェ・カンパニー株式会社 info@d-harvestmarket.com  ==================== ▶︎ 最新情報はSNSでも発信しています。下記よりご覧ください。 ●Instagram https://www.instagram.com/d_harvestmarket/ ●Twitter https://twitter.com/d_harvestmarket ●Facebook https://www.facebook.com/disney.harvest.market.bycafecompany ==================== ▶︎ディズニー公式サイト https://www.disney.co.jp/  

NEWS

【真夏に文旦を食べられる!?】フタバフルーツパーラー新宿店で、本来は冬が旬の「土佐文旦」を”生果”で夏に味わえるスイーツを数量限定で販売!

限定50食!“旬を超えた土佐文旦”を丸ごと味わえるスイーツ 東京・中野区にある老舗果実店「フタバフルーツ」とのコラボレーションで展開する「フタバフルーツパーラー」の新宿店において、ZEROCO株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 楠本 修二郎、以下、ZEROCO)が保有する鮮度保持技術を用いることで実現した、本来は冬が旬である高知県産・土佐文旦を生果で夏に味わえるスイーツ「土佐文旦アラモード」を、限定50食で提供いたします。 ===================== 旬を超えたスイーツ”誕生の背景 ===================== 本メニューは、ZEROCO株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 楠本修二郎)が保有する鮮度保持技術「ZEROCO」を用いて、約5ヶ月にわたり鮮度を保った土佐文旦を使用したスイーツであり、高知県とZEROCOとカフェ・カンパニーの連携により実現した、地域食材の可能性を広げるプロジェクトの一環です。 監修は、旬の果物を活かしたスイーツづくりを得意とするフルーツパティシエ・岡田春生氏。皮・果実・果汁まで丸ごと使用し、パンナコッタやゼリー、チョコレートアイス、グラノーラを組み合わせて仕立てたデザートは、味わいはもちろん、見た目にも涼しさと驚きを演出します。 この取り組みは、地域の魅力を都市へつなぎ、“旬と距離の壁を超える”新しい食体験のかたちを提案するものです。フタバフルーツパーラーは今後も、全国各地のフルーツを軸に、季節や土地のストーリーを伝えるスイーツづくりに挑戦してまいります。 ===================== メニュー詳細 ===================== 50食限定販売の「土佐文旦アラモード」は、文旦の特徴的な酸味と、爽やかでスッキリとした味わいを最大限に引き出すため、相性の良いチョコレートアイスやなめらかなパンナコッタ、果汁入りのゼリー、そしてサクサクとした食感が楽しいグラノーラを組み合わせています。さらに、文旦そのものを器として用い、皮・果実・果汁のすべてを余すことなく使い切ることで、まるごと一個の文旦を贅沢なスイーツへと昇華させました。 土佐文旦アラモード 800円 (税込880円) 土佐文旦アラモード ・提供開始日:2025年7月25日(木)〜 ※限定50食、売り切れ次第終了 ・提供場所:フタバフルーツパーラー新宿マルイ本館店(新宿マルイ本館5F) ・監修:岡田春生(フルーツパティシエ) ・使用食材:ZEROCO保管(約5ヶ月)の高知県産・土佐文旦 ===================== 高知県産・土佐文旦の魅力 ===================== 高知県は、日本有数の文旦の産地として知られ、なかでも「土佐文旦」は、しっかりとした果肉とジューシーな食感、上品な甘みと爽やかな酸味が調和した唯一無二の柑橘です。収穫後に一定期間貯蔵することで酸味がまろやかになり、より奥深い味わいが引き出されるのも特徴です。 今回使用した文旦は、鮮度保持技術「ZEROCO」により、約0℃・湿度100%弱という環境下で5ヶ月間の鮮度を維持したもの。通常は旬を過ぎると流通量が限られ、特に関東圏ではなかなか手に入らないこの果実を、ベストな状態で味わえる貴重な機会となっています。 ===================== 「土佐文旦アラモード」販売店舗 ===================== フタバフルーツパーラー 新宿マルイ本館店 電話番号:03-6709-9848 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ本館5F 営業時間:11:00 - 20:00  ===================== 鮮度保持技術「ZEROCO」とは ===================== ZEROCOは、ZEROCO株式会社が保有する、約0℃・湿度100%弱という保管環境を安定的に保つことができる鮮度保持技術です。従来の冷蔵・冷凍では難しかった“生鮮のままの保存”を可能にし、食材の細胞破壊を抑えることで、食感・香り・水分を含めた本来の美味しさを長期間維持します。保存料や安定剤などの添加物に頼ることなく、「つくる」「とどける」「食べる」のすべての現場で新たな選択肢を提示します。 今回限定販売する「土佐文旦アラモード」で使用されている文旦は、鮮度保持技術ZEROCOの「温度約0度・湿度100%弱」の環境下で5ヶ月間の保管に成功しており、細胞破壊や乾燥を防ぎながら、糖度・風味などの食材本来の魅力を保ったまま、旬のタイミングを越えて届けることを可能にしています。        

NEWS

日本初上陸のイタリアミラノの老舗パニーニ店『DE SANTIS』と『FORU』とのコラボイベントにて、新商品が登場!

宮崎県の精肉店、Okazaki Food株式会社(以下、岡崎フード)の「ローストポーク」を使用した「ローストポークと夏野菜のパニーニ」を新メニューとして提供! 子会社である株式会社フォルスタイル(本社:東京都新宿区、代表取締役:平井 幸奈) の展開するカフェ『FORU』にて実施中の、イタリア・ミラノのパニーニ専門店 『DE SANTIS』 との特別コラボにおいて、新メニュー「ローストポークと夏野菜のパニーニ」の販売を開始致します。 ===================== 新商品詳細 ===================== ◾️ 新商品販売の経緯 新商品「ローストポークと夏野菜のパニーニ」は、フレキシブルオフィス「WeWork」のコミュニティを通じたコラボレーションから誕生しました。 国産の食材にこだわり、『DE SANTIS』のパニーニにあった新メニューの開発をWeWorkの自治体担当者に相談した事が始まり。 同じくWeWorkメンバーである宮崎市様のご紹介により、クオリティが高くこだわりの製法による商品を製造している岡崎フード様との出会いにより、宮崎県産ローストポークを主役にした新メニューが完成いたしました。 地域と企業をつなぐWeWorkならではの出会いが、『FORU』の新たな味を形にしました。 ローストポークと夏野菜のパニーニ 980円 (税込)     ローストポークと夏野菜のパニーニ   宮崎県の創業50年の精肉店・岡崎フードが丁寧に仕上げたローストポークを贅沢に使用し、夏野菜とともに焼き上げた季節限定のパニーニは、現地シェフの監修の元、日本の食材を活かしたオリジナルメニューです。 香ばしいパンに包まれたローストポークは、しっとりジューシーで、野菜の甘みと爽やかな酸味と絶妙にマッチ。素材の良さを活かした、暑い季節にぴったりのごちそうサンドです。   ◾️ ローストポークのこだわり 宮崎県の老舗・岡崎フードがこだわるのは「豚本来の旨味を最大限に引き出す製法」。 宮崎県産の新鮮な豚肉を厳選し、専用のスパイスブレンドで丁寧にマリネ。じっくりと低温で時間をかけて火を通すことで、肉汁を逃がさず、しっとりとした食感と深い味わいを実現しています。 保存料や着色料を極力使用せず、安心・安全にも配慮。ローストポーク単体でも主役級の美味しさを誇り、多くの地元ファンに愛されています。 ===================== コラボイベント概要 ===================== ◾️ イベント実施の背景 カフェ・カンパニーおよびフォルスタイルでは、「食を通じて文化と人をつなぐ」という理念のもと、国内外の良質な食文化を紹介し、多様なライフスタイルに寄り添う空間づくりに取り組んでまいりました。 イタリア・ミラノで60年近く愛され続けてきた老舗パニーニ専門店『DE SANTIS』の本物のイタリア料理の味と、原宿というトレンド発信地で独自の世界観を築いてきた『FORU』。異なる背景を持つ2つのブランドの出会いから生まれる「伝統と今、文化が融合する、新たな食体験」を通じて、お客様に日常の中の小さな発見や感動をお届けしたいと考えております。 オープニングパーティーの様子1(会場:WeWork Iceberg) オープニングパーティーの様子2(会場:WeWork Iceberg)